タグ

2020年8月24日のブックマーク (7件)

  • 昇圧DC-DCコンバータのシャットダウン時の動作について - OKWAVE

    昇圧形という回路構成を使う以上、スイッチング制御を一切行わなくても 入力電圧とほぼ等しい電圧が出力に現れてしまいます。 制御が停止状態(シャットダウンモード)において、出力電圧を完全に ゼロにしたいならば、主回路構成の異なる方式を使う必要があります。 この場合、定常動作時の電力変換効率がある程度犠牲になります。 出力電圧が完全にゼロにならなくとも、ある程度以下に低下すれば、負荷側 回路の機能が完全に停止して、消費電力(待機電力)が所望の値以下であれ ば、TPS61220のシャットダウンモードを使うことで宜しいかと思います。 反対に、負荷側回路の機能が完全に停止できなかったり、消費電力(待機電 力)が所望の値以下とすることができなければ、主回路構成の異なるコンバ ータを選択する必要があるということです。 この機能を意図して使うことがあるかどうかは、アプリケーション次第の ようにもお思います。

    昇圧DC-DCコンバータのシャットダウン時の動作について - OKWAVE
    otori334
    otori334 2020/08/24
    シャットダウン,パススルー等の挙動は主回路構成で大体決まる.
  • ホットスワップ - Wikipedia

    ホットスワップ(英: Hot swap)は、日語で活線挿抜(かっせんそうばつ)または活性挿抜とも表記され、主電源を投入したまま脱着を行える構造を備えた機器の仕組みを言う。 通常、稼働中の機器内部の各コンポーネントには電源が繋がっており、それを用いて稼働している。ホットスワップや類似した技術が採用されていない機器では、この状態で一部のパーツを外すと回路がオープンになって機器全体が不安定となったり、配線がショートする恐れがあった。ホットスワップが採用される以前の一部の機器は電源系を制御する仕組みを持ち、コマンドやパネル操作によってパーツ毎の電源をON/OFFして交換する事が出来たが、汎用的な仕組みは無く機器独自仕様に留まっていた。 このためホットスワップに対応しない機器では、ハードウェアやデバイスを新たに接続する場合や取り外す場合は、機器全体の主電源を切断した状態で行わなければならなかった。

  • MOSFETの構造と動作原理 | 半導体製品 | 新電元工業株式会社- Shindengen

    D→S間はN→P→Nとなっており、N→Pの接合が逆向きのため電流は流れない。 P型半導体には「ホール」と呼ばれる+の電荷が分布している。 G-S間に電圧をかけるとゲート直下のP層がNに反転し、N型半導体の層ができます。これにより N→P→N の経路が N→N→N に変化するので電流IDが流れることができます。 これがMOSFETが「ONになった状態」です。 このN型の層の部分をチャネルといい、チャネルがN型なのでNチャネルMOSFETと言います。 チャネル部分の抵抗をチャネル抵抗といいます。

    otori334
    otori334 2020/08/24
    基準電位が共通だと電源は一系統で済む.四極のMOSFETは二電源式.後者は無指向性で寄生ダイオードを持たない.寄生ダイオードの起源はソースとボディの短絡.
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
  • MOSトランジスタの概略と動作原理、特性

    MOSトランジスタは電界効果トランジスタの仲間です。正確にはMOSFETと言います。MOSFETとはMetal-Oxide-Semiconductor-Field-Efect-Transistorの頭文字をとったものです。一般的にMOSトランジスタと呼ばれています。 MOSトランジスタはバイポーラトランジスタと同じような動作をしますが原理は全く違います。 MOSトランジスタは電界効果トランジスタですから電圧で制御します。電界効果トランジスタの概略は電界効果トランジスタのページをお読み下さい。 JFETはこちら-->JFETトランジスタ 図1はMOSトランジスタの記号ですがダイオードが並列に接続されています。一般的にこのダイオードは回路図上で記入しません。(メーカーのデータシートの記号は記入されています)これは説明の都合上、記入しています。 このダイオードはMOSトランジスタの寄生ダイオード

    otori334
    otori334 2020/08/24
    Pch MOSFETノーマリオン・エンハンスメント.ドレイン側にdcdc加えるとPower-Path不成立,CEと逆流を利用できないか.でもカソードコモンで理想ダイオード使えば少部品点数,むずかしいこと考えなくて済む.
  • 同期整流型と非同期整流型の違い | スイッチングレギュレータの基礎 | TechWeb

    ・代表的な2つの方式なので、構成と動作のちがいは把握しておく。 - 同期動作と非同期動作 - 連続モードと不連続モード - 長所/短所 DC-DCコンバータの非絶縁型降圧スイッチングレギュレータには、前項で説明した非同期整流(ダイオード)式と同期整流式があります。非同期整流式は比較的古くから使われてきた方式で、スイッチングレギュレータとしては回路がシンプルですが、効率は80%を超える程度でした。その後、ノートPCなどバッテリ駆動で比較的大きな電力を必要とするアプリケーションがより高い効率を必要とするようになり、高効率が得られる同期整流式スイッチングレギュレータ用のICが続々と開発され、制御や回路が複雑な同期整流式が設計しやすくなったこともあり、徐々に主流になってきました。同期整流式は最大95%近くの効率が得られます。 図39と40は、二つの方式の回路の概要と動作を示しています。 違いは図が

    otori334
    otori334 2020/08/24
    シャットダウン中の同期整流式はMOSFETを定め,逆電圧から自身を守る動作をとるが,逆流を許す.
  • DS01114A_JP

    otori334
    otori334 2020/08/24
    スイッチング電源(SMPS)のトポロジー(パート1)