タグ

2019年3月18日のブックマーク (43件)

  • Vtuberがぜんぜんバーチャルじゃない問題

    最初は当のパーソナリティーと関係なくYouTuberになれる可能性、別人格になれる可能性が面白かったのに、むしろバーチャルなキャラを作り込むのは少数派で、人気になるのは声がかわいいとか話が面白いとか中の人のパーソナリティーに依存したものばかりで、Vtuberの生配信はもはや絵付きのラジオでしかなく、あろうことか最近は売れないアイドルや声優を試しに投入する場所になってきていて、その先にある未来は結局中の人が可愛いかどうかという、昨今の声優業界と同じ末路になるしかない。 悲しいなぁ。

    Vtuberがぜんぜんバーチャルじゃない問題
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    ガチのバーチャル具合を増田が見せてくれ どんな感じにすればいいんだろう
  • 教えて中の人(映画館)※3/19追記あり

    https://www.tohotheater.jp/news/post_19.html TOHOシネマズが値上げしたが、その理由が人件費との事 観る側なんだが、正直どこに人件費かかってるのか分からない やる気のないモギリ(別に元気じゃなくていいけど)大して早くも無く、美味しくもないコンセッション担当出口で立っているだけのゴミスタッフ確かにそこかしらに人は配置されているけど、そんなに要るの? なんか、昔の入り口で券買って、入り放題の頃のほうが人居なかった気がする(オッサンですまん) 素人目にはサービス内容減らしてでも人減らせそうなんだけど、実際は違うのかな? 教えて中の人 追記思ったより反響あって嬉しい。 回避策を多く知ってるソロ映画中心のファンには大して影響ないけど、友達と観に行ったり、レイトショーとか難しい所帯持ち、年1~2くらいの大多数の一般客にはネカティブなイメージしか無いし、より

    教えて中の人(映画館)※3/19追記あり
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    薄利なんじゃないのアレ?知らんけど。機器高いし、ソフトも高いだろうし。
  • クレジットカード決済における時間差問題。

    四月から転職して、クレジットの支払いは27日、給料日は月末30日か31日になる予定。 みんな、どうやって乗り切るんだ?? うーむ。 今までは、18日とか25日に給料が支払われてクレジットの引落が27にだったんだが。。。 はー。不安でしょうがない。 極力、使わないのがいいが、ケータイ・通信費やICカードでの交通費支払いとかさ。無くてはならないものがね、クレジット払いだからなー。。 うーむ。 【追記...。】 https://anond.hatelabo.jp/20170408143806 この無職増田からの進展があり、働けるようになったのよね。。 親戚や親からの援助で、いつないだよ。 若干の日雇いバイトも、したけれど。 就職できただけでラッキーかな。。 まー、頑張って生きてみます。

    クレジットカード決済における時間差問題。
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    男は黙って滞納(やめようね)
  • VTuberが「優しい世界」と言われる所以

    VTuber界隈、よく「優しい世界」と言われる。 特にアンチがコメントで荒らすことも無く、荒らしたとしても一発ブロックで終了。 一昔前のニコ生やそれに付随する配信界隈とは全く違う様相を呈している。 「死ね」という言葉すら一発でレッドカードを突きつけられる、ある種厳しい世界でもある。 この状況は崩れることなく今日まで維持されていることに驚きを隠せない次第である。 ではなぜ、ここまで「優しい世界」が維持できているのか。 先述の通り、一昔前は殺伐としていて、ボロクソに叩くのが文化みたいなところがあった。 可愛くても「ブス」「きm」、とりあえず挨拶代わりに「4ね」、少しでもとちれば「使えねーな」と罵声の嵐。 それを言われ続けたのは誰か。 そう、今を支えているVTuberの前世の方々である。 誰かとは言わないが数多くの配信者がVTuberとして転生しているのは有名な話である。 そんなボロボロに痛めつ

    VTuberが「優しい世界」と言われる所以
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    でも少しぬるいよな、とか思う僕は月ノ美兎ちゃんが良いです。罵詈雑言を受け止めるクソザコ可愛い。アレずるいわ…
  • ママ友にガンダムをすすめられて

    ファーストしか見てないといったら、じゃあ逆襲のシャアからユニコーンを見るといいと言われた。 早速昨日逆襲のシャアを見たが、シャアがキモ過ぎて無理だった。 以下感じたこと ・逆切れのシャアというタイトルの方がいいのでは。 ・SFというよりは騎士物語っぽい。 ・作者はロボットに特に思い入れはなくて、ロボットものという資を利用して自分が描きたい騎士物語を書いている感。 ・しかもロボットものだから雑でいいでしょという甘えを感じる。 ・有人の人型ロボットでなくてはいけない説明がない。 ・シャアはアクシズを落っことすぜという機密をなぜ事前に演説するのか。この世界には諜報活動はないという設定なのか。 ・アムロが大人になっていて驚く ・逆にシャアが赤ちゃん過ぎて驚く。 ・全体的に女に甘えた話。 ・「女は感情的な生き物だ。でも男を癒し許すべき。」みたいな扱いワロタ。 ・アクシズが地球に落っこちなかった理由

    ママ友にガンダムをすすめられて
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    “逆切れのシャアというタイトルの方がいいのでは” いきなりキレッキレで草。/全く同じブコメがあって草
  • 宇宙港に宇宙船が光速で突っ込んできたらどうなるの? そう言うことが起こ..

    宇宙港に宇宙船が光速で突っ込んできたらどうなるの? そう言うことが起こらないように、 未然に防ぐ仕組みとか考えていかなくちゃいけないと思うんだけど、 実際の安全対策どうなってるの? あんなの光速で突っ込んできたら、 もうほぼ宇宙港壊滅なんじゃないの? それよりも光速出したとしても減速するエネルギーどう考えてるの? 止まるのに10年かかりますとかってなるんだったら意味ないからね。 そういう事考えて宇宙港運営しないと ただ、はい作りました!で終わらせたら駄目だと思う。 それに、ちょっと光速で3時間ほど走ってきましたってなったとき、 地球に戻ったらそれ23年後になっちゃってるとか、 そこら辺の時差は解消できないよね? 簡単に宇宙港作ったらいいじゃんってみんな言うけど、 宇宙港作る前にもっと考えることが色々あると思う。

    宇宙港に宇宙船が光速で突っ込んできたらどうなるの? そう言うことが起こ..
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    音速と光速の間に一個尺度が欲しいよな
  • 「えっ海じゃん…」約130年前の品川駅の写真に歴史を感じ痺れる人々

    TAQUENACA, Aquirax @aquirax01 こんな駅で海を見ながらぼんやりしていたいものだ……と思ったらこれは130年前の品川駅ではないか。品川なんかにいたら仕事の方が追いかけてくる。もうタイムスリップしかない。 pic.twitter.com/JtZsFk9hfK 2019-03-14 20:41:19

    「えっ海じゃん…」約130年前の品川駅の写真に歴史を感じ痺れる人々
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    この前埋め立て場について調べた。まだ少しずつ拡大してるんだね。
  • 「お金が貯まる人」の多くが身につけている3つの方法 | mattoco Life

    仕事柄、「お金の貯め方」について聞かれることが多いのですが、実際にweb等で「お金の貯め方」について調べてみても、具体的な方法を細かく書いたものから風水や占いなどの類まで幅広いですよね。今回はなるべくポイントを絞り、お金を貯めようと思った時に最低限身に着けておきたい3つの方法についてお話したいと思います。 方法1:事前に貯蓄する額を決めてから支出する-「収入」-「貯蓄」=「支出」 では、具体的に手元に残るお金を増やす方法について考える前に、まずは基的な考え方から確認してみましょう。 「収入」ー「支出」=「貯蓄」 これはよく目にすると思いますが、入ってきたもの(収入)から出て行くもの(支出)を引いたものが残り(貯蓄)になるので、貯蓄を増やすためには、①収入を増やすこと、あるいは②支出を減らすことしかないと良く言われますよね。 では、収入をなるべく増やせばいいのでしょうか?昨今では、副業ある

    「お金が貯まる人」の多くが身につけている3つの方法 | mattoco Life
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    とにかく使わない人が貯めてる印象
  • 「Fate」と「アイドルマスター」と「ガンダム」というファン間で争うコンテンツ

    この3つの派閥は「派生」や「続編」や「パラレル」でよくファン同士ケンカしてる 解釈違いだの◯◯が好きなヤツはニワカだファンを名乗るなだのまあいつもケンカだ そんでもって雑気味が「全シリーズ好きだけど?」みたいな事言うと派閥全てから総攻撃受けてボコボコにされるんだわ お前ら外や新規から「ルールを少しでも破ると怖い人達に怒られるコンテンツ」って思われてるよ? ※アイドルマスターは主にシンデレラガールズ絡みの学級会や街宣活動やプロパガンダを一部増田がやってるからその程度の知識しかない、でも俺はニワカで語ることを謝らないよ

    「Fate」と「アイドルマスター」と「ガンダム」というファン間で争うコンテンツ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    何で俺オタクなのに全部見てないんだろ草
  • バーチャルユーチューバー(Vtuber)は登録者数ほど閲覧されていないのではないか : やまもといちろう 公式ブログ

    きょう、明治大学のアカデミーホールで『ダウンロード違法化の対象範囲見直し これまでとこれから』というシンポジウムがあり、また、その流れで先進広告技術勉強会なるものがあったために顔を出してきたのですが、UUUMを筆頭に頑張っているYouTuber(ユーチューバー)界隈と、現在配信者が乱立して一気に更新総数が減ったVtuber(バーチャルユーチューバー)界隈とでは広告効果や視聴測定のメジャメントが違うんじゃない? という議論が出たので興味深く聞いておったわけです。 平たく言えば、ユーチューバーもUUUM一人勝ちでそれはそれでちゃんと運営されているのだから良いよねと言いつつも刺さる世代がさらに若年層固定になりつつあり、より長い目線でマーケティングをしないといけないという結論になるわけですが、Vtuberはもっと先鋭化しており、むしろミニコミ誌や地域FMのような顧客特性が媒体としての安定度を損ねて

    バーチャルユーチューバー(Vtuber)は登録者数ほど閲覧されていないのではないか : やまもといちろう 公式ブログ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    そうですよ。みんな登録だけしてる。一部の人は複数窓で同時視聴してるけど、単純に時間の奪い合い担ってるからキツイ。だって皆2時間とかやるもん無理だって。
  • 「キモくて金のないおっさん」と「見えない弱者」の話をしよう | 文春オンライン

    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    日本人は「無関心」までは得意なんだけど、積極的に関わっていくのは不得意だよな そういう意味で普通にみえる弱者の支援はなかなか難しそう
  • 「キモくて金のないおっさん」と「見えない弱者」の話をしよう | 文春オンライン

    吉川ばんび 佐々木さんの書かれた「『キモくて金のないおっさん』を救うために、当の正義の話をしよう」を拝読しました。「弱者として認定してもらえない人たち」の問題は私も記事にしたことがありますが、非常に根深い問題ですよね。 佐々木俊尚 「誰が社会的弱者を選別するか?」というと、メディア側なんですよ。そして選別されたのは「美しくて儚げで、可愛げのある弱者」、例えば身体障害者やLGBTの方がそうですよね。 吉川 マスメディアの力によって世間へ広く認知され、注目されたことで「守らないといけない弱者だ」と大衆に認められた人たちですね。 今までの価値観での「弱者」ではもはや語れない 佐々木 一方で「キモくて金のないおっさん」は、認められなかった弱者の象徴だと思うんです。昔は総中流社会で安定していたから、普通のサラリーマンは、大した取り柄がなくても働いていて、かつて宮台真司さんが「終わりなき日常」と言っ

    「キモくて金のないおっさん」と「見えない弱者」の話をしよう | 文春オンライン
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    一律の基準さえあればいいんだがなあ そのためのマイナンバーだと思ってたんだけどなあ
  • 日本が舞台のあの外国アニメ映画、デタラメな漢字看板などが描かれる寸前だった〜現場で抵抗した「影の功労者」(きろんさん漫画)

    「かっこよければいいじゃないか」という議論が常に間違いとは申しませんが、「判ってつく嘘(演出)と分からないままの間違いは別物」とも申します。きろん @kironorik1923 さんが、或る方から聞いた話を漫画に。

    日本が舞台のあの外国アニメ映画、デタラメな漢字看板などが描かれる寸前だった〜現場で抵抗した「影の功労者」(きろんさん漫画)
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    アメリカさんはアメリカさんだなあ
  • 技術者を甘やかす日本企業の愚かさ、人材不足で露見

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 春割キャンペーン実施中! >>詳しくは

    技術者を甘やかす日本企業の愚かさ、人材不足で露見
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    まあ甘やかしてるのは技術者ではなく、自分たち自身だろうな。
  • 技術者を甘やかす日本企業の愚かさ、人材不足で露見

    最近、技術者の転職を支援する会社の人と酒を飲んだとき、その人が「何と言うかな、日の企業は技術者を甘やかし過ぎのような気がするんですよ」と言い出した。意味がよく分からなかったのでポカンとしていると、その人は話を続けた。何でも「技術のことだけをやっていればよい」との条件で技術者を募集する企業が増えたそうなのだ。 技術者が技術のことだけをやっていればよいなら、夢のような職場だ。そこで「結構なことじゃないですか」と返したところ、その人は次のように答えた。「実は、企業の採用担当者から『優秀な技術者を採用するためには、技術のことだけをやっていればよいとして募集すべきだろうか』と聞かれることが増えたのですよ」。 なるほど、それなら確かに技術者を甘やかしている。そんな夢のような職場がもともとあるならともかく、優秀な技術者を採用するために、夢のような環境をこれから用意しようというのだから、どうかしている。

    技術者を甘やかす日本企業の愚かさ、人材不足で露見
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    "どうかしている" どうかしてるかな?優秀な人呼ぶためにどこまで会社を魅力的にするかみたいなのも戦略の一つだと思うが。もちろんそのせいで技術者を殺すクソ環境が生成されるのは理解できるし愚かだとは思うが。
  • 今の小学生ってすげー PCいらずでプログラミングが勉強できる小学生向けドリルの誕生秘話を聞いた

    新興出版社啓林館は、2020年度に全国の小学校で必修化するプログラミング教育に向け、新学習指導要領に準じた『ドリルの王様 楽しいプログラミング(1・2年、3・4年、5・6年)』を3月4日に発売しました。同社によると、PCやスマホなどでのプログラミングソフトの操作を前提としない小学生向けのアンプラグド問題集は今まで出版されていなかったといいます。 漢字ドリルや計算ドリルもある「ドリルの王様」シリーズにプログラミングが登場 現在、一部の学校や塾のパソコン授業などの情報教育では、スクラッチなどのプログラミングアシストツールを使っているところも多いですが、今回発売されたドリルではそうした情報ツールを用いずに、プログラミングの根的な考え方や論理的思考(プログラミング的思考)の習得ができる内容になっています。 プログラミングの考え方が学べる問題 小学生向けプログラミングドリルは、どのようにして生まれ

    今の小学生ってすげー PCいらずでプログラミングが勉強できる小学生向けドリルの誕生秘話を聞いた
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    なんてこった、プログラミングが僕らの嫌いな勉強になってしまった!
  • 2019年冬アニメ、BD購入作品

    かぐや様は告らせたい ここまで面白いラブコメは久々 圧倒的にアホらしいイチャイチャとギャグが最高である 原作全部読んでしまった ウルトラロマンティックまで見たいのでBDは買う 私に天使が舞い降りた 見る抗うつ剤、見る酸素、ピエール瀧に必要だったもの by ニコ動 キャラデザを見ると一見ロリコンアニメ風だが、実際は百合姫であり あの感情は妹萌えというか娘萌えな気がする でも何気に一番かわいいのは主人公のみゃー姉(女子大生)だと思ってる 尊い 尊い ケムリクサ 非常に完成された作品 アニメというのは基いくつかのストーリーを繋ぎ合わせたようなものが基だと思う この作品のように、一個のストーリーで完結していて、丁寧に旋律を紡ぐような描き方をするアニメは映画以外では珍しい 今後何十年かの一つのルートが見えた感じがした また、背景や音楽がそれだけでコンテンツに成っていると思う 額に飾る方法を最近考

    2019年冬アニメ、BD購入作品
  • 「住所でポン!」創設者が解説 「破産者マップ」は消せるか - 示現舎

    巷では「破産者マップ」というサイトが話題である。官報に掲載された破産者の住所・氏名等を地図上にマッピングしたもので、その生々しさから怖がれつつも「見入ってしまう」ということでアクセスが殺到している。 都市部は地図上にマークがイクラの如く表示され、これほどまでに破産者が多いものかと驚かされるが、掲載された当事者からは削除要請が殺到し、集団訴訟をしようという動きまで起こっているようである。そこで、同様に多数の個人情報を掲載した「住所でポン!」創設者である筆者が、自身の経験からこのサイトから情報を削除できる可能性について解説する。 法的手続きはおすすめできない 出オチになってしまうが、削除することはかなり難しい…というか絶望的と言ってよいかも知れない。特に、民事・刑事での法的手続きは実効性がないと考えられる。それは次の理由によるものだ。 ① 発信者の特定が極めて困難 ―仮にサーバーが日国外にあ

    「住所でポン!」創設者が解説 「破産者マップ」は消せるか - 示現舎
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    ああ、漫画村的な観点でも論じられてるのか。面白いな、例えば犯罪者一覧とか出したら皆今度は支持するだろ? そして監視社会が作られていくのか。
  • いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前から..

    いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前からラノベを扱っている文庫レーベル少年向け:電撃文庫・富士見ファンタジア文庫・スニーカー文庫・MF文庫J・ファミ通文庫・ガガガ文庫・GA文庫・講談社ラノベ文庫・HJ文庫・ダッシュエックス文庫… 少女向け:コバルト文庫・ビーンズ文庫・ビーズログ文庫・一迅社文庫アイリス・講談社X文庫ホワイトハート … 主にWeb小説の書籍化を扱っている新興の大判レーベルMFブックス・カドカワBOOKS・HJノベルス・GAノベル・ガガガブックス・アーススターノベル・GCノベルズ・レジェンドノベルス… 「ライト文芸」と呼ばれる青年向けの文庫レーベルメディアワークス文庫・富士見L文庫・集英社オレンジ文庫・新潮文庫NEX・講談社タイガ… 「あえて突拍子もないファンタジーやラブコメを読みたい」ということなら、最大手の電撃文庫から探すのが無難だと思います。

    いまのところラノベのレーベルは大雑把に三つに分かれています。 以前から..
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    ええね
  • こういう雰囲気重視のgif動画ほんと好き

    2ちゃんねるのスレッドを紹介するブログです。

    こういう雰囲気重視のgif動画ほんと好き
  • 知り合いの写真で抜けなくなった

    高校までは知り合いの女の子の写真で抜いてたけど、今当時の写真を見てもノスタルジーに浸るだけで抜けない。 目から我慢汁が出てくる。 勃起どころではない

    知り合いの写真で抜けなくなった
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    泣きながら勃起できたら泣きシコ民になれる
  • 信号ない横断歩道、「止まらない車」を無視して渡り、運転手大慌て…事故が起きたら? - 弁護士ドットコムニュース

    信号ない横断歩道、「止まらない車」を無視して渡り、運転手大慌て…事故が起きたら? - 弁護士ドットコムニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    最大5% それより怪我するのが問題だが
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    腐女子A「かける×かけられる派」 腐女子B「かけられる×かける」派
  • 2期新キャスト発表!キョンシー姉妹は山下七海さん、田中美海さん!

    3/17特別番組にて、2期の新キャスト「キョンキョン」と「キョンキョンの姉」の2名のキャスト発表を行いました!新たなメンバーを迎えてますますにぎやかになる邪神ちゃんドロップキックを今後ともよろしくお願いいたします!

    2期新キャスト発表!キョンシー姉妹は山下七海さん、田中美海さん!
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    おねえちゃん!?
  • 女の人生でいちばん美しいとき

    ニキビでお化けのような見た目になったのは16歳のとき。 何をやっても、何を買っても、どこで診てもらっても対処療法にしかならず、治ったと思ったら数十個単位で再発するの繰り返し。ニキビの治療だけで恐らく100万円近く使っていると思う。 ニキビが出来すぎてニキビ同士の境目がなくなり、顔全体が赤紫色に変色したこともあった。私は女子校に進学したこともあってか、この異常な顔でいじめられることは無かったが、「増田さんは何かの薬を飲んでいて、その副作用で顔がボコボコになっている」と影で言われているのを聞いたことはあった。 大学生になっても私はボコボコの顔で、 周りの女の子はアイシャドウやリップに夢中になり、髪の毛もボブにしたり巻いたり色々していたが、ニキビですっかり卑屈になっていた私は超ロングヘアで顔の側面を覆い隠し、コンシーラーを顔中に塗りたくることに躍起になった。 どれだけ目元や唇をメイクしても、大量

    女の人生でいちばん美しいとき
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    12歳付近と19歳付近。やっぱホルモンバランスの問題があるな。
  • 確定申告をする全ての民よ、e-Taxに触れてはならぬ - エモの名は。

    確定申告終わりましたか? 私は終わってからというものこの世の全てに感謝の祈りを捧げています。 今年も3/12に送付というギリギリスケジュール進行でしたが、私個人がやる確定申告なんて1日みちっとやれば終わる程度の量なので、だいたい直前の土日にやるのが恒例行事となっています。 確定申告終わりの宴 pic.twitter.com/39RptBfjZj — ぱぴこ (@inucococo) 2019年3月11日 今年、今終わってない奴はもう全力であきらめろという話なのですが、来年確定申告デビューをする民のために、e-Taxの恐ろしさを私が教えてあげましょう。 どっきどき☆初めての確定申告!国税庁で調べなきゃ☆ 確定申告をやらなきゃいけない理由はそれぞれですが、とりあえず最初に調べようとすると天下の国税庁様のサイト内に配置された<所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁>を見ることになります。 確

    確定申告をする全ての民よ、e-Taxに触れてはならぬ - エモの名は。
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    弥生会計が一番いい
  • 夢は武道館! そこんとこ「夜露死苦!!!!!!!」――アニメ再現で盛り上がった“ゾンビランドサガLIVE”リポート | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    アニメを再現した演出に会場熱狂!! 2019年3月17日(日)、東京の品川インターシティホールにて、テレビアニメ『ゾンビランドサガ』のライブ“ゾンビランドサガLIVE~フランシュシュみんなでおらぼう!~”が行われた。同ライブには、渡楓さん(源 さくら役)、田野アサミさん(二階堂サキ役)、種田梨沙さん(水野 愛役)、河瀬茉希さん(紺野純子役)、衣川里佳さん(ゆうぎり役)、田中美海さん(星川リリィ役)が出演。作中に登場するアイドルグループ“フランシュシュ”のライブをファンの前で全力で見せつけた。記事では夜の部の様子をリポートする。なお、一部作品のネタバレになる内容についても言及しているので、未見の方はご注意ください。 テレビアニメ『ゾンビランドサガ』最終話を思わせる、機材が倒れたステージにフランシュシュのメンバー6人が姿を現すと、会場から大きな歓声が沸き起こる。そして主題歌である『徒花ネク

    夢は武道館! そこんとこ「夜露死苦!!!!!!!」――アニメ再現で盛り上がった“ゾンビランドサガLIVE”リポート | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    アニメに劣らず予想超えしてくるのすごい。ライブビューイング初めて行った。
  • ぶっちゃけ、面白い女芸人っている?

    一発程度なら打ち上げられるけど、吉ゴリ押しパワー以外で長期的に大爆笑を取れるお笑い女芸人って見たことないんだよな。 その割に、bルゾンとかnゃんこスターとか天下取りましたみたいなツラした勘違いは多いじゃん テレビに出る機会の多い中堅にしたって、コネ呼ばわりされて怒り狂ったM三中やT近やOアシスやそんなもんだろ? 大爆笑さらえる女芸人っている? 追記 「おまえが面白さを理解してないだけぇ!おまえが鈍感なだけぇ!」みたいな、クソつまらない芸人が現実逃避で言いそうなことを言う人が、ブコメ見てもトラバ見ても一人しかいなくて感動した。 ちゃんと「長期的に大爆笑さらえる女芸人なんているの?」に対するアンサーとしてきちんと答えてもらっててありがたい。 名前あがった女芸人とか漫才名とか、調べたら出てきそうなのあったら見てみるわ。

    ぶっちゃけ、面白い女芸人っている?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    ハリセンボン好きなんだよなあ、安定感が
  • アメリカの空港に到着したのに預けた荷物が出てこなくて職員さんに問い合わせ→「ロストしてるのはあなたよ」

    山下義弘 / ドケットストア店主 @tyarinko 初めてのアメリカ たどり着いた空港で、預けたカバンが出てこない わい「すみません。バゲージロストしたっぽいです」 空港職員「…あら。珍しいケースね。カバンはロストしてないわ」 わい「?」 空港職員「ロストしてるのはあなたよ」 #どれだけのミスをしたかを競うミス日コンテスト pic.twitter.com/i5f7hklJ4v 2019-03-15 07:57:39

    アメリカの空港に到着したのに預けた荷物が出てこなくて職員さんに問い合わせ→「ロストしてるのはあなたよ」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    カバンさんはすごいのだ
  • 「チーターの99%が中国人」はデマである - ツイッターで書ききれない話を少し

    強烈な記事タイトルになってしまいましたが、丁寧な書き方を心掛けたいと思いますので是非ご一読頂けたらと思います。 もう一度言うぞ pcゲーム中国鯖を独立(隔離)させることに難色示す奴は自称うんこ漏らしたことが無い成人男性ほど信用ならない — stylishnoob (@stylishnoob) March 8, 2019 最近Apex Legendsのチーター問題に激怒したStylishnoob氏が中国隔離について発言したことで、中国人によるチートの酷さに関する話として「チーターの99%は中国人である」という話が再燃しています。この話はTom Clancy's Rainbow Six Siegeの中国進出騒動でも大きく騒がれるなど定期的に再燃しているようで、恐らく今後もチートや中国に関して話題になった際に語られ続けるのではないかと思います。 私はこういった話をする時には大元のデータを自分で

    「チーターの99%が中国人」はデマである - ツイッターで書ききれない話を少し
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    99%じゃなくて大多数とのこと/チーターがビジネス化してるのは中国くらいなのかな、いたずらっていうか金儲け
  • 「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由。 - Togetter

    男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手で、主人公に好意を抱いた過程がすっ飛ばされてる(またはリアリティが無い)の人格操作されたみたいに感じるんだけど、これらに需要ありまくりなのって世の中の男性はほんと無条件にありのままで愛されたいんだなぁって切ない

    「男性向け作品特有の「無条件で冴えない主人公に惚れてる女の子」が苦手」な理由。 - Togetter
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    今期は冴えない主人公の女(みゃー姉)が可愛くて仕方ない
  • 独断と偏見で選ぶ「デザインに強い人が選ぶ黒、黄、赤、青」に激しく納得。一方「使うだけで人が去っていく色」も

    さくうち @sakuuchi__ この赤、ピンク色として好きなんですが(もうデザインができない)原色もむちゃくちゃ使ってしまう(クソ弱い)ので意識して改善したい 2019-03-17 22:55:04

    独断と偏見で選ぶ「デザインに強い人が選ぶ黒、黄、赤、青」に激しく納得。一方「使うだけで人が去っていく色」も
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    感覚派「わかるーわかる」 俺「イライライラ」
  • 最近鬱展開あるとすぐ虚淵玄、小林靖子っぽいとか言うけど

    最近のオタクって脚家見ないでアニメ見てるの?ってくらい脚家の名前知らないよね サザエさんでヤバイ堀川くんを出す脚家とかわからないでしょ?

    最近鬱展開あるとすぐ虚淵玄、小林靖子っぽいとか言うけど
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    最近も昔も普通見ねーよ
  • 異世界転生アニメ

    さいきんアニメを見始めた人のそこはかとない初級の疑問なんですが、異世界転生系のアニメで、「異世界転生系である意味は?」に答えようとするものってほとんどなくないですか? 個人的には幼女戦記はそのわずかなうちの一つかなと思うのですが。 そうでない、例えば最近では盾の勇者〜なんていうアニメがありますけれど、最初だけ、とりあえず驚きと困惑を抱きながら自分の置かれた立場を把握するけれど、それ以降はもうその世界に順応しちゃっていっぱしのヒーローとしてがんばるなんてものは、異世界に転生するという設定いらないですよね。 異世界転生にしとけば舞台設計の道具も揃ってるし手間もかからないしなんとかなる、みたいなそういうノリなんでしょうか。 それとも、ただただ流行であることが、異世界転生系アニメの価値なんですかね。

    異世界転生アニメ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    原作が文化の後期に入ってきてるよね。ファンタジーやロボやSFや魔法使いも結構基礎部分おざなりだったりする
  • ゾンビランドサガのライブ最高だった

    はじめに私はこれまでライブもライブビューイングも行ったことなかったんだが、画面越しでは何度か見たことがあった そういうアニヲタは結構居るんじゃないだろうか メディアで話題になりがちな陽のヲタクとか、声優好きなヲタクとかではない、「それ以外」のヲタクはかなり多いと思う 理由は長くなるので省くが、ゾンビランドサガはそういう層のヲタクに結構刺さったらしい これまでのアイドルアニメ好きとはちょっとズレた層に刺さった これは5chTwitterを1クール以上観察して感じたことだ ※もちろんアイドル好きオタクにも刺さったが、全体の割合は体感少なかったと思う アイドルアイドルアニメについて議論するシーンでも「他見てないから分からん」が多数派だった だから今回が最高だって言っても、Twitterで5万ツイートされトレンド入りしたとしても、他のライブと比べてどうたったかという答えは出づらいと思う でも、

    ゾンビランドサガのライブ最高だった
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    みんなでおらぼうの感想。書く場所ないからここに書いた。アニメ用のブログ作ろうかなぁ。/佐賀ライブいくぞ!(でも絶対激戦だわ・・・)
  • 日本の消費者が「デジタルコンテンツでもっともイライラすること」は?【アドビ調べ】 | Web担当者Forum

    アドビは、日人のデジタルコンテンツ消費に関する“5つのトレンド”を発表した。米国、オーストラリア、インド、日の4か国で、デジタルデバイス(スマートフォン、タブレット、PCなど)を所有する18歳以上のユーザーを対象とした意識調査「2019 Adobe Consumer Content Survey」の結果をもとに、日人のデジタルコンテンツ消費に焦点を絞って分析を行った。 その結果、以下の5つが、日人のデジタルコンテンツ消費における傾向だと指摘されている。 日の消費者がデジタルコンテンツに費やす時間は、一日平均4.8時間。日の消費者は、質の低い体験に不寛容。日の消費者は、実店舗よりYahoo!ショッピングや楽天などの「オンラインショッピングサイト」を利用。ブランド企業は、不快にさせない程度にパーソナライズしたコンテンツの提供が必要。ほとんどの消費者が、依然としてソーシャルメディア

    日本の消費者が「デジタルコンテンツでもっともイライラすること」は?【アドビ調べ】 | Web担当者Forum
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    コンテンツ見つけづらいよなあ。ググり歴10年超えてもそう思うもん。
  • NDR on Twitter: "お前エクセルやったんか…! https://t.co/1lJXRrb7ZF"

    お前エクセルやったんか…! https://t.co/1lJXRrb7ZF

    NDR on Twitter: "お前エクセルやったんか…! https://t.co/1lJXRrb7ZF"
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    結局こういう用途のexcelみたいなのが求められてるんだよなあ
  • 【イベントレポート / ライブレポート】「ゾンビランドサガ」アイアンフリルも登場!ライブでアニメシーンを忠実に再現

    TVアニメ「ゾンビランドサガ」のライブイベント「ゾンビランドサガLIVE~フランシュシュみんなでおらぼう!~」が日3月17日に東京・品川インターシティホールで開催された。コミックナタリーでは夜公演の様子をレポートする。 「ゾンビランドサガ」は宮野真守演じる謎のアイドルプロデューサー・巽幸太郎によって集められたゾンビの少女たちが、佐賀を救うためにアイドルグループを結成したことから始まるオリジナルアニメ。「東京アニメアワードフェスティバル2019」の「アニメ オブ ザ イヤー部門」で作品賞・テレビ部門の受賞や、作中のアイドル・フランシュシュが佐賀県PR大使に委嘱されるなど話題を呼んだ。 イベントには源さくら役の渡楓、二階堂サキ役の田野アサミ、水野愛役の種田梨沙、紺野純子役の河瀬茉希、ゆうぎり役の衣川里佳、星川リリィ役の田中美海の6人が出演。アニメ第1話でさくらが車に轢かれるシーンから始まる

    【イベントレポート / ライブレポート】「ゾンビランドサガ」アイアンフリルも登場!ライブでアニメシーンを忠実に再現
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    LV行った。再現度がすごかった、あんな声優ライブ見たことない。BD出るらしいね。/アンコール→フラッグの流れ完璧w
  • 『ゾンビランドサガ』初の単独ライブイベントが開催ーアニメ×声優×(ゾンビ)アイドルコンテンツの真骨頂、次のステージは聖地・佐賀【レポート】 | 超!アニメディア

    『ゾンビランドサガ』初の単独ライブイベントが開催ーアニメ×声優×(ゾンビ)アイドルコンテンツの真骨頂、次のステージは聖地・佐賀【レポート】 | 超!アニメディア
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    LV行ったわー、すごいクオリティ高かったし盛り上がった。ストーリーなぞってるのすごかったし完全にフランシュシュだった/キャプションが7話の記事まんまで感動したわww
  • 憧れの製品は今あるのか

    「いつかは手に入れたい」と思える製品が無くなった気がしている。 フラット化してしまったといえばそれまでなのだが、いつかはこういった製品を買って豊かな生活を送りたいというのは、なくなったようにみえる。 原因の1つは雑誌の衰退と推測している。 有名人と同じ商品を買えば有名人に近づけるわけだったが、実際は違っていた。 2つめは、SNSであり、有名人も一般人も同様の土台に立っている。 海外YouTuberであれば、豪邸に住んでリッチな生活が上に上がるが、日の場合は都内のどこでもありそうな部屋となる。もう一方は湘南鎌倉か。 都内に家をもつというのは、一応まだ憧れで残っている。とはいえ現実的ではないのでマンションポエムが生まれるわけだが。

    憧れの製品は今あるのか
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    有機ELディスプレイ。45万円のやつ。LGの。まず引っ越さないときつい。
  • 【ブクマカおはよう!】青山アナの育休フリーライドを許していいのか?

    俺が思うに、育休給付金は原資が雇用保健にあるのに育休だけ貰って復帰せず退職したことの道義的な不信感が1つ。 それに加えて彼女の職業が民間の平均に比べてかなり高所得のNHKの女子アナだったという事実に対する反感が1つ。更に付け加えればNHK育休規約では育休中でも給与額の50%は保証される。恐らく所得がこの女子アナの給与額の5割に満たない国民は無数にいるだろうな。 この2つが今回青山アナが叩かれてる主な要因だと思われる。 そして今回の件で俺が思い出したのは去年に起きた妊婦加算の凍結の件。 妊婦加算は妊婦を診療することに対して消極的になりがちな医療機関に対してポジティブな診療を促す為の加算だったわけだが、まあ当然妊婦を中心に猛烈な批判が起こって結局自民党の厚労部会長の小泉進次郎までマッチポンプで駆り出され、結果として妊婦加算を凍結させる事態にまで陥った。 あれは直接民主主義的に政治が動いた事例

    【ブクマカおはよう!】青山アナの育休フリーライドを許していいのか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    ああこの人がそうなの? 話についていけてない
  • レオパレス「修繕工事の職人さんを最低時給で募集。日当7500円。誰でもできる簡単なお仕事です」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    レオパレス「修繕工事の職人さんを最低時給で募集。日当7500円。誰でもできる簡単なお仕事です」 1 名前:ガーディス ★:2019/03/17(日) 19:45:13.04 ID:qdXlhI4G9 混迷のレオパレス修繕現場 「日給7500円」で職人は不足 早朝の東京都某市、住宅街の一角に、ジーパン姿の中年男性と作業着姿の若い少年が不安そうに佇んでいる。少し遅れてやってきたのは、同じく作業着姿のアジア系外国人と、ニッカズボン姿が板についた強面のブラジル人男性・Uさんだ。四人は、近くに止めたトラックから資材と大工道具をとあるアパートの前まで運ぶと、二階の一部屋に入っていく。 「レオパレスの修繕工事だよ。今みたいに問題になる前、去年の6月以降から実は修理やってたね。屋根裏に壁追加するとか、壁材の上に別の壁材貼るとかそんな感じ。作業は簡単だけど、給与が低いね。日雇いとか、安く使えるやつを拾ってこ

    レオパレス「修繕工事の職人さんを最低時給で募集。日当7500円。誰でもできる簡単なお仕事です」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    レオパレスってOYOに完全に乗っ取られるフラグ立ってるよな。どうしてこうなってんだろ。
  • Spotifyの主張に対して

    テクノロジーがその真価を発揮するのは、そこに人間が創造力や創意工夫を投じた時であると私たちは信じています。Appleは創業期から、アーティスト、ミュージシャン、クリエイター、そして未来を展望するビジョナリーと呼ばれる人々に最高の仕事をしてもらえるように、自社のデバイス、ソフトウェア、サービスを組み立ててきました。 16年前、私たちがiTunes Storeを立ち上げた時に抱いていたのは、ユーザが素晴らしい音楽を見つけて購入できるような、そして同時にすべてのクリエイターが公平に扱ってもらえるような信頼できる場所が存在しなければならないという信念でした。この取り組みは、結果的に音楽産業を革新し、音楽とそれを作る人々に対する私たちの敬愛する気持ちが深くAppleの中に刻まれることとなりました。 11年前には、App Storeの登場により、それと同じ情熱が今度はモバイルアプリケーションへの創造力

    Spotifyの主張に対して
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/03/18
    "レベニューシェアは30パーセントですが、この割合は2年後以降は15パーセントに半減されることをSpotifyは言及していません。" これ知らんかった。15%なら許容範囲だな、まあ使わんけど。てことはSpotifyは15%なんだな?