記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jmatsu
    このすばのめぐみんの声で再生された “退場して頂け無いでしょうか?”

    その他
    otituke
    コードが一行も無い記事を書いた奴はアカウント削除しよう(過激派)

    その他
    tuki0918
    よろしければ代わりにAdventarの利用をご検討ください。 http://www.adventar.org/

    その他
    suneo3476z_tn
    詭弁

    その他
    inatax
    Qiitaへの好感度が上がった

    その他
    MysticDoll
    この人まだイキリ散らしてんの…

    その他
    sysjojo
    サービスの趣旨に関係ない情報を載せ始めると、有益な情報の存在が薄れてくから正しい対応だと思うけど。愚痴のプラットフォーム作ってるわけじゃないし。それわかってなくて廃れてくサービスあったりするし。

    その他
    quick_past
    場を私物化したがり有益なものにしようとは動かない。どんな場所にもいる人種

    その他
    src256
    他のサイトにコピーしとけば?

    その他
    akiraak
    熱い展開だ!燃料を投下したかいがあるってもんだ。転職と筋肉も消えるらしいけど彼氏彼女はどうなるのかな?

    その他
    nazoking
    みんながんばれ

    その他
    yktoda
    主旨がNG。クリスマスに向けて準備をしていくのがアドベントなのに、そこで傷を舐め合うとか言ってネガキャンしてたら自分がダメになっちゃうよ。

    その他
    delimiter
    まだやってんのかこいつ

    その他
    high1224
    誰の投稿が非公開になったのかなと思ったら、残酷物語の方だった。

    その他
    suihan74
    TPOを弁えない上に糞の役にも立たない情報は発信されても邪魔なだけなんだよなあ。あんま他人のこと言えないけど

    その他
    inaba629
    場違いな事やらないで、増田でやればいい

    その他
    fujii_yuji
    タイトル見て「Qiitaの削除が激しすぎだもんなー」と思って覗いたら、そういうレベルじゃなくて、運営さんお疲れ様的な案件でござったw

    その他
    trollvinter
    使い方が違ってるのなら仕方ない気がするけどな

    その他
    kangaetemita
    ポエムを許容した時点でこういうのを取り締まる権利を放棄したと理解されてもおかしくはないがアドベントカレンダーはQiitaのメディア属性を全面に打ち出すイベントだからこういうのは排除したいわな

    その他
    yogasa
    ワロタ。他のプログラミングに関係してなさそうなカレンダー探して通報でもしてれば

    その他
    makeyoulaugh
    筋肉アドベントカレンダーも削除対象になりますかね?

    その他
    Windymelt
    言論の自由って国家に対して言うもんだと思っていたが違うのか

    その他
    YukeSkywalker
    言論の自由がどうこう言うくらいなら自前でblog書けばいいのでは。

    その他
    abracadabra321
    インターネットの自由?粘着する自由の間違いじゃないの?Qiita運営も大変だよな。

    その他
    mugitora
    なんだ粘着質か、ほんと、よそでやれ。 Qiitaで読みたいのはそんな記事ではないしこの人のようなクラスタとは関わりたくない

    その他
    nikousatsu
    Qiitaはお前の落書き帳じゃないんだよ。

    その他
    miyadai454
    miyadai454 qiitaって定期的にこういう騒動あるよね。はてなと違って運営がちゃんと規約違反を取り締まってる証拠だ。

    2017/01/07 リンク

    その他
    sds-page
    代替サービスまで教えてくれるのか

    その他
    rryu
    アドベンドカレンダーだけ削除して記事は残す謎対応なのは、クレームで特定記事を非公開にしなければならないが、消えた記事があからさまに分かるとクレーム内容がバレるとかなのだろうか。

    その他
    tenkoma
    Incrementsさん 仕事してる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Qiitaは言論弾圧の恐怖政治をしたいらしい。

    運用ご担当者様 あなた方が行っている行為は、言論弾圧や自由な発言、使い方を全否定する運営方法であっ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/08 techtech0521
    • layflogging2017/02/09 layflogging
    • jmatsu2017/01/26 jmatsu
    • octopuslake2017/01/23 octopuslake
    • gogochephy2017/01/17 gogochephy
    • randsplendid2017/01/16 randsplendid
    • tyage2017/01/13 tyage
    • nna7742017/01/13 nna774
    • utgwkk2017/01/13 utgwkk
    • otituke2017/01/13 otituke
    • tuki09182017/01/13 tuki0918
    • janieball92017/01/12 janieball9
    • faintwall2017/01/12 faintwall
    • suneo3476z_tn2017/01/11 suneo3476z_tn
    • picora2017/01/10 picora
    • minony2017/01/10 minony
    • shinagaki2017/01/10 shinagaki
    • mjtai2017/01/10 mjtai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む