タグ

2012年2月28日のブックマーク (1件)

  • 特別企画 第12回Unicode国際カンファレンスから

    特別企画 第12回Unicode国際カンファレンスから 漢字文化は危なくない 見えてきたUnicode3.0 JavaやXMLでの採用,インターネットの普及と相まってUnicode普及の勢いは,すでにとどめがたい。世界中の文字を一元的,統一的にコンピュータで扱うための文字コードという理念でスタートしたUnicodeだが,扱える文字数の少なさや,中国韓国,日で使われている漢字を,似た字形のものを統合したことなどから,米私企業のエゴによる漢字文化の侵略,などと批判を受けることも多かった。しかし,Unicode3.0策定に向けて欠点は改善されつつある。Unicodeの何が問題とされ,どう解決されてきたのだろうか。 ここでは4月8日〜10日の3日間,東京の品川で開催された第12回Unicode国際カンファレンスから,主に一般向けチュートリアルをもとに,Unicodeの最新動向についてお