2022年9月24日のブックマーク (17件)

  • 当事者の方からのお話ありがとうございます。 旦那の女装への嫌悪感です..

    当事者の方からのお話ありがとうございます。 旦那の女装への嫌悪感ですが、 ・自分で「子供できたら女装やめる」と言いながら結局今の今まで続いてること ・下の子出産直後の身体的にしんどい時期に一人で部屋にこもって女装し続けたこと ・女装が絡むとしょうもない嘘をついたり約束を破ったりを繰り返すこと といったことが積み重なり続けた結果生まれたと思います。(ただの愚痴になってますが)もう旦那の女装絡みのことは何も信用できないんです。 女扱いしてほしいと言われたときも、「今まで散々孕ませたいとか言って、実際に人を孕ませといて何言ってんの?」という感想しか出てこないんですよね。 なので私の平穏のためには旦那の女装には関わらないのがベストなのですが、旦那側がそれでは無理みたいなので当にきついです。夫婦で誰かに相談できればいいんですけどね……。

    当事者の方からのお話ありがとうございます。 旦那の女装への嫌悪感です..
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    "夫婦で誰かに相談できればいいんですけどね……。" 夫婦カウンセリングというのも存在するし、まさに受けるべきケースであるように思う。トランスジェンダーとかその方向に強いクリニックが良いと思う。
  • 女ってひょっとして『かわいい』を褒め言葉だと思ってるの?

    『かわいいね』 = 『下等生命体だね』 って意味だぞ? 男性配信者を褒めるつもりで『かわいい』と言っても、 男側は『下等生命体』、『何の取り柄もないゴミ』、『庇護されることしかできない劣等種』と認識しているんだよ? 言われるたびにジワジワとダメージが蓄積していくってことが分かってるのか? 産む機械である女に向けての『かわいい』は許されるけど 男に向けて『かわいい』と言うのはそういうことなんだぞ? 追記 『下等生命体』より『下等生物』の方が良かったかもしれない

    女ってひょっとして『かわいい』を褒め言葉だと思ってるの?
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    ジェンダーにだいぶやられてるなぁ。相手の評価の土俵に乗れたということなので、チャンスだと捉えるのがむしろ真っ当なオス仕草なのではないか。
  • 交際相手を選ぶときの差別と非差別の差を教えて欲しい

    身長を基準に相手を選ぶ→差別じゃない 部落出身かどうかで相手を選ぶ→差別 100人いれば100人がこう答えると思うけど、どっちも自分自身ではどうにもならない点は同じじゃん? 何を持って差別か差別じゃないか決まるのか、人権問題にもっとも敏感なSNSであるところのはてなの皆様のお知恵を借りたい

    交際相手を選ぶときの差別と非差別の差を教えて欲しい
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    「身長が高いと性的魅力を感じる」あり、「部落出身者は人格に問題があると思うので避ける」なし、「社会的地位に魅力を感じる」あり、「社会的地位が高い方が人格が優れているはずなので良い」なし。判るかな
  • 本当は恐ろしい新型コロナの後遺症「ブレインフォグ」の実態 | まるで認知症のように記憶がこぼれ落ち…

    新型コロナウイルス感染症の後遺症の一つ、「ブレインフォグ」という症状を耳にしたことはあるだろう。その名称の通り、脳に霧がかかったようになるというが、それは二日酔いやの状態とは異なるという。今まであまり重視されてこなかったが、実は脳の構造そのものが変化してしまう深刻な障がいなのだ。 2020年3月25日、ハナ・デイヴィスは友人2人とメッセージのやりとりをしていると、不意に目の前の文面の意味がわからなくなった。あとになって、あれが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染した最初の兆候だったと気がついた。同時に、「ブレインフォグ(脳の霧)症候群」として知られる症状であったことも。 その瞬間、それまで何でもできていた自分が不自由な自分へと変わった。以前は人工知能分野で働き、複雑な分析も難なくこなしていた。それが今では、「頭のなかにできた障壁にぶつかって」ばかりで、空欄を埋める程度の簡単

    本当は恐ろしい新型コロナの後遺症「ブレインフォグ」の実態 | まるで認知症のように記憶がこぼれ落ち…
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    これずっと怖いなと思ってる。症状の度合いは異なるのだろうけどかなりの割合で発生するようだし、個人としても、社会への影響としても大問題だと思う。
  • https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1573170808985423872

    https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1573170808985423872
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
  • 現実にMtF(いわゆる性同一性障害/性別不合当事者で、男性から女性への性別移..

    現実にMtF(いわゆる性同一性障害/性別不合当事者で、男性から女性への性別移行をしている者)としてお話しますね 多分唯一の現実世界での公開可能範囲であるのがのあなたで、「自室以外に出さない」って制約を課しているから、「どんどん認められたい」みたいなのがあると思います 「私含めあなたの女装趣味に干渉させない」は、多分「結婚相手として選択した人」からすると、ちょっと辛い宣告になってると思うし、多分女装セルフィーをSNSに公開してて、そこでは承認されてるから、どんどん活動場所を増やしていこう!ってなってるように思います ネット上にはいわゆる「トラニーチェイサー」という、「トランスしかけ、完全にトランスされてない人が好き」っていう人もいて、そういう人は微妙な女装でも過度に褒めたりする傾向があるので、あなたにとっては悪循環な気がしています そして、女装したての人ってメイクしてなかったり(ノーメイク

    現実にMtF(いわゆる性同一性障害/性別不合当事者で、男性から女性への性別移..
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    "逆に夫をプロデュースする勢いのほうが楽しいかもしれません" 自分も同じ結論になってた。向き合ってあげたほうが落ち着くと思う。
  • 初彼女と結婚が嫌で嫌でたまらない

    28歳男、彼女と付き合って2年が経つ。 彼女からそろそろ将来を考えたいみたいなことを前から言われていたが、自分自身としては「初彼女と結婚とか嫌だ」「もっと色んな女性と付き合いたい」と思うことがあり、彼女と結婚したくない。 初彼女と結婚なんてその人しか知らないってことだし、何より他の女性を知れないのが当に嫌で嫌でたまらない。 彼女のことが好きで、結婚も考えてみたが、やっぱり「はじめての彼女と結婚」が当に嫌で嫌でたまらなくなり、彼女に隠れて相手探しをしてる自分がいる。 やはり色んな人と付き合ってから結婚した方が良いと思う? 普通の人は色んな人と付き合ってから結婚すると思うんだが、今からでもまた別の人と付き合うのは遅くないだろうか? どうしても、今の彼女は好きだけど、初めての彼女という理由で結婚したくない。 そう思ったら別れて、他の人と付き合って幸せな結婚を目指した方が無難か? あと婚期を逃

    初彼女と結婚が嫌で嫌でたまらない
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    26まで彼女いなくて平気だったのなら、結婚したらそこで満足できるタイプだと思う。あんまり心配しなくていい
  • 自らの政権の足元に地雷を仕掛けたプーチン氏(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    モスクワ(CNN) テレビ放送された国民向けの演説で21日夜、ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻での「部分的動員」を発表した。これはプーチン氏が実質的に、ロシア人との暗黙の社会契約を破ったことを意味する。契約に基づきロシアの市民は、権力者らが利益をくすねたり争いを起こしたりするのを許す代わりに、自分たちの私生活には介入させない。 【映像】国外へ脱出のロシア兵、ウクライナ戦争を批判 戦争が新たな段階に入りつつある中、追い詰められたプーチン氏は自分の背後にロシア人の相当な部分を引きずり込んでいる。同氏が事実上行ったのは国内に向けての宣戦布告であり、結果的に野党勢力や市民社会のみならず、ロシアの男性人口を敵に回したことになる。 なぜプーチン氏はそんな危険を冒すのか? それは人自ら、世間の戦争に対する関心の欠如を数カ月にわたり促してきたからだ。国民の動員は深刻な不満を社会にもたらす。だからこ

    自らの政権の足元に地雷を仕掛けたプーチン氏(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    "一般の人々の無関心は、プーチン氏を利する。そうした市民は政治家たちの問題に干渉しないし、彼らの構想を支持する" 日本もこれだよなー
  • 国葬(儀?)、やるなら最低限記録はしっかり残してくれよ… 費用の内訳や動..

    国葬(儀?)、やるなら最低限記録はしっかり残してくれよ… 費用の内訳や動員された人的なリソースなど。 行うと決まった経緯も。 国民の声も。 偽造隠蔽で締めないでくれよ…

    国葬(儀?)、やるなら最低限記録はしっかり残してくれよ… 費用の内訳や動..
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    一年経ったら破棄します。政権交代は早くても三年後なので、なんの心配もありません。
  • 女装趣味の旦那について 追記しました

    旦那には女装趣味があるんだが、最近エスカレートしていて当に悩んでいる。誰か助けて。 もともと、自分の部屋だけでやる、部屋の外に女装を持ち出さない、私含め家族を巻き込まないという約束で放置していたんだが、最近私の前で女装したがる。 以前どうしてもと懇願されて、何回か女装した旦那と家で映画を見たりしたんだが、正直なところすごく不愉快だったし気まずいので嫌だと断っても、しつこくい下がってきた。 それでも嫌なので断り続けたら、真夜中に大雨の中女装姿で出て行ってしまった。 小一時間程度で戻ってきて話をしたんだが ・常に女装で生活していたいが、それができない環境でつらい(2児の父) ・私に女扱いされたい ・女性として生きていきたいわけではないが、胸が欲しい みたいなことを言われた。 最初は「トランスジェンダー的なことなのか……?」と思ったんだが、女装趣味始めて以降にも普通に子供を作ってるし、今日飛

    女装趣味の旦那について 追記しました
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    女性の服飾のなんたるかを叩き込むつもりで、一緒に服を選んだりしてあげたら良いのではないかな。表に出さないように勝手にやれ、はリスク高そう。
  • はち on Twitter: "洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない"

    洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない

    はち on Twitter: "洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない"
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    フィクションに対してこんな人居ないと指摘すると、居ないことを証明しろという悪魔の証明を求められてしまうので、止めたほうがいいと思う。そこを常識だの普通はだのコレだからオタクは、と言い繕うのは悪手だよ
  • https://twitter.com/seitenhyohyo/status/1573290435854110726

    https://twitter.com/seitenhyohyo/status/1573290435854110726
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    すぐ使うものじゃないから、安定した地盤の採石場跡地とかに保管しておけないものかな。そこそこペイすると信じたいが。/リマスター作業はAIのアシスタントがきっとなんとかしてくれる時代が来る。
  • 初デートの感想を将棋に例えてくる彼女

    杉野アキユキ @sugino_akiyuki 漫画家。■週刊漫画ゴラクにて【生贄家族】連載中 ■【ディストピア〜移住先は不貞の島でした〜】■【クイズ!正義の選択】 cmoa.jp/title/260386/

    初デートの感想を将棋に例えてくる彼女
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
  • パケットは落としていいんだよ

    NUROでパケロスが酷いっていうのは問題だし対処してほしいけど 「パケットを破棄するなんて許せない」とか言ってるアホはインターネットを最初から勉強し直してこい 「UDPのパケットを落としてるのは問題」とか言ってるアホもL4の勉強やり直してこい TCPが遅いだのなんだの文句付けてUDPでネットワークリソースを消費しておいて いざUDPが輻輳したらNUROに文句言うとかお門違いにもほどがある 文句を言う先は任天堂だし任天堂はまともなネットワークエンジニアを雇えよ 今時のゲームはUDPで冗長に送るのがデフォだし輻輳制御とか全然考えてないから絞られて文句言う方がおかしいわ ゲームじゃなくて仕事で使ってる人からすれば「そんなクソUDPパケットはバカバカ落としてしまっていい」っていう感じだし TCPみたいなフェアネス考えてないパケットはもうガッツリブロックしていいんだよ 文句言う先間違えんな アホども

    パケットは落としていいんだよ
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    20%もロスしてたらTCPも輻輳でほとんど通じないレベルなのでは…
  • JKが5年相互だったおばさんオタクを捨てた話

    中1の時にTwitter始めてからずっと相互だったおばさんフォロワーをブロックした。理由はめちゃくちゃウザかったから。今はTwitterをやめ、細々とpixivに投稿を続けている。 ウザかった、というのも、そのおばさんフォロワー(以下Aとする)の言動に私が耐えられなかった。Aはネトスト気質があったので、普通にキモかったのもある。 Aは30代の専業主婦で、私がTwitterを始めてすぐ相互になったフォロワーだった。当時の自ジャンルではちょっと名の知れた支部作家で、私が二次創作を始めたきっかけになった人でもあった。初めて感想を送った後すぐに繋がってもらい、私が当時中学生だということもあって、とても可愛がってもらっていた。 二次創作を始めるきっかけになった人だけあって、初めは素直にAを尊敬していた。Aの言動に嫌気が差し始めたのは、初めてオフで会った時だった。 「私ちゃん、**住みで〇〇の学校行っ

    JKが5年相互だったおばさんオタクを捨てた話
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    "そして全ての大人へ。アンタらはいっつも年少に気使われてんだよ。感謝しろ、バーカ。" 心しよう。
  • 男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる

    現代の価値観では、結婚するしないは個人の自由に属する。したがって「絶対に結婚するな」とまでは言わない。しかし、結婚が男性にとって大きな困難であることは事実だ。数多くのデメリットがあり、非常に高いリスクがある。それらに見合うメリットやリターンが期待できるなら結婚するのも良いだろうが、判断には慎重を期する必要がある。 男は結婚するべきではない男性にとって、結婚のデメリットは増え続け、リスクは高まり続けている。この結果、未婚男性は増え続けている。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)発表の人口統計資料集2022年版[1]によれば、2020年時点で男性の生涯未婚率は28.25%(女性は17.81%)に達している。現状ですでに、男性の4人に1人以上が生涯未婚だ。 結婚意欲の低下も止まらない。前出の社人研による第16回 出生動向基調査(2022年)[2]によれば、18歳から34歳の独身男女結婚意思

    男は結婚するな – デメリットばかりでリスクが高すぎる
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    子供の項を見るだけで目眩がするわ。男は子供を所有できないからメリットじゃないってか?誰にも所有なんかできねえよ。父親が必要かどうか裁判所に決めてもらおうって?それを決められるとしたら子供だけだ。
  • https://twitter.com/mikage/status/1573287913651343361

    https://twitter.com/mikage/status/1573287913651343361
    otoan52
    otoan52 2022/09/24
    送信は1/10でしか起きない、送信処理はクリック10sec後に一度だけ、何度押しても10sec以内の最後(?)の一回だけが有効(?)。reverse()とsame()の仕様がいまいちわからんけど、こんなかな。