タグ

ブックマーク / kirimin.hatenablog.com (12)

  • 追い詰められている - みんからきりまで

    この記事を公開するかどうかかなり迷った。こんなことを全世界に公開しても自分の価値を下げて損するだけだけだし、世渡りが上手い人は不調な時に不調ですなんて公言しない。不調は隠してどうにかして、あとから「あの頃は実は辛かった」と言った方がずっと賢い。 でももう何をどうすればいいのかさっぱり分からないしとにかく吐き出したいんだ。 人生がかなり厳しい状況になっている。 いや、人によってはそのくらいなんだと思う程度かもしれないが、自分にとってはどうすればいいのか分からない状態なので、とりあえず聞いてほしい。 自己紹介 32歳フリーランスAndroidエンジニア 引きずるコロナ禍の影響 コロナ禍でリモートワークになってから仕事も生活も上手くいっていないという話は何度かこのブログにも書いてきました。 具体的にはリモートワークだとどうしても気が引き締まらないことやコミュニケーションの難しさなどからパフォーマ

    追い詰められている - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2023/05/30
    心配 8年前くらいに一瞬だけ同じチームだったけど、そのときは痩せてた。どうすればいいか思いつかない。
  • コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで

    一言でいうと コロナ禍のストレスやフルリモートでの働き方に適応出来ずどうしても厳しいと判断したので、少なくとも人に会ったり出来るようになるまでは勤め仕事は辞めて休養をすることにしました。 もう少し詳しく 1年前にコロナによる自粛が始まって以来、自分は不要不急の外出を控えるという行政の指示に従い極力外出をしないようにし、友人などと会うこともなく、ほぼ家とコンビニの往復しかしないという生活をしていました。 もともと自分は過去にひきこもり状態だったこともあるし、数ヶ月の休暇を取ることも珍しくなかったので、「外に出なくてもそれほど困らない方だろう」と思っていました。 しかし、自粛が数ヶ月続いた去年の夏ごろから徐々に心身ともに調子が悪くなっていき、それから今に至るまで慢性的な体調不良に悩まされています。 また、フルリモートでの業務委託の仕事というのも上手く適応することが出来ず、かなりストレスの高い状

    コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2021/06/01
    “世の中の重い空気がしんどい” 感受性が高い人は結構これあるかも / 収まったら今の会社に誘おうかな?ホワイト企業見つけたので
  • フリーランスなので4ヶ月仕事をせず学習と趣味に全力投球しようとしたけどそんなに強くなかった - みんからきりまで

    去年の12月まで1年数ヶ月お世話になった業務委託先を離任して、1月から休暇を取っていました。 5月から新しい案件に入ったので今はまたお仕事の日々です。 さて、4ヶ月も休暇を取った理由は、毎回案件が終わる度に休暇を取っているというのもあるのですが、学習や趣味の活動でやりたいことが多すぎて、一度がっつり時間を取ってそちらに全力投球したいと思ったというのがありました。 1月の時点ではどのくらい休暇を取るのかは決めていなかったのですが、最低でも3ヶ月、案件のタイミングによっては半年くらい休暇をとってもいいと思っていました。 結果的には4ヶ月丸々休暇を取った感じになりました。 休暇中にやりたかったこと kirimin.hatenablog.com 以前こういうエントリを書きました。 内容を要約すると30歳になる2020年の9月までに ソフトウェアエンジニアとしてCSや数学の知識をもっと高めて、And

    フリーランスなので4ヶ月仕事をせず学習と趣味に全力投球しようとしたけどそんなに強くなかった - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2020/05/12
    旅行しながら仕事してる人とかいないのかな
  • 様々なTODOアプリやタスク管理方法を試行した結果最終的にプレーンテキストに行き着いた話 - みんからきりまで

    TODOアプリという永遠のテーマ このブログでは過去に何度かタスク管理についてエントリを書いてきました。 kirimin.hatenablog.com kirimin.hatenablog.com kirimin.hatenablog.com タスク管理のためのいわゆるTODOアプリについては色々なものを試してきて、KanbanFlow→Habitica→GitHub→Todoistと移り変わっていった。 でもやっぱりメモ帳を使ってしまう問題 このように最高のタスク管理をしようとポモドーロ機能やリマインド機能、優先度設定やタグ付け、定期タスク登録など様々な機能を持ったタスク管理アプリを使ってきたが、いつも気がつくとWindows標準のメモ帳かVScodeでプレーンテキストに書きなぐってしまう。 しかもそれが一番しっくりくるのだ。 多分理由はいろいろあって、たとえば 一瞬で開ける いらなくな

    様々なTODOアプリやタスク管理方法を試行した結果最終的にプレーンテキストに行き着いた話 - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/08/07
    Todoアプリ自作したいけど、そのTodoをどこで管理しようか
  • 工事が不要なタイプの食洗機を買ったら最高 - みんからきりまで

    少し前に話題になっていた、工事が不要なタイプの食洗機を買って一週間が経ったので、レビューを書きます。 kakaku.com https://www.amazon.co.jp/dp/B07GR8L47Z/ エスケイジャパン Jaime 器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L 出版社/メーカー: エスケイジャパン発売日: 2019/01/21メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る ぼくがどれだけ器洗いが嫌いかという話 ぼくはとにかく器洗いが嫌いだ。 どのくらい嫌いかというと、過去に何度か自炊の習慣をつけようと試みたが、べたあとに器を洗うのが嫌すぎてそのまま何週間も洗わずにためてしまい苦しみ続け自炊に挫折している。 コップなどを洗うのも嫌で、飲み物を飲んだあとのコップや既成品をべたあとの箸なども洗わずためてしまうため、何年か前からコップはすべて紙コップ、箸はすべて割り

    工事が不要なタイプの食洗機を買ったら最高 - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/02/25
    一方俺は食器を捨てた
  • アウトプットの結果はだいたい期待通りには返ってこない - みんからきりまで

    ポエムです。 アウトプットに挫折してしまう人 現代のインターネット社会において、特にエンジニアなどの技術職の場合、アウトプットをすることが大切とよく言われる。 ここでいう「アウトプット」というのは、例えばブログを書いたりだとか、作品を作ったりだとか、発表をしたりだとかだ。 しかし、アウトプットをするというのは向き不向きがあるようで、苦手な人も多いようだ。 純粋にアウトプットが性に合わないという人もいて、そういう場合はそれはそれでいいと自分は思う。 決して自分の成果や能力をオープンにアピールしなくても優秀な人はたくさんいるし、そういう人は有名ではないけれど確実に評価されきちんと仕事を得ている。 一方で、アウトプットをして承認されたいと思っていながら、それが上手く出来ない人というのもいるようだ。 自分の観測範囲だと、特にアウトプットのハードルが上がりすぎていて、その高いハードルを乗り越えた結果

    アウトプットの結果はだいたい期待通りには返ってこない - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/02/18
    増田はそこら辺すごく理解してるはず(何の話だ)
  • エンジニアとして就職してフリーランスになった7年間の収入を公開するよ - みんからきりまで

    このエントリはフリーランスAdvent Calendarの20日目です。 adventar.org さて、エンジニアとして働き始めてもう少しで7年目になります。 紆余曲折ありましたが、今日もなんとかフリーランスAndroidエンジニアとして仕事をしています。 それにしても最近感じるのは、エンジニアの収入というのは当にピンからキリまで幅が広いということです。 人のスキルだけではなく、所属する会社や転職回数、タイミングなどの様々な運ゲー的要素によって大きく異なるようです。 にもかかわらず、やはり収入の話というのはあまり公に話されるものではなく、一体どの程度の金額が適正価格なのかよくわからないという人がほとんどなのではないでしょうか。 そしてそれはサラリーマンの年収だけではなく、フリーランスの単価でも同じことです。 自分のスキルに対して一体どの程度の値付けをするのが適切なのかは、何年フリー

    エンジニアとして就職してフリーランスになった7年間の収入を公開するよ - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/12/21
    “単価は90万です。” つよい
  • 退職しました - みんからきりまで

    6月末でAnyPay株式会社を退職しました。 AnyPayには正社員として1年、業務委託時代も入れると1年半お世話になりました。 なんでやめるの 簡単に言えば音楽性の違いみたいな感じです。 なにをやってたの AnyPayではAndroidエンジニアとして参加し、主にpaymoのアプリ開発をやっていました。 去年の2月に初めて出社した当時はまだAnyPayはとても小さな会社で、エンジニアの社員はCTOと社員代表の2人しかおらず、ぼくは初めてのフルタイムモバイルエンジニアでした。 そこからリモートや参加してくれている協力会社の方などと協力しながら、モバイルアプリの内製体制を少しずつ作っていきました。 アプリの設計見直し、テストコード、Kotlin導入 当時リリース直後でコードが若干無秩序だったpaymoアプリの設計見直しとKotlinの導入を行いました。 詳しくは以下のブログで解説しています。

    退職しました - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/07/02
    つまり今は職業バーチャルYoutuberなのでは!?
  • VTuber駆動開発のススメ - みんからきりまで

    VTuber駆動開発とは VTuber駆動開発とは、VTuber(バーチャルユーチューバー)になることによって、様々な活動のモチベーションを上げ生産性を高めるというライフハックである。 何を言っているのか分からない こんにちは、きりみんです。 最近ユーチューバーとして動画の配信などを行っています。 www.youtube.com 今とっても流行っているVTuberというやつですね。 どういう活動をしているのかは以下のブログに書いています。 www.pixiv.net ざっくり言えば、技術VTuberとしてバーチャルLTやライブコーディングなどの技術ネタを配信しています。 完全に趣味でやっているのですが、とても楽しいです。 動画のネタにすることがモチベーションになる 一見すると、このような活動をやっていると技術学習などに使う時間が減りよくないのでは、と思われそうですが、実際にはVTuber

    VTuber駆動開発のススメ - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/05/29
    きりみんさんその絵って自前なの? 上手い
  • 性格だと思ってた不安症状が心療内科で薬を貰ったら大幅に改善してから1年が経ちました - みんからきりまで

    オオアリクイみたいなタイトルになってしまった。 今まであまり公言していなかったのですが、ちょうど1年ほど前から心療内科で薬を貰うようになって、生活が大きく変わるという体験をしたので、同じような症状で悩んでいる人のためにも、そのへんの話を書きたいと思います。 注意事項 これはあくまで個人的な体験談であり、通院や投薬の効果を保証したりするものではありません。 薬の効果にはかなり個人差や相性があり、副作用もあるため、必ずしも薬を貰う事で症状が改善するというわけでない無いようですので、「そういうケースもあるのだ」という一例としてお読みください。 性格だと思っていた症状 ぼくは苦手な事がたくさんあって、とにかく怖がりだったり自意識過剰だったりする。 分かりやすいものだと、人に何か言われたり起こられたりすると過剰にショックを受けてしまうというのがある。 特に上司や先生など目上の人の事をとても怖く思って

    性格だと思ってた不安症状が心療内科で薬を貰ったら大幅に改善してから1年が経ちました - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2018/02/17
    心療内科いっぱい行ったけど合うとこなかったなあ
  • エンジニアのフリーランスの始め方/働き方/やめ方。あるいは業務委託の利点と正社員の利点 - みんからきりまで

    この記事はフリーランスアドベントカレンダーの19日目です。 adventar.org タイトルはmizchi氏のこちらのエントリをパクりました。 mizchi.hatenablog.com 何故かというと、このエントリを読んで「ベンチャーからフリーランスになった人」との対比として「フリーランスからベンチャー社員になった人」という視点でエントリを書いてみたいなと思ったからです。 といっても、ぼくは別に廃業したわけではないので、正確にはフリーランスをやめてはいないし、副業としてコード設計のアドバイスしてほしいみたいな話は歓迎ですし、今後ずっと正社員として生きていくという気持ちがあるわけでも特にないです。 はじめましての方に説明すると、自分の経歴は 情報系専門学校卒業 => 新卒で零細SIer(Android) 1年 => 転職して零細ゲーム会社(Unity) 2ヶ月 => フリーランス(And

    エンジニアのフリーランスの始め方/働き方/やめ方。あるいは業務委託の利点と正社員の利点 - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/12/19
    「高い技術力は必要ない」本人に技術力がある分語弊がありそうw
  • AnyPay株式会社に入社しました - みんからきりまで

    8月からAnyPay株式会社の正社員になりました。 3年半ほどフリーランスとして色々な会社でAndroid開発をやってきましたが、しばらくはAnyPayでガッツリやっていく感じになります。 なぜ正社員として入社したか 元々2月頃からAnyPayで業務委託としてpaymoというアプリの開発のお手伝いをしていました。 去年はいくつかの現場を転々としたりして、自分は何がやりたいのか、どんな環境なら働きやすいのかと色々悩んだりしていたのですが、そんな中で出会ったAnyPayはとても居心地がよく仕事も面白く、ここでなら正社員として働いてみてもいいかなと考え、会社側としても歓迎してくれる感じだったので、正社員として入社する事を決めたのでした。 なぜAnyPayなのか 元々もし良い環境で自分のやりたい事とマッチした会社があれば正社員として働くのもアリなのかなとは思っていたのですが、主に以下のような理由で

    AnyPay株式会社に入社しました - みんからきりまで
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/17
    “AndroidアプリのKotlin化やMVP設計の導入などの提案も積極的に受け入れて貰え” これですよね
  • 1