タグ

2018年5月23日のブックマーク (2件)

  • やりたいことがないなら、他人の欲望を真似する仕組みを作ればいい|なぞべーむ|note

    プログラミングを学ぶとき、最も効率がいいのは自分がやりたいことを実現するための知識を探し出して身につけることだとよく言われる。プログラミングに限らず、こうしたい、ああなりたいという欲望は学びにおいて重要だし、日々の生活を豊かにするうえでも欠かせない。 欲望ドリブンで物事に取り組み進捗を獲得するのは非常に望ましい。しかし、自分の欲望は一見無限に思えても気まぐれで、とても貴重だ。 欲望したいときに都合よく欲望することは難しい。なにせ、僕たちは来週の昼ご飯に何をべたいかすらいまはまだ分からないのだから。 やりたいことをやって生きていければ、そうでない場合より人生は豊かになり、多くの人はそれを望んでいるだろう。人によってはやりたいことをやる時間もお金も自由もないかもしれない。 しかし、おそらく、大多数の人にとって問題はそこではない。僕たちは人生を豊かにするための「やりたいこと」を充分には見つけら

    やりたいことがないなら、他人の欲望を真似する仕組みを作ればいい|なぞべーむ|note
    otiken9
    otiken9 2018/05/23
    "プレイヤーは任意のキャラクターに感情移入しているだけ。つまり、キャラクターが抱く欲望のものまねだ。"
  • 梅田望夫氏は何の専門家なのか?

    ここ数ヶ月、ずっと心に残っていたが忙しくて書けなかったことを書く。 梅田望夫氏は、新著『ウェブ時代をゆく(http://d.hatena.ne.jp/asin/4480063870)』の発売を記念して講演会を開いた。その様子はリアルの世界に生きる人は、ウェブ時代をどう生きたらいいのか--梅田望夫氏講演:前編:コラム - CNET Japanと「たいしたことない自分」だから、を書いた--梅田望夫氏講演:後編:コラム - CNET Japanにまとめられているが、僕が気になったのは、後編での来場者からの質問に対する梅田氏の返答である。 ――米国大統領選挙において、ソーシャルネットワーキングサービスやブログをどのように活用しているか、実例を教えて欲しいのですが。 あんまり知りません(笑)。これは重要な問題で、僕が米国に住んでいるから大統領選挙について語れるという前提が間違っている。肝に銘じてほ

    梅田望夫氏は何の専門家なのか?
    otiken9
    otiken9 2018/05/23