2017年1月13日のブックマーク (6件)

  • Python 3を使うべきでない場合(なんてない) | POSTD

    数日前、著名なライターで開発者でもあるZed Shawが “The Case Against Python 3”(Python3を使うべきでない場合) というブログ記事を書きました。私はZedの功績にとても敬意を払っているし、彼の( Learn Python the Hard Way )というの手法は、 私の に非常に似ているので、私はいつも、 私の講座 を受講しようとしている人には予習するときに彼のを読むように伝え、講座を修了した後に練習を積みたい人には復習するときに読むように伝えています。 ですから、今回のPython 3に関するZedの記事が私には賛同できないものだったことは、とても残念でした。 説明しましょう。私の仕事の90%は、さまざまな大企業でのPython講師としての仕事です。幅広い背景に対応して、クラスは「プログラム未経験者のためのPython」や「Python入門」

    Python 3を使うべきでない場合(なんてない) | POSTD
    otituke
    otituke 2017/01/13
    ブコメがみんな同じ所にツッコんでて笑った
  • 添付メール「ZIP暗号化とパスワード別送」はムダな作業なのか

    添付メール「ZIP暗号化とパスワード別送」はムダなのか セキュリティ業界で長らく議論されてきた「ムダ」な作業のひとつが、「暗号化ZIPメール問題」である。この問題を「ある書類をメールで送る場合」を例に挙げて説明しよう。 ・メールの送信者は、個人情報や部外秘・社外秘の情報が含まれている「書類」を送る際に、ファイルをZIP形式で圧縮し、暗号化したうえでメールに添付する ・対するメールの受信者は、メールに添付された暗号化されたZIPファイルを開くためには、これを複号するためのパスワードが必要になる ・メールの送信者は、ZIPファイルを添付したメールのすぐ後に、パスワードを記載したメールを送ることになる こうしたやりとりは、誰しも経験していると思う。企業によってはメール送受信にあたってのルールが明文化され、業務規程としてこのような運用を続けているところもあるだろう。最近では、こうしたメールを自動的

    添付メール「ZIP暗号化とパスワード別送」はムダな作業なのか
    otituke
    otituke 2017/01/13
    こういうクソどうでもいい話題ムダだからやめようぜ
  • 長期休暇のすゝめ - Qiita

    東京でSEやっております、nackybearと申します。 今更Java9がどうなるか気になりますね。 さて、去年の12月23日から今年の1月9日まで、休暇にしていました。 年末年始休みと有給休暇をつなげて、18日間のリフレッシュ期間を作りました。 そこで感じたことをここにまとめようと思います。 退職や休職ではないですが、少々長めの休みを取ってみてはいかがでしょうか? 休むと心身は元気になる 当たり前といえば当たり前ですが、人は休むことで驚くほど元気になります。 私自身、去年は以下のような散々な状況でした。 微熱が何ヶ月も続き最終的に気管支炎になる 目眩で会社に行けなくなる 右耳が感音性難聴になる 不眠症になる その悪い流れを断つべく、この長期休みを取りました。 実際休んでみると、みるみる元気になっていくのがわかります。 いや、ほんと元気になっていくのが実感できます。 たっぷり寝て、たっぷり

    長期休暇のすゝめ - Qiita
    otituke
    otituke 2017/01/13
    ポエムタグはどうした
  • Qiitaは言論弾圧の恐怖政治をしたいらしい。

    運用ご担当者様 あなた方が行っている行為は、言論弾圧や自由な発言、使い方を全否定する運営方法であって、 Qiitaの運営事務局は、いつからそんなに莫大な権限を持ったのでしょうか? Qiitaは言論弾圧して、そこまでして恐怖政治を行いたいのですか? 自由な場所、平等な発言の機会がインターネットの世界です。 私個人が、広告塔を貼って、利益を得ていたというのであれば話は別ですが、 普通に投稿して、広告も貼っていないので、私には利益は一銭も得ていません。 そんなに自由に使われたくなければ、インターネットの世界からQiitaは退場して頂け無いでしょうか? 個人的な感情で、私個人を攻撃するのであれば、このカレンダーに記事を提供して頂いた他の皆さんを巻き込む 必要は無く、私の記事だけ削除なり、非公開にすればよいのではないですか? そちらが感情的に削除や非公開を繰り返すのであれば、インターネットの自由を取

    Qiitaは言論弾圧の恐怖政治をしたいらしい。
    otituke
    otituke 2017/01/13
    コードが一行も無い記事を書いた奴はアカウント削除しよう(過激派)
  • 社内LINEで人力キュレーションを行った話 - Qiita

    始めに 情報収集をするなら、一人で行うよりは複数人で行った方が効率が良いと思ったので、 新人が研修から帰ってきた6月から若手LINEグループ上で情報交換を始めました。 始めてから、5か月経ち、そういえばあの記事はどこだっけと探す機会が 増えてきたので、Qiita上にまとめることにしました。 この説明は、6月編に記載されている文章です。 実際にQiitaにまとめてみたところ、以前の記事をすぐに確認できるようになり とても助かっています。 しかし、月ごとに記事を作成してしまったため、 今後自分が投稿する記事が増えた場合に、 また探しにくくなってしまうことが予想できました。 ですので、索引と、現時点でのこの取り組みに対する知見をまとめる、 記事を作成いたしました。 始めた理由 もともと、面白い記事の情報共有は行うようにしていました。 しかし、そん時の方法は主にIPmessengerを使用してお

    社内LINEで人力キュレーションを行った話 - Qiita
    otituke
    otituke 2017/01/13
    キュレーションってふつう人力だよね
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    otituke
    otituke 2017/01/13
    この書き出し、頭の悪さが伝わってきていいな「ついに2017年がスタートしました!」