タグ

2018年3月31日のブックマーク (22件)

  • PR表記どうこう以前にWebメディアのコンテンツってしょうもないよな

    PR記事のタイトルにPR表記をつけるか否かで盛り上がっているけど、それ以前の問題としてみんなそんなにWeb記事を楽しめているの?っていう。 Webの記事ってあれでしょ、どこどこ行ってきた、とかなになにやってみた、っていうのを写真で羅列して美味しかったです、とか、最高の街です、みたいなの。あるいは「●●をやる5つの方法」みたいな。 いや、昔は俺も読んでいたよ。好きなブログもあったしね。でも、今から思えばそれはほかに選択肢がなかったからなんだよな。 ちょっとお金出せば映画も雑誌も読める状態で、みんなそんなにWebメディアの記事を求めているの? こっちはAmazon映画見るのに忙しいし、Dマガジンで雑誌も読まなくちゃいけないし、Web記事にまで手が回らないよ。というか、映画や雑誌に比べるとやっぱWeb記事ってしょぼいよね。タランティーノの映画が流れている横で「ライターの俺がパンべましたよ〜」

    PR表記どうこう以前にWebメディアのコンテンツってしょうもないよな
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    実は皆しょうもなさを求めてるんだよ。脳を空っぽにする時間なの。2chや雑談やソシャゲやテレビなんかも、見るのに体力使わないコンテンツって高級コンテンツとは別軸の強い需要がある。あくまで予想だけどね。
  • 【あるある】実写映画『るろうに剣心 京都大火編』を見た原作ファンがつい思ってしまうこと45連発!

    » 【あるある】実写映画『るろうに剣心 京都大火編』を見た原作ファンがつい思ってしまうこと45連発! 特集 何かと酷評されがちな漫画の実写映画。配役が合ってないとか、ストーリー省略しすぎとか、大体ボロカスに叩かれてしまうものだ。そんな中、稀有(けう)な成功例としてよく名前が挙がるのが、佐藤健さん主演の『るろうに剣心』シリーズでござる。実は拙者(あひるねこ)、原作の大ファンなのでござるよ。 ちょうど日2018年3月30日は、日テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて第2部にあたる『京都大火編』が放送されるとのこと。そこで、原作ファンが映画を見た時につい思ってしまうことを「あるある形式」でご紹介するでござる! 時系列通りに書いてあるので、テレビを見ながら読んで欲しいでござるよ。 ・『るろうに剣心 京都大火編』を見た原作ファンがつい思ってしまうこと45連発 1. 志々雄のルックスが思った以上に志

    【あるある】実写映画『るろうに剣心 京都大火編』を見た原作ファンがつい思ってしまうこと45連発!
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    見たくなってきた
  • シリアスなシーンをネタにする文化つらい

    ハンターハンターの「ゴンさん」 ・FF15の「やっぱつれぇわ」 ・ラピュタの「バルス!」 ・鉄血のオルフェンズの「止まるんじゃねぇぞ…」 ・作品自体だとコマンドー、テニプリ、彼岸島など こういう制作側はいたって真面目に作ってるものをネタにして台無しにして笑いものにする文化がネット界隈で完全に定着してしまってるのがつらい ネタにするのやめようよ!と言うと「ネタにしてやってるんだから公式はむしろ感謝するべき」「ネタにマジレスするな」「無粋」「お前ノリ悪いな、友達いないだろ」とか言われる 圧倒的な同調圧力でゴリ押しされるイジメでしょこんなの… ネタにしてる人たちは罪悪感とかないの?

    シリアスなシーンをネタにする文化つらい
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    シリアスだから笑えるやつ。代表例:カイジ
  • 与沢翼さん、地上波で社畜の痛いところをついてしまう「35歳で貯金300万円はゲームオーバー」 : IT速報

    確かにこいつの言う通り、 1000万までなら努力のはんちゅう フリーターの俺ですらリーマンショックでFXで溶かしてなかったら 30までに1000万は貯めれたのだから 正社員なら余裕だろ

    与沢翼さん、地上波で社畜の痛いところをついてしまう「35歳で貯金300万円はゲームオーバー」 : IT速報
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    カイジに出てきそう
  • ミニモニファックだぴょん

    ってタイトルのAVあったような?

    ミニモニファックだぴょん
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    世の中に小さい人結構いるんだな、という気づきを得ました。それでも顔や体型から年がある程度わかるので、人間の認知の不思議に思いを馳せました(賢者)
  • ウヨのものだが

    森友問題は徹底的にやってほしい。 白なのか黒なのかはっきりするまでとことんやって白なら続ければいいし黒なら潔くやめて欲しい。 「どうでもいい」というウヨの人とは一緒にしてほしくない。

    ウヨのものだが
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    どうでもいい。どうせ白黒つかないしグダグタ時間だけ浪費するだけじゃん。まあそう考えると政権としては疑われた時点でマイナスだわ。婦人リスクすなあ。
  • 「できるならずっと仮想の世界に…」バーチャルYouTuberが見た境地

    仮想世界なら、理想のかわいい女の子でいられる 「可能なら、ずっとバーチャルの世界に」 自分来の願望は、バーチャルの方がかなえられる バーチャルリアリティー(仮想現実、VR)を駆使するユーザーの間では、自分の「外見」は交換可能なのが当たり前になっています。「男」という外見をうっとうしいと感じ、少女のかわいらしい姿を積極的に選んで、仮想の世界に遊ぶ――。そんな変化が起きているのです。その交流の場VRChat(ブイアールチャット)の初期からのユーザーで、いま異色のバーチャルYouTuberとして注目される男性に、急伸するVRコミュニケーションの世界について語ってもらいました。 バーチャルYouTuber界の台風の目 話を聞いたのは、「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん」ことねこますさんです。 ねこますさんの動画を初めて見た人は、最初の音声が流れた瞬間に仰天するでしょう。見た目はか

    「できるならずっと仮想の世界に…」バーチャルYouTuberが見た境地
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    そんな堅苦しい話じゃなく単に面白い
  • タニタ食堂「減塩」メニュー、秋田で低迷…閉店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    低カロリーで健康に配慮した定メニューを提供してきた秋田市中通の「あきたタニタ堂」が、きょう31日の営業を最後に閉店する。 東京の計量器製造販売会社「タニタ」は「開店当初の客足はよかったが、その後は低迷が続いていた。地域に合わせたメニュー作りが十分でなかった」(広報課)という。 2014年12月に同市中通の「エリアなかいち」の商業施設が改装オープンする際、目玉テナントの一つとして開店。塩分を控え、大きめに切った野菜をふんだんに取り入れ、よくかんでべることで満腹感が得られるように工夫したメニューを提供していた。 県によると、県民の間では古来、漬物をはじめとした塩分が多めの事をとることが習慣になっていた。「健康寿命日一」を掲げる県は、同堂に減塩教室の開催を委託するなど、協力関係を結んできた。佐竹知事は26日の記者会見で同堂の閉店に触れ、「ヘルスセンター的な拠点になるかと期待したが残

    タニタ食堂「減塩」メニュー、秋田で低迷…閉店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    おまえ、そういうとこやぞ!(秋田出身)
  • 【Blender】10分で作るMMDモデル製作入門

    ショートカットキーリストとステージはこちらhttps://bowlroll.net/file/161646Blenderhttps://www.blender.org/download/PMXEditorhttp://kkhk22.seesaa.net/category/14045227-1.htmlBlender2pmxhttps://u7.getuploader.com/Yjo_oi_Neg/SSAOsm16930526たくさんの広告ありがとうございます!

    【Blender】10分で作るMMDモデル製作入門
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    あとで読む(また積んでしまった)
  • 警官、焼き肉のタレ万引き…ポケットからは肉も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ディスカウントストアで万引きしたとして、北海道警は30日、北海道江別市大麻高町、岩見沢署地域課巡査部長、田直之容疑者(49)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。 道警の発表によると、田容疑者は30日午後3時頃、札幌市東区の「メガセンタートライアル伏古店」で、焼き肉のタレ1点(価格549円)を上着のポケットに隠して店外に持ち出し、盗んだ疑い。私服の警備員が犯行を目撃し、店外で田容疑者に声を掛けた。道警は「捜査中のため」として、認否を明らかにしていない。 田容疑者の上着ポケットからは会計を済ませていない肉など数点が見つかり、道警が関連を捜査している。田容疑者はこの日は非番で、1人で来店したという。 道警監察官室の尾辻英一室長は「警察官として言語道断の行為で、誠に遺憾。道民の皆様に深くおわび申し上げ、事実に即して厳正に対処する」とのコメントを出した。

    警官、焼き肉のタレ万引き…ポケットからは肉も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    野菜は?キノコは?豆腐は? そういうとこやぞ
  • 採用一カ月で妊娠して産休 「人手不足で採用したのにそれは違うだろ」→マタハラで労基署に駆け込まれる : 痛いニュース(ノ∀`)

    採用一カ月で妊娠して産休 「人手不足で採用したのにそれは違うだろ」→マタハラで労基署に駆け込まれる 1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/03/30(金) 12:12:48.08 ID:RV5AeRWd0 自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区、当選3回)が党内の会議の場で、自身が運営する保育園の女性看護師が採用直後に妊娠したことを巡り、妊娠や出産を理由として不当な扱いを受ける「マタニティーハラスメント」とも受け取られかねない発言をしていたことが29日、分かった。 白須賀氏は、同日開かれた働き方改革関連法案を議論する党の合同会議で発言。女性看護師について、「1カ月後に妊娠して産休に入ると言われた。人手不足で募集したのにいきなり産休に入るって、それは違うだろうと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」などと述べた。 白須賀氏は共同通信の取材に「プライベー

    採用一カ月で妊娠して産休 「人手不足で採用したのにそれは違うだろ」→マタハラで労基署に駆け込まれる : 痛いニュース(ノ∀`)
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    制度の穴だと思うんだよな。産休条件を例えば入社3ヶ月後にするとか。/産休に限らない話なのに産休の話になっちゃうの地獄。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    アホくさくね?テロ関係者が素直に姿現すと思うかよ。
  • Google is shutting down its goo.gl URL shortening service

    URL shorteners can be both useful and fun. Google's take on the tech launched in 2009, and added a third-party API, the ability to create QR codes and the power to link right to iOS and Android apps. Even Keanu Reeves has a URL shortener named in his honor. Unfortunately, Google is replacing its own service, goo.gl, with Firebase Dynamic Links (FDL) as of April 13th. These new smart URLs let you s

    Google is shutting down its goo.gl URL shortening service
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    Googleがやる必要ないからじゃ?
  • Yahoo!ニュース

    人が知らない「激安醤油」の超ヤバすぎる裏側「だから無料なのか」「寿司パックに付く“あの醤油”」驚きのヤバい正体は?

    Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    かわええええええええええ
  • 数学の広大な分野の広がりを収めた一枚の図「The Map of Mathematics」

    「読み書きそろばん」と言うように、昔から数学は学校で教育されてきました。しかし、学校で習う数学数学の分野のほんの一部分でしかありません。その幅広い分野を一枚の図にまとめたものが公開されています。 Science Infographics Breakdown STEM Subjects as Visual Maps https://mymodernmet.com/science-infographics-dominic-walliman/ The Map of Mathematics - YouTube 私たちは学校で数学を学びますが、それは数学のほんの一部分でしかありません。数学の分野は非常に多様なものです。 数学は最初「ものを数える」ところから始まりました。そして長さを測るようになり、紀元前3000年にはエジプトで方程式が誕生。その後も負の数やゼロなどの発明が続きます。 現在の数学は「

    数学の広大な分野の広がりを収めた一枚の図「The Map of Mathematics」
  • 業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にゃるら(@nyalra)です。前回書いたバーチャルYouTuberの記事が、それなりに好評だったようで何よりです。 皆さんはクリオネを知っていますでしょうか。あの秋葉原のアダルトグッズ屋の一階で飼われていた生き物ですね。 さて、この記事は「バーチャルYouTuberにクリオネを実してもらう」という企画です。言葉の意味はよく分からないが、とにかくすごいことが起きたのは伝わるでしょうか? 自分もキズナアイちゃん登場当初からこの界隈(かいわい)を追ってはきましたが、まさかバーチャルYouTuberでグルメ記事を、しかも選りに選ってクリオネをべる記事を執筆する日が来るとは夢にも思いませんでした。 実際にされたクリオネとチャンネル登録者数10万人のキリ番を見守る風景 さて、今回(不幸にも)クリオネをべることになったバーチャルYouT

    業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    界隈に発見され気に入られてしまう月ノ美兎。存在がもう漫画キャラに近い。
  • あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話

    新橋九段/∃ @kudan9 そういえばこの前Amazonプライムのミュージックにあったのでたまたま『セーラー服を脱がさないで』を聞いたんだけど、端的に表現すると女子高生がセックスしたいと歌い上げる歌詞でぎょっとした。秋元康キモイなとシンプルに感じた一瞬。 2018-03-30 00:34:35 新橋九段/∃ @kudan9 Wikipediaを読んでこのころまだ「エッチ」はセックスを直接的に指していなかったらしいという無駄知識を得たけど、キスより先にあるものでバージンじゃつまらないと言っているのでここではセックスの意味と解釈して問題あるまい。 2018-03-30 00:39:33

    あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    禁欲と解放は時代によって波を描いてる気がする。他の時代を理解しようとしてはいけない。
  • メルヘンメドヘンってそんなに酷いか?

    作画崩壊を指摘する意見をよく目にするが、そもそもアニメ自体がデッサン狂いだから、作画崩壊だけで叩いてる連中を見ると何か溜飲上がってくる。

    メルヘンメドヘンってそんなに酷いか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    溜飲そのままぺっしちゃおう
  • デザイン界からITに移動してきたデザイナーが思う「IT企業のデザイナー採用。両者が気をつけたいこと」 | DevelopersIO

    デザイナーの たなか ゆきこ です。 印刷、WEB、DTP・WEBの講師、アプリの会社、現在クラスメソッドでデザイン作業してます。 ずっとAdobeとお友達ですが、最近Sketch、InVisionとかいう新しいお友達が増えてます。 なんで書こうとおもったのか はじめて、IT企業に入った時に、「私はバカになったのだろうか」と思ったという鮮明な記憶があるからです。 大袈裟でもなんでもなく、気でそう思った。という事実。 おそらく、デザイン業界からIT企業に移動したデザイナーの中には、同じ思いを抱く人がいるでしょう。 それは、いったい何だったのか?について、私なりの考えを記述していきます。 デザイナーとIT企業の間にあるギャップのひとつは「デザイナーになる人は何を勉強してきたのか」 デザインの授業は「デザインの考え方」を学ぶのであって、「機械の使い方」「アプリの基の作り方」「WEBの作り方」

    デザイン界からITに移動してきたデザイナーが思う「IT企業のデザイナー採用。両者が気をつけたいこと」 | DevelopersIO
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    そこまできつい現場俺は見たことないな。そもそもワークしないままほったらかされてるとこばっかだけど(そもそもシステムデザインに対しモチベがあるデザイナーに出会ったことがない…)
  • ゲーム翻訳の現状

    https://anond.hatelabo.jp/20180329160035 この投稿について書いてみたいと思う。 注意:ゲーム翻訳に関わった経験はあるが、ここに書くことがすべての場合には当たらない。あくまで経験上の話。 ちなみに翻訳で嫌いな単語は「availability」です。とにかくめんどくさい。 はてな記法わからないのでベタ打ちなのは申し訳ない。 あの投稿にコメントなどで「意訳」という言葉が出てきたが、実際のところ翻訳者がそうしたいと思ってもできないのが現状です。 これは翻訳者やゲーム翻訳業界の問題というよりも、発注元のゲーム業界に端を発した問題だというのが個人的見解。 流れとしては開発と並行してある程度のテキストができたら翻訳を外注する。 基的に自社で翻訳をやることはほとんどない。特に多言語に展開する場合は無理で、日語から英語(その逆も)というメジャーな組み合わせでも同じ

    ゲーム翻訳の現状
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    へー。それでファンが後から付けた翻訳の方が上手かったりするのか、難儀だなこれ。リリース後対応の方が皆幸せになれそう。
  • ドキュメントを残さない

    普段仕事をしてるとき、いろいろなことに気を使いながら仕事をしてると思う。たとえばissueには、その背景、やりたいことや期待する効果、制限事項、認識している副作用やリスクの情報等などを書くような運用ルールを作っているチームは多いらしい。しかし、私たちのチームではそういうルールはない。それでうまくいくんだっけっていう話をよく質問されるので、考えてみた。 コードの品質をカバーするためのコメント私たちは、常にわかりやすいコードを書けるとは限らない。解説として、コメントが役立つ場面はある。 ちょっと待ってよ「よし、Why notを書こう!」と言って上手く書けるのは、そうとうに経験を積んだ人だ。そして、経験を積んだ人は大体問題ない。悪いコードほどコメントが必要だが、良いコメントが書けるくらいならコードはもっと良くなってる。鶏と卵じゃん。 コメントについて議論する暇があったら、コードについて議論したほ

    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    バグった時や改修時に「何を真とするか」という話で「誰が知るべきか」を意識する必要があるが、コードだけにそれを落とすと「コードが意味として多義的になってる」「一部のプログラマーしか読めない」問題が起こる
  • バーチャルライバー「月ノ美兎」、生放送の「ムカデ人間」Twitterトレンド入りで公式を困惑させる

    主にYouTubeで生放送を中心に活動しているバーチャルライバー「月ノ美兎」(つきのみと)さんが「ミトの日」にあたる3月10日に生放送を実施。ウェブブラウザゲーム「ムカデ人間ゲーム」を遊んだことで、「ムカデ人間」がTwitterトレンドに上がり、映画の公式アカウントが困惑するという珍事が起こった。 ゲームの解説によれば、「サブカルクソマッドサイエンティスト委員長になってムカデ人間を調教しよう。ムカデ人間は委員長に向かって進む逃げ惑う人をムカデの先頭で捕まえるとムカデ人間になるぞ。ムカデ人間が自分とぶつかるとゲームオーバーだ」とのこと。 清楚とのギャップがすごい委員長 この現象を理解するには、少し前提知識が必要だ。「ムカデ人間」シリーズは、人間の口と肛門をつなぎ合わせたムカデ人間をつくりたいという狂気な欲望をテーマにした映画で、2010年より3作品を公開している。 月ノ美兎は、今年2月に始動

    バーチャルライバー「月ノ美兎」、生放送の「ムカデ人間」Twitterトレンド入りで公式を困惑させる
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/31
    委員長面白すぎてもうカリスマ性を帯び始めたよな。天才かつ天然。