タグ

2012年5月8日のブックマーク (4件)

  • ソーシャルゲーム業界が学ぶべき、横浜DeNAベイスターズの揺るぎない10のエンタメ精神。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ソーシャルゲーム業界が学ぶべき、横浜DeNAベイスターズの揺るぎない10のエンタメ精神。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2012年05月08日12:10 DeNAをもってDeNAを制す! 5日の読売新聞の報道が大きな波紋を呼んでいます。最近勢いよく業績を伸ばしている「グリー」「モバゲー」などソーシャルゲームの高額課金問題について、近く消費者庁が違法性を指摘するというのです。複数枚のカードを集めるとレアカードがもらえる「コンプガチャ」と呼ばれる商法が、景品表示法における「絵合わせ」の手法に当たると判断したのだとか。 公正取引委員会が昭和52年に行なった「懸賞による景品類の提供に関する事項の制限」という告示には、「二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供は、してはならない」とあ

    ソーシャルゲーム業界が学ぶべき、横浜DeNAベイスターズの揺るぎない10のエンタメ精神。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    otim3
    otim3 2012/05/08
    1:入りにくく抜けやすい 2:課金しても勝てない 3:勝者も敗者もない 4:友だちが増えない 5:贈り物ができない 6:ガチャが引けない 7:コンプガチャが引けない 8:アバターがない 9:返金してくれる 10:夢が膨らまない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    otim3
    otim3 2012/05/08
    やっぱ疲れてる。爆笑してもーた。寝る。決断力彩芽「これでいいんです」
  • 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシン『デロリアン』がLEGOから発売されるかも!?|ガジェット通信 GetNews

    映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は1985年に公開されたSF映画です。その後続編2が公開されましたが、1作目はなんと27年も前になるんですね。にもかかわらず今でも人気がある映画です。 その映画にでてくるスーパーカー・タイムマシンといえば『デロリアン』です。あこがれた人も多いことでしょう、その『デロリアン』がLEGOで商品化されるかもしれません!! LEGO CUUSOOというウェブサイトで『デロリアン』のLEGO商品化が2011年8月から提案されていました。そしてLEGO社が商品化を検討するのに必要なプロジェクト賛同票、1万票を達成したのです。 今後はLEGO社で商品化の検討がおこなわれます。 まだ商品化決定ではありませんが、LEGO CUUSOOからは『しんかい6500』『はやぶさ』がすでに商品化して発売されているので、期待できそうです。『デロリアン』が店頭に並ぶ日が待ち遠しいで

    映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシン『デロリアン』がLEGOから発売されるかも!?|ガジェット通信 GetNews
    otim3
    otim3 2012/05/08
    欲しい。1.21ジゴワット!!
  • 「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント

    ソーシャルゲームの「コンプガチャ」を巡る報道が錯綜(さくそう)している。5月5日の報道を受け、連休明けの5月7日に各媒体が消費者庁に対してコンプガチャが景品表示法(景表法)が禁止する「絵合わせ(カード合わせ)」に当てはまると判断するのかを問い合わせ、報道している。 CNET Japanでも消費者庁表示対策課に取材しており、「景表法上の考え方をできるだけ早く明らかにすることを検討している」という旨の回答を得ている。つまり5月7日時点では、景表法違反かどうかという見解について、その方向性も含めて検討しているという内容だった。 その一方で、ブルームバーグが同日報じたところによると、消費者庁表示対策課では、「コンプガチャは景表法違反の方向で検討しており、近く見解を公表する」と、その方向性についても明らかにされている。 これに対して、CNET Japanでは改めて消費者庁表示対策課に取材したところ、

    「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント
    otim3
    otim3 2012/05/08
    ちゃんと継続計画と企画の会議体があるならチャンス以外の何物でもない。 もし本件を心配してるのなら、自分の企画力のなさを自覚して担当から外れた方がいい。