タグ

2013年8月20日のブックマーク (3件)

  • DeNAがSAPとガッツリ手を組んで大進撃するみたいというお話 : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    少し遅くなってしまいましたが先日DeNAの決算が発表されました。 内容に関してはもう既に皆さんご存知かと思いますが、 DeNAの大健闘っぷりが伺える決算になったのではないでしょうか。 その中で個人的に注目しておくべきトピックスをあげて、 それについて触れていくことが出来ればと思います。 僕として気になったトピックスは下記の2つになります。 ①国内モバコイン消費は前Qからマイナス35億円の548億円 ②年度内にアプリ、ブラウザで合計60タイトルの新規リリース この2つが注目すべき内容にかなと思います。 それではこの2つに関してより詳しく見ていければと思います。 まずは「①国内モバコイン消費は前Qからマイナス35億円の548億円」という点。 これに関してはマイナスであるもののよくこれだけの下げ幅で止めたなというのが率直な感想。 きちんと結論が出せるのは同じプラットフォームであるGREEの決算を

    DeNAがSAPとガッツリ手を組んで大進撃するみたいというお話 : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • ソシャゲー人口ランキングwwwwwwww

    25000万人 Angry Birds 1700万人 パズル&ドラゴンズ (パズドラ) 1000万人 神撃のバハムート 、 探検ドリランド 、 釣り★スタ *750万人 ドラゴンコレクション (ドラコレ) *500万人 拡散性ミリオンアーサー 、 恋してキャバ嬢 、 おさわり探偵なめこ栽培キットSeasons *400万人 戦国コレクション(戦コレ) 、 逆襲のファンタジカ *350万人 アイドルマスター シンデレラガールズ (モバマス) 、 キングダムコンクエスト *300万人 ブラウザ三国志 (ブラ三) 、 クイズRPG 魔法使いと黒のウィズ 、 チョコットランド 、 対戦☆ZOOKEEPER *250万人 ガールフレンド(仮) *220万人 100万人の信長の野望 *200万人 神魔×継承!ラグナブレイク 、 三国INFINITY 、 みんなとモンハンカードマス

  • Mobage「ほんとうにあった怖い話」が開始1カ月でサービス終了決定 モバクソゲー史に新たなページを刻む

    ビーラッシュは8月15日、同社がMobageで配信していたソーシャルゲーム「ほんとうにあった怖い話」について、10月15日をもってサービスを終了すると発表しました。サービス開始が7月9日で、終了が発表されたのが8月15日。わずか1カ月強での終了告知は、「一億人の国民的カードゲーム愛」(サービスインから30日で終了告知)に次ぐ記録です。 「ほんとうにあった怖い話」は、同名のDVDシリーズをモチーフとしたソーシャルゲームで、さまざまな「心霊カード」を手に入れて最強の噺家を目指すという内容でした。今後のスケジュールとしては、9月13日でアイテム・ガチャなどの課金アイテム販売を終了し、10月15日で全サービス終了予定とのこと。 ゲーム内容はごく普通のソーシャルカードゲーム クエストを進めることで少しずつ怖い話が読める 「900%成長した!」って言われても…… 「勝負!」って言われても…… (C)B

    Mobage「ほんとうにあった怖い話」が開始1カ月でサービス終了決定 モバクソゲー史に新たなページを刻む