タグ

2018年4月22日のブックマーク (26件)

  • 今更だけど、アニメ多すぎない?

    今まで多い多い言ってきたけど 今期はなんか、超えちゃいけないライン超えた感じがする どうなるんだろう? 何年前かに「今後ますます増えてやべーことになる」みたいな話あったけど ようやく実感した そうか、前期あまり気にならなかったのは冬だからか

    今更だけど、アニメ多すぎない?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    もう諦めてる
  • 残り1メモリで耐える信号機やめろ

    メモリの意味無いだろ 渋谷の信号機1メモリで2分以上耐えててバグったと思ったわ

    残り1メモリで耐える信号機やめろ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    プログラマーなので無性に気になる。カウンタに時間のデータが渡ってきてないってことだよね?「青にする、赤にする」という情報だけ来てる状態
  • リボ払いなら毎月の利用料の管理めっちゃ楽なのに日本人ってアホだな

    リボ払いなら毎月の利用料の管理めっちゃ楽なのに日人ってアホだな

    リボ払いなら毎月の利用料の管理めっちゃ楽なのに日本人ってアホだな
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    リボって借金と同じだよね。ありがたく使わせてもらってる。
  • アメリカ人、西部劇で転がる例の草が大量発生し家から出られない事態 : 海外の万国反応記@海外の反応

    “回転草”大量発生で家から出られず 積み上がった“回転草”により、住民が自宅から出られなくなるアクシデントが発生したようだ。米カリフォルニア州ビクタービルで、転がってきた“回転草”が玄関前に2階建ての高さまで積み上がる事態が起きた。多くの地元住民が救急隊員に支援を要請しており、被害は150戸にも上るという。この“回転草”はロシアアザミ、タンブル・ウィードとも呼ばれる植物が乾燥し、風で吹き飛ばされたことで形成されており、地元機関は住民を救助するために、この回転草を回収するトラックを送り込んだようだ。(Livedoorニュース) 引用:YouTube、Facebook Ads by Google

    アメリカ人、西部劇で転がる例の草が大量発生し家から出られない事態 : 海外の万国反応記@海外の反応
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    例の草で通じるの草
  • これ、「カードの方が記録残るんだからいくら使ったか分かるだろ」って意..

    これ、「カードの方が記録残るんだからいくら使ったか分かるだろ」って意見必ず出るけど、そういうことじゃないよな 水槽にどれだけ水が入ってるかを知りたいときに 「最初3Lありました。そこから-200mL、また-200mL、次に-350mL、次に-530mL、次に-140mLしました」 っていう情報だけを知らされるか それとも目で水槽の中身を見られるか、っていう差だよ つまり、カードにインジケーターみたいなのをつけて、直感的に一目でわかるようにすればどうかな (インジケーターの満タン状態を何に設定するかとかはよく考えてない)

    これ、「カードの方が記録残るんだからいくら使ったか分かるだろ」って意..
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    そうそう。でそうなると電子デバイスっていうのが重くなる。別技術の方がいい。
  • 「学校に炎を操る能力者がいるとは…」「おまえは風を操る能力者か…」→カレー作りがはかどる 平和過ぎる特殊能力学園マンガ

    マンガ家の一智和智さんが「学園×能力者。」というコメントとともにTwitterにマンガを投稿。炎や風を自在に操る特殊能力で生徒たちが激しいバトルを繰り広げるかと思いきや……、まったく戦わないだと……? 物語は2人の生徒が出会う場面から始まります。3000℃の熱を発して鉄さえも溶かす炎の能力を持つ生徒と、風の能力で学校内に設置されている像を瞬時に切り裂くほどの能力を持つもう1人の生徒。 2人の間に緊張感が走ります。ここで激しいバトルが始まるかと思いきや、ページをまたぐと風で切り裂いた野菜は鍋の中へ。燃えさかる炎は、鍋を温めています。2人の特殊能力は林間学校でカレー作るために使われているのでした。 バトル開始か……? ただのカレー作りでした 一智さんの読者とのやりとりも笑いを誘います。「イケメンですごい能力」「なんも考えてない展開とか大好きです!」という読者からのコメントには「しゃべるほど残念

    「学校に炎を操る能力者がいるとは…」「おまえは風を操る能力者か…」→カレー作りがはかどる 平和過ぎる特殊能力学園マンガ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    コミック化したら呼んで
  • なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ

    はじめに 日の人口は2017年10月1日時点で1億2670万人ほど。都道府県の人口1位はもちろん東京都で、1372.4万人。最下位となる47位は鳥取県で、56.5万人。その差は約24倍にもなります。 現在ではあまりにも当たり前の東京の人口1位。しかし、かつては東京が人口1位ではなかった時代が続いたことは、あまり知られていません。 現在は東京が1372万人、ぶっちぎり 逆に人口ワーストは山陰と四国、北陸の県。 元来日はここまで東京一極集中ではなく、その地方に応じた産業が活発で、今より地方が元気な時代がありました。 人口の統計がはじまった1872年から見てみると、実は東京ではなく、意外な都道府県がトップに立っていることが分かります。そんな思わぬ再発見の多い「歴代人口ランキング」(※)を見ていきましょう。 ※:採用する人口データは、1872~83年までは籍人口。1884~1907年までは乙

    なぜ新潟や石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県の人口推移から見る、日本近代化の歴史 (1/4) - ねとらぼ
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    これは面白い 戦前のほうが日本面白いかもな、色があって
  • 価格差2倍も、欧州の鉄道「現金乗車」なぜ高い

    「ロンドンに行ったら、自由時間に地下鉄に1区間でも乗ってみようと思ったんです。でも、ちょっと乗るだけで800円近く取られるというのはひどいと思いませんか?」 日から添乗員付きのいわゆるパッケージツアーでイギリスにやって来た60代の男性はそういぶっていた。ロンドン市内での移動時に利用者が日円にして毎回800円も払って地下鉄に乗るとは到底思えない。では、どうしてこのような事態が起きるのか、そのカラクリを改めて調べてみることにした。 多くの駅で有人窓口が廃止 「ホテルの近くに駅があるんで、そこから隣の駅まで乗って、歩いて帰って来よう、とかそんなことを考えながら駅に行ったんです」 世界最古の地下鉄ってどんなものなのかな、と思いながら、「ロンドン滞在のイベントの1つ」と計画していたこの男性。切符の買い方を駅員に聞いたら「1駅乗るだけでも4.90ポンド(約760円)」と言われたという。 「そんなに

    価格差2倍も、欧州の鉄道「現金乗車」なぜ高い
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    これ、観光客を単なる邪魔者と思ってないとできなくね? お国柄だよ。
  • 匿名ダイアリーって言いたいこと好きにかけて便利だなって思って登録した..

    匿名ダイアリーって言いたいこと好きにかけて便利だなって思って登録したけど、日記書いてすぐゴミみたいなコメントついてげんなり 他のコメントも叩きばっかり。掃き溜めみたいな場所だったのね…

    匿名ダイアリーって言いたいこと好きにかけて便利だなって思って登録した..
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    かわいそう
  • ブックオフの伝説記事「異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのか

    コミック・書籍をはじめ、ゲーム、CD、DVDなど400万点以上もの中古商品を取り扱う「ブックオフオンライン」。その中でもひときわ「ヤバい」といわれているのが、担当者がさまざまな切り口からオススメのラノベを紹介する「ライトノベルコーナー」です。 ブックオフオンライン「ライトノベルコーナー」 同コーナーが注目を集めるようになったのは、2014年の「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」から。「古事記」「日書紀」から「Re:ゼロから始める異世界生活」に至るまで、実に1300年以上にわたる“異世界モノ”の歴史をまとめたこの特集は、たちまち「ガチすぎる」「よく調べたな……」と大きな話題に。その後も「史上最高の『ループもの』ライトノベル特集」や、「死ぬまでに読むべき名作ライトノベル特集」など相変わらず“ガチすぎる”記事を連発し、今やラノベ読みの間では一目置かれるコーナーとなっています。 いきなり古

    ブックオフの伝説記事「異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのか
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    すげえ
  • 中国企業のボーナスは100ヶ月分、大卒初任給は40万円!?しかし、この数字の裏に隠された問題とは…。 - Togetter

    Takeshi@Trywith レストランテック🍴&中国ビジネス🇨🇳 @takeshi_ft 以前話題になりましたが、中国のテンセントは『王者栄耀』のチームメンバーに100ヶ月分のボーナスを出したなど。 中国では完全成果主義の企業が多いです。 考えてみれば、成果に対して適切な報酬を支払うのは当たり前のこ... #NewsPicks npx.me/1je4/TqfN 2018-04-11 14:17:23 リンク NewsPicks 中国ファーウェイ、平均年収1170万円で驚き広がる。「マットレス文化」で残業も中国トップ (Business Insider Japan) スマホメーカー世界3位で法人向け通信機器事業も手掛ける中国・ファーウェイ(華為技術)。同社が3月末に公表した2017年12月期決算の売上高は、前年比15.7%増の約6036億元(約10兆2000億円)、純利益は同28.

    中国企業のボーナスは100ヶ月分、大卒初任給は40万円!?しかし、この数字の裏に隠された問題とは…。 - Togetter
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    サムスンと同じ話題。平均値と中央値と上澄みは基本的に判断が難しい。アメリカは上澄みがすごいが平均が低い
  • 飲食店で店員が店長に怒鳴られている光景は食事がマズくなるのでやめて欲しいよね、というお話

    白閃 @18cmtintin 客が飯ってる目の前で店員を怒鳴る店長って、逆に自分が客の時にそれされたらどう思うかまで考えが及ばないのだろうか それとも案外怒鳴ってても気にしないって人が多いのだろうか 2018-04-20 12:40:05

    飲食店で店員が店長に怒鳴られている光景は食事がマズくなるのでやめて欲しいよね、というお話
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    そのままバトルになれば盛り上がるんだが(映画脳)
  • 「女は大学へ行かなくていい」なんていい出す人を見たことがないから始まる「価値観が似通った人たちでこの社会は断絶されている」談義

    大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi 貧困は連鎖すると言うけど、貧困だけでなくさまざまな社会的な断絶は連鎖すると思う。先日、「女は大学へ行かなくていいと言われた」という女子大学のポスターが話題になったが、僕は生まれてから今まで、そんなことを言う人と会ったことがない。僕が出会ってきた人達には偏りがある。 2018-04-10 17:15:28 大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi で、こういう断絶はあらゆる面に及ぶ。どこに住むか、どんな家が良いか、どんなファッションや自動車を好み、どんな話題を楽しむか。そういうことでいちいち、出自の異なるグループは話が合わない。あるグループでの苦労や被害を訴えても、他のグループの人には共感できない。 2018-04-10 17:26:28

    「女は大学へ行かなくていい」なんていい出す人を見たことがないから始まる「価値観が似通った人たちでこの社会は断絶されている」談義
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    増田ですら見たことがない。じゃダメなの?
  • 日本にカード決済が浸透しない理由って

    カード会社に勤めてるんだけど、お偉いさんが社員に向けて話す機会があって、「コンビニで物買う時現金?カード?」って聞かれたのよ 自分含めて大体の人が「現金」って答えて、その理由がまた皆大体「自分がいくら使ったか分からなくなるから」だった するとお偉いさんが「カード決済が浸透しない理由は2つある、1つは今言われた無駄遣いし易いってことだけどそれはもう自分で管理してもらうとして……もう一つ、そもそもカード決済できる店が少ないから皆現金決済を…」って話し始めた。 自分はこの回答にちょっとん?ってなった 確かに財布忘れてApple Payしか決済方法がなかった時、近所のパン屋が現金しか受け付けてなくて焦ったことはあった。 でも大多数の人がカード決済しない理由って結構前者が多いのに、「管理は自分でなんとかしろ」で片付けちゃうのはどうなんだろう?って少し思った 自分もカードは決済データが来るまでタイムラ

    日本にカード決済が浸透しない理由って
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    知りたいのは残金なんだよ。あるいは昨日からの相対値。何に何円じゃなくて。
  • さなちゃん on Twitter: "1年前、ずっと憧れていた業界トップの大手に就職キメた先輩が「就活成功して引越して世界が広がったら新しい恋も友達も趣味もできた、そしたら未来の無い彼氏や不誠実な友達や閉鎖的な家族と自然と距離を置けるようになった、もう要らない」と幸せそうに話していたのを最近よく思い出す。分かる。"

    1年前、ずっと憧れていた業界トップの大手に就職キメた先輩が「就活成功して引越して世界が広がったら新しい恋も友達趣味もできた、そしたら未来の無い彼氏や不誠実な友達や閉鎖的な家族と自然と距離を置けるようになった、もう要らない」と幸せそうに話していたのを最近よく思い出す。分かる。

    さなちゃん on Twitter: "1年前、ずっと憧れていた業界トップの大手に就職キメた先輩が「就活成功して引越して世界が広がったら新しい恋も友達も趣味もできた、そしたら未来の無い彼氏や不誠実な友達や閉鎖的な家族と自然と距離を置けるようになった、もう要らない」と幸せそうに話していたのを最近よく思い出す。分かる。"
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    故郷の煩わしさみたいなのは分かる。田舎者は上京すれば解決するが、都市圏の人はキッカケがないのかもしれんな。
  • 「うしろ人きてるよ」とか「車来るよ」とかあれすごいイラッとくる

    最近知り合ったクラスメイトと今日遊びに出かけたんだけど、向かい合って話してた時に「あ、邪魔だよ」と後ろから来てる人の道をあけるよう手で私をどかそうとしたり、「後ろきてるよ」「危ない」とか、マジイライラした。しかもなんか急かすの。 「ほらほら」とか。 もう二度と一緒に出かけないわ。 なんでイライラするかわかんないんだけど、同じ人いる?そんなもん?

    「うしろ人きてるよ」とか「車来るよ」とかあれすごいイラッとくる
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    言われないように周りに気を払えば良い
  • 結構な割合の若い人が「好きなことがない」「好きなものが見つからない」という悩みをもっているのはこんな理由?

    たられば @tarareba722 若い人からの質問、5通に1通くらいの割合で「好きなことがない」「好きなものが見つからない」というフレーズが入っている。なんというか、今の時代はいろいろなことのスタートが「何かを好きでいること」になっていて、それを感じ取っているからなんだろうなー。 2018-04-20 14:27:52 たられば @tarareba722 これは確信を持って言えることだけど、「なんとなく気になるもの」を「好きなもの」に育てたり、それを楽しんだり、愛でたりするのに必要なのは、体力、お金、時間です。草花には水や土や日光がないと枯れてしまうのと一緒で、これらがないと「好きなもの」は芽吹くことさえできずに枯れてしまいます。 2018-04-20 20:00:19

    結構な割合の若い人が「好きなことがない」「好きなものが見つからない」という悩みをもっているのはこんな理由?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    何だかんだ理由付けて、好きがない人の存在を否定してる気がする。別に好きなことない人がいても良いんじゃないの。
  • 「新幹線変形ロボ シンカリオン」第15話、クリプトン協力のミクコラボ回だったお話

    他のボーカロイドもゲスト出演してたり、中の人・藤田咲さんに一度演技してもらったモノをクリプトンの技術でミク仕様ボイスに加工されたりと、ボカロクラスタにもテンションの上がる回でした。

    「新幹線変形ロボ シンカリオン」第15話、クリプトン協力のミクコラボ回だったお話
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    あああああ。アニメに興味ないのに、初音ミクCV藤田咲が気になってしょうがないよおおおお。
  • 子どもに「勘違いさせる」=「成功体験を積ませる」って趣味の原点として大事←それを感じさせる任天堂凄い

    ペンとサイコロ @pen_n_dice 作った娘が「私って工作上手なのかな」って言ってる。 この「勘違いさせる」=成功体験を積ませるって、全ての趣味の原点として一番大事な所だよなぁ、それを箱を開いて20分で9歳に感じさせるのかよ、任天堂。 pic.twitter.com/pawkMTbUq9 2018-04-20 21:37:54 ペンとサイコロ @pen_n_dice Nintendo Labo、説明の丁寧さと分かりやすさが当に凄い。 娘が当に指示通りに作って動かせてる!! 「慎重に」とか「だいじに」とかの言葉の使い方が適切だし、拡大表示や強調表現もうるさくない程度で、でも分かりやすい。 これが当たり前と思われると、ちょっと恐ろしいなぁ・・・ pic.twitter.com/1naJyMp6ag 2018-04-20 21:35:37

    子どもに「勘違いさせる」=「成功体験を積ませる」って趣味の原点として大事←それを感じさせる任天堂凄い
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    そしていつしか己の限界に気づき、全て勘違いだったと挫折するのだ。あの頃は良かったと、子供の頃を懐かしむようになる。たまらんな。
  • ブギーポップの古い奴、好きだったんだ。あの頃の深夜アニメが

    小奇麗にまとまって疲れたオッサンの娯楽になりきってしまう前の、ドラマとアニメの中間ぐらいのカルトなナニカが好きだった。 オッサンが見るにはジュブナイル過ぎて、子供が見るには小難しい、アンバランスで、棚のどこにも正しい居場所のないような作品群が好きだったんだ。 暗くて救いようがないような、明るすぎないからこそ救われているような、結論が視聴者に委ねられすぎるような危うさに魅せられた。 ドラマでやれば非現実さに画面が耐えられなくなるような内容を、やたらと薄暗い明度と目の大きすぎないキャラクターで描く世界に惹かれてた。 あの頃のアニメはもう絶滅危惧種だ。 どれも萌えや燃えを上手に使って、ネットでバズらせたがっている。 それで正解なんだ。 商売として、コンテンツとして、娯楽として。 迷走していただけなんだ。 でも、迷走していた頃のフラフラと当て所なくさまようなあの頃の深夜アニメを愛していたんだ。

    ブギーポップの古い奴、好きだったんだ。あの頃の深夜アニメが
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    あの頃のアニメを、あの頃から避けていたので今は楽しいですよ
  • 黒歴史「センター試験当日、会場でFateのアーチャーになりきっていた」→リプ欄で詠唱が始まる #Fate

    ハバネロP @habaneroP まだ中2で黒歴史作っているなら良いが、僕は高3でセンター受けたときに真っ赤な服を着て会場に行き、アンリミテッドブレイドワークスの詠唱を唱えながら筆記用具と受験票をセットして「この試験を倒してしまっても構わんのだろう?」と宣ってセンター9割取ったマンなので痛さが違う 2018-04-21 10:39:48 リンク ニコニコ大百科 アーチャー(Fate/stay night)とは (アーチャーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 アーチャー(Fate/stay night)とは、TYPE-MOONによるPCゲーム『Fate/stay night』、『Fate/hollow ataraxia』に登場するサーヴァントの...

    黒歴史「センター試験当日、会場でFateのアーチャーになりきっていた」→リプ欄で詠唱が始まる #Fate
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    たのしそう
  • 大学って

    好きな講義を好きなように選んで聴講して、ガッツリ勉強したくないけどちょっと聞きたい講義はモグリで聴講したりして、暇なときは図書館行ってとりとめなくいろんな分野の概説書読んだりして、また色々興味持ったりして。 そんな宝箱ひっくり返したような空間だと思ってる。 最近の3つのポリシーがどうのこうのでカリキュラムがガチガチに組まれてるの、何かつまらない。必修もクラス分けとか。高校か。 シラバスも紙で配られないから余所の学部のシラバス見づらくてつまらん。 あれをめくるとこんなことが勉強できるのかとワクワクしたんだけども。 大学によって違うんだろうけどもね。 図書館は、やっぱり大学図書館大好き。

    大学って
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    そう思ってたけど、何か本読んだ方が早いと気づいた。講義が思いの外退屈というのもある。
  • 機械による身体の拡張っていつになったら実装されんの?

    漫画とかであるような腕にガトリングつけてるようなのとかさ 超高速で移動できるパワースーツとか そういうのがまだできないっていうのはまぁ分かるけど ゴーグルとか使って視力を拡張するみたいな事って出来ないの? それ出来るなら産業機械とかで十分だから 出来たら面白いけど、それする必要がないって事なんかな?

    機械による身体の拡張っていつになったら実装されんの?
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    老人まみれになったら流行るんじゃね
  • NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!

    写真はどこに保管するのが一番安全なのか?今回は1TB以上の大容量データ(RAWデータや動画含む)を管理していくことを想定しているため、保管先のストレージとして外付けHDDとNASをメインに考えつつ、補助的にクラウドストレージを使うことを想定しておきます。 バックアップ無しは論外この記事を読んでいる方なら大丈夫かと思いますが、バックアップ無しで大事なデータを運用するというのは問題外です。 データが飛ぶのが怖いからNASやデータセンター向けの高級HDDを使って安心している人がたまにいますが、どんな高級なHDD(SSD)を使っても壊れるときは壊れます。単に確率が低いだけです。どんなHDDでも壊れた場合はデータがゼロになります。(HDDの復旧サービスで運良くデータを取り戻せる場合もありますが、10万とか20万は軽く飛んでいき完全に戻る保証もありません) 消えては困る大事なデータは必ずバックアップを

    NASと外付けHDDはどっちが安全?最強の写真バックアップ環境について考えてみた!
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    そこまでして残したい写真や思い出がないのですが、どうすればいいですか?
  • またダメっぽい

    アラサーに突入した童貞男が、さいきん暇なのでマッチングアプリでおんなのこ探ししてみた とりあえず、適当なヘアサロンかなんかで見た目整えてから、友達旅行にいって写真を撮ってもらって、「楽しげなふつうの男子」の画像を作成して登録 (作り物と言えばまあ、そうなんだが、嘘でもないので、だったら印象良さそうな画像をってことで) おれは、はっきり言って騒がしいおんなのこは嫌なので(おれの身が持たないので)、ディズニーだいすきとか、フェスだいすきとか、スポーツだいすきは避けて、地味子中心に探した それでも、まあ、何人かとはマッチングするもので、1ヶ月で、5人と会って事した その気がないおんなのこ振り向かせるよりは、とにかく相手が欲しいおんなのこの中から、「相手にしてもらう」方が難易度低いので、アラサー童貞にも続けやすい 街コンとかいってみたけど、あれはコスト高すぎるし、(言えた立場ではないが)選びよ

    またダメっぽい
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    "百戦錬磨の増田さま" え、そんなの居るの? ワクワクして待とう
  • もう日本人の出る幕なし?外国人だらけのニセコに見る日本の未来(高橋 克英) @moneygendai

    いまや「日で最も国際的なリゾート」といわれる北海道ニセコ。街は外国人で溢れ、看板や物価も完全に富裕層向けにシフトしている。高級ホテルの建設ラッシュに沸く同地区は、地価の上昇でも3年連続国内トップを記録した。ところが、当然ウハウハだと思われた地元経済の実態は……? 毎年同地をスキーで訪れている金融コンサルタント、マリブジャパン代表の高橋克英さんが、最新事情から「インバウンド」という言葉にすがる日の未来を読み解く。 日人客にも「まずは英語で話しかける」ニセコ事情 パウダースノーで世界的に有名な北海道のニセコリゾート。オーストラリア人やフランス人に華僑を中心に、今年も世界中から多くのスキーヤー、スノーボーダ―が同地を訪れ、温泉とともにスノーシーズンを満喫した。 地元の倶知安町が、スイスのサンモリッツと姉妹都市の提携を結んでから54年、いまやニセコは「東洋のサンモリッツ」から「世界のニセコ」

    もう日本人の出る幕なし?外国人だらけのニセコに見る日本の未来(高橋 克英) @moneygendai
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/04/22
    “「インバウンド」という言葉にすがる日本”ベンチャーでよく目にするんだよね。実際インバウンドが増えてくると外資が入ってくるのは自明で、その時外資に勝てるのかと言ったらすごく怪しい。だから近づいてない。