タグ

oto-oto-otoのブックマーク (3,619)

  • Emacs で wdired と moccur-edit を使っていない人は(ry

    Emacs で wdired と moccur-edit を使っていない人は(ry と思ったので紹介します。 wdired wdired ではファイルのリネームが超簡単になります。 mv やエクスプローラで F2 を押してリネームをしている人は wdired を使うべし。 dired で ~/tmp を表示すると以下の様になっているとします。 /home/taro/tmp: 合計 273 drwxr-xr-x 6 taro taro 928 2006-12-26 10:41 . drwxr-xr-x 66 taro taro 3632 2006-12-26 10:25 .. -rw-r--r-- 1 taro taro 2232 2006-11-24 21:36 EndsWithTest.cpp -rw-r--r-- 1 taro taro 670 2006-11-24 21:24 End

    Emacs で wdired と moccur-edit を使っていない人は(ry
  • :デイリーポータルZ:お金のないイブ・有馬をあてにする

    これは、お金に窮した私の、ある一日のドキュメントである。有り金をかき集め、向かった先は競馬場だった。 (乙幡 啓子) いつものことではありますが、金がない 12月24日、クリスマス・イブ。来なら世間に乗じて大騒ぎするはずの日、にもかかわらず、フトコロ具合は最悪だった。 翌日25日になれば給料が入る。 が、今日この日に使える分がとにかくない。持っていたら持っているだけ使ってしまう性分なため、自分の力は今これだけだ。 なぜいつもこうなのか。毎月反省はするのだが、どうしても月末は小銭生活になってしまう。未だに、銀行から3桁の引き出しをしに、小銭の出るATMを探す始末だ。残高が「20円」とかにすぐなる。 しかしこんなときのために!去年から「小銭貯金」を始めたのだ。友人が500円貯金に精を出し、その結果、家族で北海道旅行に行けたと聞き、自分も始めたのだ。 財布に500円が発生したら、使わずに必ず貯

  • 逃げる目覚まし時計クロッキー | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via SCI FI Tech 逃げる目覚まし時計クロッキーは2005年4月のコンセプト発表の時点でかなり話題(記事は消えてるけどexciteニュースにトラックバック多数あり)になり、売ってくれという注文も殺到していたようだが、学術的な実験であり商品化については未定という話だった。 そのクロッキーついに商品化がされて入手できるようになったらしい。 クロッキー販売ページ お値段は$49.99。最初は動かずに鳴り、スヌーズ時に逃げ始めるが、最初に鳴った瞬間から逃げ回るようにすることも可能。逃走時は60cmの落下に耐える。 時計表示は光りながら走るということで真っ暗な部屋でも安心(?)だ。色は白・アクア・ミントの三色。ただしアクアとミントは現在品切れ中。 朝起きられなくて弱っている人は検討してみてはどうだろうか。 SCI FI Techの紹介エントリでは、毎曜日ごとに細かく設定できる目覚まし時

    逃げる目覚まし時計クロッキー | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • ビジネスに使える!知らないと損する英文法参考リンク集 | p o p * p o p

    いきなりですが英語の質問です。 英語においてアポストロフィー(’)を付けるケースは3パターンしかありません。それらはどのような時でしょうか? Godとgodの違いがわかるでしょうか? 「コロン(:)」を手紙の中で利用する場合、どんな手紙のどの場所に使うでしょうか? いかがでしょう。全部わかったという人は問題ありませんが、答えに詰まった、という人は下記のサイトを参考にされてはいかがでしょう(答えは末尾に)。 ここでは英語の文法に関するTipsを紹介しています。 » 40 Tips to Improve your Grammar and Punctuation – by Dumb Little Man Purdue大学が提供しているOnline Writing Labのもの。英語ネイティブの人たち向けに作られたものです。 簡単にまとまっていて非常に参考になりますよ。下記がその一覧になります。

    ビジネスに使える!知らないと損する英文法参考リンク集 | p o p * p o p
  • SKRテクノロジー「PPT液晶ディスプレイ」:どこでも自分の世界に浸れます

    こちらは他人に知られてはいけない趣味をいつでも愛でたいけど、人目のある場所では…と及び腰になりすぎなあなたにオススメの製品。 特殊なメガネを通してのみ、アレやソレやコレなどの映像を見ることができる「PPT液晶ディスプレイ」を、ポータブルなDVDプレーヤーに搭載したモデルです。 ただしヘッドフォンをお忘れなく。ヘッドフォンプラグをヘッドフォンジャックに差し込むのもお忘れなく。頭かくして尻隠さずということにならないように、気をつけてくださいね。(武者良太) PPT液晶ディスプレイ[SKRテクノロジー]

  • 最速インターフェース研究会 :: livedoor Wirelessのラの字も考えてないWeb屋のネタ帳の誤読記事

    livedoor wireless、MACアドレスによる認証を開始--ニンテンドーDSにも対応 http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20339983,00.htm に関して、Web屋のネタ帳の人が 「セキュリティのセの字も考えてないライブドアの公衆無線LANサービス」という記事を書いているのですが、 http://neta.ywcafe.net/000698.html 何か色々間違ってると思うので、書いておきます。これはライブドアの中の人じゃなくて、1ユーザーとしての立場で書いてるのと、あとネットワーク管理者でもなんでもないんで、そこら辺信頼できるかどうかは各自ご判断ください。 まず、実際自分で試してみたのですが、これは接続したい機器のMACアドレスを事前に登録しておくとWEB認証をスキップできるというもので、そもそもWEPキ

  • M-1グランプリの「チュートリアル」雑感-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    M-1グランプリとは - はてなダイアリー これまでM-1グランプリというのは見たことはなかったんですが、昨日初めて見てみました。お笑いの審査番組っていってもどうせロクな審査員じゃないんだろうなと、このまま見るかどうしようか迷ってたら、島田紳助、松人志が審査員にいたので「あ、これは物だ」と思い見続けることに。 審査員でその賞の価値が決まるってありますよね。 ブログ関係の賞の審査員を見てても「その審査員のチョイスってどうなのよ?」としか思えない賞ばかりなので僕は悲しいですね(笑) 納得できる選考、審査の人をそろえているブログ関係の賞関係って見たことがないです。『極東ブログ』の finalvent 氏と僕が審査員の一員になっていれば、それは物のブログの賞かなとは思いますけど(気で)。 さて M-1。僕は最近のお笑いブームはほとんどスルーしてまして、いわゆる若手の人は名前と顔を一

  • お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース

    (写真上から)<br>1.「レインボー万」<br>2.「カネンライダー」<br>3.「シー万」<br>4.「家政婦は見た!」<br>5.「目玉おやじ」<br>練習は折り紙で 先日コネタで「今時のおりがみ」をお伝えしたが、またまたおりがみ好きにはたまらない折り紙情報をゲット。 “紙幣を折る”という日では前代未聞の折り紙『おとなのおりがみ』(1000円 税別)が「山と渓谷社」から出版されたというのだ。 に収録されているのは全て千円、五千円、一万円と私たちが日常使っているお札を使った作品のみ18種類。 「レインボー万」、「スーパー万」、「金ゴン」、「カネンライダー」、「シー万」、「亀は万円」などお金がらみのダジャレを冠した作品のほか、「家政婦は見た!」、「目玉おやじ」などお札の絵柄があってこその作品などどれもこれも楽しめる作品ばかり。フリーハンドで描かれた折図はなぜかコンピュータで描かれた

    お年玉にも使える! お札で折る「おとなのおりがみ」 | エキサイトニュース
  • 盛り込まれなくて当然 - debyu-boのブログ

    教育再生会議の分科会について、山口智美さんがツッコミを入れておられた(その1、その2)ので「規範意識・家族・地域教育再生分科会」(第2分科会)の議事要旨を読んでみた。 ・・・これはすごい。もうどこから触れていいのか分からないのでとりあえず最初の方から。 委員たちの意見を全部盛り込もうとすると、子ども達は「奉仕の精神や愛、優しさ、 友情、勇気、なにより親孝行を読書を通じて身に付け」(p.1)、フィールドワーク等によって「地域について知り」(p.2)、「朝、学校の周りを掃除するとか、トイレを掃除する等」(またトイレか!)「自然体験、ボランティア体験を通じて社会性や規範意識を育て 」(p.2)「ハーモニーを教わ」(p.2)り、「30人31脚」 と「ノルディックウォーキング」をやり(小谷委員「『30人31脚』はテレビで 見て、非常に感動した」。やっぱりか!)(p.2)、「茶道、華道、武道(柔道、剣

    盛り込まれなくて当然 - debyu-boのブログ
  • アルファブロガー2006への推薦ブログリスト

    アルファブロガー2006が、今年もはじまったようです。 アルファブロガーを探せ 2006 のお知らせ トラックバックで応募を投稿したいと思います。 規定では「3つ選ぶ」らしいのですが、 ここは自分のブログ、つまり自分の王国ですので、 自分に都合の良いように規定を変え、 「なるべく少なめに、3に近い数字で選ぶ」 というコンセプトで、考えました。 選定基準は、以下のとおりです。 ● できるだけ、ネットの情報のまとめサイトではない いわゆるメタブログではなくて、 自分で調べたこととか自分で考えたこととかを、 できるだけ発信しようとしているブログ。 まあ、できるだけ、ね。 あんまガチガチに守ると、紹介するブログなくなっちゃうので。 オリジナリティがあればオッケー。 ● どっちかっていうと、既にある程度人気がある これは推測になっちゃうのですが、 既にある程度多くの人に読まれているような気がするブロ

    アルファブロガー2006への推薦ブログリスト
    oto-oto-oto
    oto-oto-oto 2006/12/25
    ストロングスタイル
  • 「アルファブロガー」を捜すには

    ときどき何もできないことがある。 メールを読んで、Google+を眺め、twitterをチェックして、ニュースとかを読み、Google+にコメントをかいて、メールを読んで……みたいなのを繰り返し、一歩も進めなくなる。そんな時がある。 そんなこんなであるとき、なんか今日、メールとか読んでばっかりで全然仕事できてないんですよね、などと愚痴っぽく話したところ、それはもろに射撃しつつ前進だねと指摘された。そんな話だったっけ?とすっかり忘れた頭で読み直したら全くそのとおりの話だったのでおかしかった。忘れすぎだ自分。 射撃しつつ前進というのは優れたエッセイだと思うけれど、けっきょく何が言いたかったのかはよくわからない。最後のデータアクセスストラテジーがどうこういう話、ありゃ何なんだろ。正直、いまだによくわからない。今回これを書くために読み返してみたけれど、やっぱりよくわからない。 多分(私にとって)大

  • :デイリーポータルZ:おにぎりを上手に握りたい

    以前、ここの記事で「おにぎりを3口でべきる」と書いたところ、女の友人から「信じられない」と言われた。「どんなおにぎりなんだ」とも言われたが、なんのことはない、コンビニで売っている普通のおにぎりだ。 しかし、ハタと気付いたことがある。自分で握ったおにぎりは、とても3口ではべ切れないのだ。単に大きさの違いもあろうが、重要なのはゴハンの密度だろう。 寿司は、上手な職人が握ったものは口に入れた途端にパラリとほぐれるという。果たして、おにぎりにも同じことが言えるのではないだろうか。 とかく具にこだわりがちなおにぎりだが、今回は握り方に注目してみたい。 (高瀬 克子) 専門店はやっぱりすごい コンビニおにぎりの優秀さについては、すでに実証済みだ。ひと昔前までは、とにかく「米がギッシリ」と詰まって「固い」という印象しかなかったが、現在はふっくらと握られていて、どれもそれなりにおいしい。 そんなわけで

  • クロスブラウザで動作するベクターグラフィックスライブラリ「dojo.gfx」:phpspot開発日誌

    dojo: Clock demo This widget is a demonstration of the new dojo.gfx library. クロスブラウザで動作するベクターグラフィックスライブラリ「dojo.gfx」。 dojoにdojo.gfxというグラフィックスライブラリが追加されたみたいなのですが、そのライブラリを使ってどんなことが出来るのかを示したデモを以下に紹介。 ベクターグラフィックスを使った時計(ちゃんと動きます) ドラッグ可能なカラフルサークル(円の曲線が滑らかですね) 試していませんが、このライブラリを使うことで色々楽しいことが出来そう。 ベクターなので拡大しても綺麗に表示されるものが作れますね。 関連エントリ グラフ描画機能が追加されたJavaScriptライブラリ「Dojo 0.4」

  • キャズムを超えろ! - たったの5つ! これだけは覚えておきたいCoolなプレゼンのためのショートカット・キー(MS PowerPoint用)

    クリスマスイブだがチョー実用的ネタをひとつ。パワーポイントMicrosoft PowerPoint)を使ったプレゼンでのらりくらりとマウス操作してるケースが目立つ。今日Microsoftの広報の方までがそんな調子だった。スマートじゃない。慣れない講演会場のPCだったりするとさらに操作がトロくて(見てるほうが)やきもきする。 というわけで、身に覚えがあるあなたは、5つだけでいいのでショートカットキーを覚えてほしい。プレゼンがスマートになるだけでなく、パワポ作成作業効率もUPするはずだ (編集中に)SHFT+F5*1 意外に知らない人が多い。今編集中のページからスライドショーを開始することができる。質疑応答などで編集画面に戻った際、速やかにスライドショーに復帰できる。画面左下のちいさいアイコンを苦労してクリックする必要は、今日から無くなる。 (スライドショー中に)数字キー+ENTER 1、2

    キャズムを超えろ! - たったの5つ! これだけは覚えておきたいCoolなプレゼンのためのショートカット・キー(MS PowerPoint用)
  • ITmedia Biz.ID:書店にいるのに、本のタイトルや著者名を思い出せない!を解決

    お目当てのがあって書店に行ったのに、タイトルや著者名、出版社名が分からなくて買えない、という経験をしたことはないだろうか。そんなときに便利な方法を紹介する。 を買おうと書店に行き、すぐにが見つからなくて困ったことはないだろうか。筆者の場合、著者名やのタイトルは大体覚えていても、どこの出版社のか分からない場合に困ることが多い。単行は著者別に並んでいても、文庫や新書は、シリーズごとに並んでいるのが普通だからだ。 著者名や書名を正確に覚えていれば、店員さんに聞けば大抵調べてくれるが、うろ覚えだとちょっと聞きにくい。「保田なんとかさんの、株式のなんとかっていうなんですけど……」などと聞かれても、店員さんは困ってしまうことだろう。 大型書店なら検索用の専用機が置いてあることもあるが、しかし油断はならない。筆者は先日、某書店でタッチパネルの専用機を使おうとしたのだが、どうも相性が悪か

    ITmedia Biz.ID:書店にいるのに、本のタイトルや著者名を思い出せない!を解決
  • 思っているよりもずっとずっと人生は短い。 - ちゃんとCSSするためのスタイルガイド入門

    液晶モニタを買いに秋葉原に行ってきました。 19インチに比べて20インチ以上のモニタはかなり高い印象があったので、Acerの19インチ(AL1916WAsd)を買うつもりだったのですが、BenQの22インチ(FP222W)が39,800円のものがあったのでそれを買ってきました。ファウラーたんも大きい方がいいって言ってたし。 で、今使ってます。や、22インチはさすがに広いですねえ。ネットは広大だわ(違います)。画質は大して良くもないようですが、読み書き程度なら特に問題は感じません。問題は机が狭いところかも(高さ65〜67cmくらいの机がほしいのですが、どこで売ってるかも分からず)。 The Goog Life: how Google keeps employees by treating them like kids 日語訳の原文、The Goog Life: how Google kee

    思っているよりもずっとずっと人生は短い。 - ちゃんとCSSするためのスタイルガイド入門
  • はじめてのにき(2006-12-25)

    _ WebTTY http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/30/webtty/ via http://d.hatena.ne.jp/nminoru/20061201/webtty http://testape.com/webtty_sample.html 前見たヤツより良さそうかも。 前にこいうの探した理由は UM を リモートで触らせてみたかったからだった。 (00:13) _ zh http://d.hatena.ne.jp/giveup/20061224#1166971232 うわ知らんかったていうか 昔一瞬知ってた気もするけど… とりあえず strings =skkinput とかした結果、 skkinput-rom-kana-rule-list: ( "zh" "" "←" "←" ) skkinput-rom-kana-rule-

    oto-oto-oto
    oto-oto-oto 2006/12/25
    昔の俺は偉大だ。
  • 疑問:特異クラスの構文の不思議 - rubyco(るびこ)の日記

    Rubyの特異クラスは以下のように書きます。 class <<obj # ... end ここで、"<< obj"という構文で、特異メソッドを定義するために「objという特定のインスタンスに固有なクラス」を仮想的に指定しています。これが特異クラスです。 ところで、どうして "<< obj"という構文なのだろう? というのが疑問です。いや、もちろんただの構文といえば構文なのですが、ここで不等号をこういう風に使う積極的な理由がよくわからなかったのです。 たとえば、Rubyでは、クラスの継承関係は"Child < Parent"と表現しますね。そうすると、不等号の開いているほうが継承関係でルートに近い。 継承関係と、クラス・インスタンスの関係は別なので、継承関係は "<" で、クラス・インスタンスの関係は "<<" で表現することにすると、"特異クラス << インスタンス" よりも "インスタン

    疑問:特異クラスの構文の不思議 - rubyco(るびこ)の日記
  • The Goog Life: how Google keeps employees by treating them like kids 日本語訳

    The Goog Life:グーグルが従業員を子供扱いすることでつなぎとめている件 著者: Aaron Swartz 日語訳: yomoyomo 以下の文章は、Aaron Swartz による The Goog Life: how Google keeps employees by treating them like kids の日語訳である。 先日友達と、シリコンバレーで絶えず会話のネタになるもの、Google の話をしていた。で最後に、彼女がすべてに筋を通すヒントをくれたんだ。「子供扱いしてるのよ」と彼女は語った。「ただ飯をあてがい、洗濯をしてやり、弾力のある色鮮やかなボールの上に座らせる。彼らが成長し、自力で人生を生きる方法を学ぶ必要がないようにすべてをやってあげるわけ」 そのように見れば、Google がやることすべてに恐ろしくつじつまが合う。 僕が Google を最後に訪

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう