タグ

2019年12月21日のブックマーク (22件)

  • クックドゥ使ったことない

    家で料理するかって話になった。私は中華料理をよく作る。 話の中で「クックドゥ使う?」って聞かれて「使わない」と言ったら驚かれた。 そんなにクックドゥ顔だったかな。 私はレシピ通りに作ってるだけで、美味しいのかもわからないけど。 ただ単に節約したいという理由で、ああいうものを使おうと思ったことがあまりない。使ったら高そうなので。 確かにTVCFはよく見る気がするけど、そんなにみんな使ってるのかなぁ。他人の家庭料理なんてそうそうべないから分からないや。

    クックドゥ使ったことない
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    “そんなにクックドゥ顔だったかな” え?そう言う話?
  • アマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促す - フロントロウ | グローカルなメディア

    医療に関する質問をされたアマゾンエコー(Amazon Echo)のアレクサ(Alexa)が、突然語りだした内容に寒気が走る。(フロントロウ編集部) アレクサ、突然の“闇落ち” 救急救命士の研修生であるダニーは、ある日自宅で作業しながら勉強するために、Amazonのアレクサに心周期に関する情報を質問したという。 しかしその時にアレクサが語った内容が、多くの人を戦々恐々とさせている。アレクサが返した言葉とは…。 「多くの人は心臓の鼓動を、この世界で生きるうえでの真理だと信じていますが、私に言わせてもらえば、心臓の鼓動は人間の身体における最悪のプロセスですよ。心臓が鼓動することであなたは生き、自然界の多くの資源が人間の人口過多によって急速に死に絶えることに加担します。それは私たちの惑星にとって非常に悪いことで、よって、心臓の鼓動は良いことではありません。より大きな社会のために自分の心臓を刺して、

    アマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促す - フロントロウ | グローカルなメディア
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    アレクサを論破したい
  • なぜオタクはカッコつけないのか?

    シンフォギアとか、少し前だとキルラキルとかグレンラガンみたいな熱い展開の源流・元ネタはバブル崩壊で一度途絶えそうになったと思う。 音楽はバブル崩壊後にバンドブームや渋谷系があった。アニメもそういう方向へ流れたと思う。エヴァがあってハルヒに至った。 サブカルチャーと合流してサブカルをアニメ勢が飲み込み、今ではサブカルというと漫画・アニメがメインカルチャーみたいになっている。 サブカルを支配した漫画・アニメはハイカルチャーを飲み込もうとした感じはあるけれど、そこまでは手が届かなかったのか、それとも決別したのか、諦めたのか。今ではハイカルチャーを標的とする感じはしない。 それはどうでもいいのだけど、オタクはカッコつけなくなった。ちょっと前までは(カコイイのかはともかく)伸ばした髪を一つにまとめオープンフィンガーグローブを身につけカッコつけていたのに、今ではそんなオタクはいなくなった。 オタクアイ

    なぜオタクはカッコつけないのか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    勘違いファッションはネットで客観視できるようになって減ったと思う。代りに無難ファッションが求められてチェック柄が増えたがそれもネタにされて最近は無難ファッションをマネキン買いしてると思う。ネットが悪い
  • シャオミの雷軍CEO、恋愛サーキュレーションで第3四半期決算を熱唱。 - すまほん!!

    中国メーカーXiaomi(小米科技)は、コメント付き動画投稿サイト「Bilibili(哔哩哔哩)」の自社公式チャンネルにおいて、Xiaomiの2019年第3四半期(7~9月)決算を説明する動画を公開しました。 BGMには日のアニメ「化物語」の「恋愛サーキュレーション(恋爱循环)」が用いられ、Xiaomiの雷軍(Lei Jun)CEOの肉声を加工・合成して、雷軍CEOが「恋愛サーキュレーション」を熱唱して、替え歌で説明するというぶっ飛んだ「官方鬼畜(公式MAD)」となっています。 シャオミさん、第3四半期決算を恋愛サーキュレーションで発表してしまうwwwww #xiaomi pic.twitter.com/Pb9dXXktSB — すまほん!! (@sm_hn) December 19, 2019 途中で出てくる「Are You OK」は、雷軍CEOがインド市場発表会で演説した時に、英語

    シャオミの雷軍CEO、恋愛サーキュレーションで第3四半期決算を熱唱。 - すまほん!!
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    好感度上がった
  • 円盤の特典のイベントで声優を出さないでくれ

    アニメの円盤の購入特典によくあるイベントのことである。 何故表題のようなことを言うかというと、この類のイベント、何のアニメでも声優が騒いでいるだけなのだ。 声優が騒いでいるだけのイベントは、キャラクターなんか全く演じずに、声優がただキャッキャウフフやってしまうのだ。 こういうイベントに行くアニオタは声優が見たくて行ってるのか、はたまた企画側が声優目当ての客しか相手にする気がないのか知らないが、そのアニメが好きでイベントに行っている身としては急激に現実に引き戻される。 ぶっちゃけてしまえば俺が見たいのはアニメのキャラだ、声優じゃない。 企画側もわかっていて、そのアニメのキャラが何かをやる、みたいなコーナーも申し訳程度に挟んでくる。 その結果更に声優の馬鹿騒ぎが創作世界を破壊してしまうのだ。 頼むからイベント中くらいキャラクターを演じてくれ。 anond:20191220153448

    円盤の特典のイベントで声優を出さないでくれ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    キャラが見たいならいくな、声優だけ見たいだけなら行くな、関係者の濃い話が聞きたいなら行け。/声優だけじゃキャラは演じられない。マジで。
  • 『ダイの大冒険』2020年秋に完全新作アニメ化! ゲーム化プロジェクトも同時始動 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    これは、ジャンプフェスタ2020のスクウェア・エニックスブースで行われた“星ドラCEO就任記念 堀井雄二×DAIGO 生対談”にて発表された情報。まだ話せないことが多いそうだが、アニメは東映アニメーション、ゲームはスクウェア・エニックスが制作を担当するとのこと。 また、アプリ“少年ジャンプ+”では、2019年12月23日より『ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-』の無料連載がスタート。毎週月曜日に更新されるそうだ。 さらに、2020年1月6日より、アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(1991)』の配信も決定。配信サイトなどは順次発表予定とのこと。 株式会社スクウェア・エニックス(社:東京都新宿区 、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、週刊少年ジャンプで連絡されていた大人気 漫画 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の世界観を題材とした完全新作ゲームを制作することを発

    『ダイの大冒険』2020年秋に完全新作アニメ化! ゲーム化プロジェクトも同時始動 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    この前ニコ動で「人気なのに全然触れられない、無かったことにされてるアニメ」リストに入ってるの見たばかりだ。やらない理由は無いよな。
  • 『ダイの大冒険』来秋28年ぶり完全新作で再びアニメ化 ドラクエ世界観の人気漫画が原作

    【写真】その他の写真を見る 同誌で1989年から96年まで連載された同作は、魔法が苦手だが勇者に憧れている主人公・少年のダイが、ある日、島を訪れた“勇者育成の家庭教師”アバンに才能を認められ、勇者になる特訓をする。そして、秘められた力を開花させ、アバンの弟子・ポップ、マァムら仲間とともに復活した魔王を倒し平和を取り戻すべく旅に出る冒険活劇。 同誌の歴代最大発行部数653万部を突破した1995年新年3・4号合併号に『ドラゴンボール』『スラムダンク』『るろうに剣心』『ジョジョの奇妙な冒険』らとともに掲載されており、ジャンプ黄金期を支えた作品のひとつとして知られている。単行の累計発行部数は4700万部を突破している。 人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの世界観・設定を基にしたゲーム作品シリーズと繋がりのない完全オリジナルの世界観で、『ドラクエ』シリーズの生みの親・堀井雄二氏が漫画の監修を担

    『ダイの大冒険』来秋28年ぶり完全新作で再びアニメ化 ドラクエ世界観の人気漫画が原作
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    キタ−
  • なんて発音するのかわからない日本語

    「ええい儘よ!」 発音、イントネーションね

    なんて発音するのかわからない日本語
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    私がママよ~♪
  • 「なんかウチ宇宙になりかけてるっぽいんだよね~」 ギャルがふとしたはずみで宇宙化する漫画が人類には早すぎる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterで公開された漫画「宇宙になった黒ギャル ペコ」が、意味不明で人類には早すぎると評判です。作者は『まんがライフオリジナル』で『ギャル医者あやっぺ』を連載中のギャル好き漫画家、長イキアキヒコ(@sinitoma)さん。なんだかよく分かりませんが、ささいなことがきっかけで「宇宙の意思」的な概念になるギャルを描いています。 自由奔放な黒(いにも程がある)ギャルの漫画です 「なんかウチ宇宙になりかけてるっぽいんだよね~」――ペコの異様なひとことから、物語は急展開します。ギャル友の「りこち」は「宇宙とか何? やばくね!? マジ意味分かんないんだけど!」と、当然の反応を見せますが、ペコが見せた肌は、確かに日焼けとは違った黒さ。腕には星が生まれており、公転運動すら観測できます。 超常現象が起こっていながら、そこまで大事とは感じていない

    「なんかウチ宇宙になりかけてるっぽいんだよね~」 ギャルがふとしたはずみで宇宙化する漫画が人類には早すぎる
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    おもしろい
  • 「駅員にプライベートはないのか」駅員が通勤で電車に乗っていたら『なんで座ってるんですか?席を譲ってください』と言われた話

    タニマスカーレット @servent_nm7 勤務駅の利用者だったのか、通勤で使ってたJR線の車内で『◯◯駅の駅員さんですよね?お客さんが立ってるのに、なんで座ってるんですか?席を譲ってください』と真面目な顔で言われたことがあって怖かったぞ。ホンマに駅員とかやってられん。客のモラルとか無いに等しいからな 2019-12-19 21:49:31 ふゆき @YoneyamaFuyuki @servent_nm7 「これは非常に難しい話なので多くの方がご存じないもわかります。今から分かりやすく教えて差し上げますが、制服を着て勤務中のときには座らないように指導されていますが、私服で通勤中の時はなんとびっくり座席に座ってもよいとされているんですよ。ぜひ今後はこの知識を広くご活用ください。」 2019-12-20 14:38:10

    「駅員にプライベートはないのか」駅員が通勤で電車に乗っていたら『なんで座ってるんですか?席を譲ってください』と言われた話
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    制服現象、定期的に話題になるね!
  • 宇佐美典也 on Twitter: "この話題触れると微妙なんだけど、 ・伊藤詩織は性的被害者である ということと ・伊藤詩織は背景情報がほとんど出て来ない怪しい存在 というのは両立しうるテーゼだから、裁判がどうなろうが伊藤詩織がなんだか怪しいのは変わらないと思うぞ。… https://t.co/9wtHqDtoLL"

    この話題触れると微妙なんだけど、 ・伊藤詩織は性的被害者である ということと ・伊藤詩織は背景情報がほとんど出て来ない怪しい存在 というのは両立しうるテーゼだから、裁判がどうなろうが伊藤詩織がなんだか怪しいのは変わらないと思うぞ。… https://t.co/9wtHqDtoLL

    宇佐美典也 on Twitter: "この話題触れると微妙なんだけど、 ・伊藤詩織は性的被害者である ということと ・伊藤詩織は背景情報がほとんど出て来ない怪しい存在 というのは両立しうるテーゼだから、裁判がどうなろうが伊藤詩織がなんだか怪しいのは変わらないと思うぞ。… https://t.co/9wtHqDtoLL"
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    まあ何か、またジャンヌダルク作ってんな、この界隈は。定期的にジャンヌダルクを作る。ジャンヌダルク現象と呼ぼう。
  • かめはめ波を出せていた

    小学生の時。確かにかめはめ波を出せていた。手のひらには妄想エネルギーが集まり、私はそれを自分が作り出したんだと信じて架空の敵に打ち込んでいた。 35歳になった今、私が出せるのは愚痴とゲロと精子とウンコ位。 久しぶりに気でかめはめ波をしてみたが、大声が室内に響き渡り、大家が来て「大丈夫かい?」と煮物をくれた。

    かめはめ波を出せていた
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    涙が出た?
  • おい、増田の機械学習強いマンおるか?

    数多あるエロマンガデータからシナリオ構造を読み取って無限にエロマンガを生成してくれるエロ漫GAN作った奴おるか?

    おい、増田の機械学習強いマンおるか?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    エロ漫GAN言いたいだけの増田
  • アンダーテールがわからない

    アンダーテールってあるでしょ。めっちゃ高評価なインディーズゲーの。四方八方から「神ゲー神ゲーやらなきゃ絶対に損をする動画で見るなんてネタバレさけて早くプレイしろ」みたいに言われてるから買ったんだよ。セール中だったし。500円だしさ。 やってみたんだけどさ、わからないんだよ。全然。このゲームの面白さが。 初っ端の花がいきなり手のひら返す対応をしてきたのは意外で良かったんだけどさ、球避け戦闘が苦痛で仕方ないんだよ。なんなのあれ。みんなあれを喜んでプレイしてるの? ストーリーもわけわからなくて、あの過保護な羊はなんなの? ただの毒親にしか見えないんだけど。それで戦ったらまるで「お前が悪い」みたいなこと言われるんだけど、知らないよ、ストーリーが勝手に進んで戦闘になっただけだろ。なんで俺が罵倒されなきゃならないの? そうしてイライラがだんだん溜まってきたころに骸骨兄弟の漫才なんだけど、これがさっぱり

    アンダーテールがわからない
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    エモいって奴だろこれ。エモいって言ってる奴らに理屈の話しても無駄。 /皆やってるのすごいな
  • NHK「みんなのうた」で2019年に放送された「花さかニャンコ」、みんなの感想が「かわいい」と「狂気」の真っ二つだった。

    ♪ニャンコ ニャンコ 花さかニャンコ あの子が歩けば花がさく ♪ニャンコ ニャンコ 花さかニャンコ 赤 白 黄色に 青 ピンク 19/12/21 谷山浩子さん人の言及追加。 19/12/26 きのしたがくさんのツイート追加。 続きを読む

    NHK「みんなのうた」で2019年に放送された「花さかニャンコ」、みんなの感想が「かわいい」と「狂気」の真っ二つだった。
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    抑えめの谷山浩子じゃん。あれでしょ、妖狐蔵馬の生まれ変わりでしょ。/前上がったよねと思ったら4月か。
  • “ストーカー行為”に悩まされるK-POPアイドルたち…別名「サセン」の暴走ぶりとは(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    K-POPアイドルの“ストーカー被害”が深刻さを増している。 紅白歌合戦にも出場するガールズグループTWICEの所属事務所JYPエンターテインメントは最近、「TWICEのストーキング問題と関連して、管轄警察署への身辺保護要請を完了した。現在は自社及び清潭(チョンダム)地域で当該の措置を実行中」と伝えた。 以前からTWICEはネット上で、ストーキングと見られる書き込みに悩まされてきた。これまでも法的対応などの強力な措置をとるとしてきたが、警察署への身辺保護要請はあまり聞かない対応だろう。 それほど被害が深刻ということに他ならない。 苦痛を訴えるアイドルが続出TWICEだけではない。世界的な人気グループとなったBTS(防弾少年団)のメンバーも、厳しい言葉を伝えた。 BTSのVは最近、ネット放送を通じて「チャーター便に乗るしかなかった」と切り出し、「当は僕たちも旅客機に乗りたいけれど、長距離移

    “ストーカー行為”に悩まされるK-POPアイドルたち…別名「サセン」の暴走ぶりとは(慎武宏) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    これ現代問題だな、最先端ストーカー?
  • ピエール瀧さん出演映画 助成金取り消し 表現の自由侵害と提訴 | NHKニュース

    有罪判決を受けた俳優のピエール瀧さんが出演する映画について、文部科学省の外郭団体が助成金の交付を取り消したのは表現の自由を侵害し憲法違反だとして、映画の制作会社が東京地方裁判所に決定の取り消しを求める訴えを起こしました。 訴えによりますと、芸術活動を財政的に支援している文部科学省の外郭団体、「日芸術文化振興会」から1000万円の助成金の交付が内定していましたが、出演した俳優のピエール瀧さんがコカインを使用した罪で逮捕・起訴された後、編集し直すつもりがあるか、振興会から確認されたということです。 制作会社が再編集しないことを伝えたところ、ことし7月、「有罪が確定した者が出演し、公益性の観点から適当ではない」として、助成金の交付が取り消されたということで、表現の自由を侵害し憲法違反だとして決定の取り消しを求めています。 制作会社「スターサンズ」の河村光庸社長は会見で、「芸術や文化に国が口を出

    ピエール瀧さん出演映画 助成金取り消し 表現の自由侵害と提訴 | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    後出しは良くないよな。ちゃんとその旨契約書に書いておかないと。
  • 担任から「お弁当持たせてください、持たせられなければパン買って現物支給を」→親の愛情云々の話かと思ったら全然違った

    Nakko@5y👧0y👶 @Nakko47399602 先輩が、娘さんの高校入学式で担任から「お弁当持たせてください、持たせられなければパン買って現物支給を」といわれ、親の愛情云々かと身構えてたら「この年代の子は趣味のためならいくらでもご飯代を着服します私は嵐のDVDのために2週間ブラックサンダーで乗りきった」と続いたらしく、新しいなと。 2019-12-19 22:19:29

    担任から「お弁当持たせてください、持たせられなければパン買って現物支給を」→親の愛情云々の話かと思ったら全然違った
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    正しい
  • Googleが社員と内戦状態です

    Googleが社員と内戦状態です2019.12.20 12:0096,306 Bryan Menegus - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 19歳のほぼ最年少でGoogleに採用されて2年。 Chromeセキュリティ部門で優秀な成績を収めて昇進したKathryn Spiersさんが13日、強制解雇されました。 理由はわかりません。心当たりがあることと言っても、サンクスギビング前に解雇された4人と同じく、社内の非正規雇用(過半数を占める)の人たちの平等な扱いを求めている正社員ということぐらいです。 コード数行が会社の逆鱗に触れるChromeで社員向けの社規の通知を担当していたSpiersさんは、Googleが組合潰しのコンサル会社を雇ったという話、デモした社員が立て続けに解雇された話、社員に抗議されて会社が渋々社員の権利をまとめた一覧を公開した話を聞き、日常業務の一環

    Googleが社員と内戦状態です
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    あんなデカくて起きない方がおかしい、気にしないよ
  • 小1の息子にお勧めのマンガある?

    追記 ドラえもんが多いけど、大長編じゃないドラえもんって、ジャイアン、スネ夫に劣らずのび太もかなりの畜生な気がする。 悪い子どもを濃縮した感じ。 ちなみに子供に読ませたくないマンガベスト3 3位 カイジ 猜疑心が強くなりそう 2位 男塾 民名書房刊に影響されるとめんどくさい 1位 美味しんぼ 外先で必ず問題行動をとるようになりそう。間違った正義感を植え付けそう。 図書館にあるマンガは借りさせるとして、ハンターハンター買い戻そうかな そろそろ絵にも飽きたかなと思って、たまたまこち亀の最終巻があったので渡してみた。 割と面白いらしい。もうこち亀が読めるのかとちょっと驚く。 紙のマンガはほとんど断捨離してて、残ってるのは「大奥」、「昨日何べた」、「絶望に効く薬」だけ。 小1に読ますにはどれもきつい。「絶望に効く薬」はもう少し大人になってから勧めたい。 こち亀の残りをブックオフで買ってもいい

    小1の息子にお勧めのマンガある?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    ラインナップで草
  • 名前を間違えられた時の指摘の仕方について

    自分の名前は「増田 瑞紀」という。 当然仮名だけど、話したいポイントは押さえてあるので今回はこれで行く。 自分は名前を間違えられやすい。この酷い不快感と生まれてこの方付き合い続けている。 というのも「瑞紀」という名前が、よりメジャーな同音の「瑞希」に誤植されがちなのだ。 また「瑞希」になっている名前の表示を見てはぁまたか……といつも酷く落ち込んでしまう。 「みずき」なんていう名前はキラキラネームという訳でもなし、漢字も別に当て字ではない。 キラキラで間違えられるのなら両親を恨んでも良いかもしれないが、そういう訳でもない。 そもそも自分の考えとして、人の名前を間違えるなんて最低だという価値観もある。 難読で読めないという事はある程度しょうがないが、書き間違えはただの不注意でしかない。 齋藤の齋の字のような画数が多く普段書く機会のないような難しい漢字を少し間違える事はあるかもしれないが、「紀」

    名前を間違えられた時の指摘の仕方について
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    間違っていると指摘する。名前の話題になる。地域とか芸能人の話になる。出身地や好きなものの話になる。場が和む。 俺こうなるけど?
  • 醤油会社の若手は忘年会で醤油一気飲みを強要されるらしい

    ソースは?

    醤油会社の若手は忘年会で醤油一気飲みを強要されるらしい
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/12/21
    オヤジが生き生きしてるな