タグ

2022年6月16日のブックマーク (2件)

  • センサ内蔵軸受「しゃべる軸受®」を開発|新商品ニュース:2022年|商品・技術情報|NTN株式会社

    ~センサ、発電ユニット、無線デバイスを軸受に内蔵し、高度な状態監視を実現~ NTN株式会社(以下、NTN)は、センサ、発電ユニットおよび無線デバイスを軸受に内蔵し、温度・振動・回転速度の情報を無線送信する「しゃべる軸受®」を開発しました。センサを軸受に内蔵しているため、装置の外側からに比べてより高度な状態監視と早期の異常検知を実現します。 製造現場などにおいては、生産効率の向上に向けて、設備の稼働状態を監視し、そのデータに基づいて的確かつ計画的にメンテナンスや部品交換を行うことで、設備のダウンタイム(稼働停止時間)をできるだけ抑えたいとの強い要求があります。さらに、近年ではDXやIoT技術の進展に伴って、場所や時間の制約を受けない装置の遠隔監視や自動モニタリング、入手した状態監視情報の活用による製造品質の安定化や向上へのニーズも高まっています。 NTNでは、こうした状態監視のニーズに対し、

  • ゼリーモールドのお話 | キヤアンティークス

    イギリスの料理と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか? 「不味い」と言う声がどこからか聞こえてきますが… そこはあえて触れずに、まずはフィッシュ&チップスですね。 魚のフライにフライドポテト。パブでビールのお供に欠かせません。 またはアフタヌーンティーのスコーンにクロテッドクリームにサンドイッチ。 3段のケーキスタンドで出てくる優雅なティータイムはいつの時代も憧れの的です。 では家庭の卓に並ぶお料理はどうなんでしょうか? 意外と知られていないのですが、イギリスの伝統料理として欠かせないのが「プディング」です。 日でプディングと言うとデザートの「カスタードプディング」を思い浮かべますが、イギリスではお肉や卵、野菜などを型に入れて蒸す、焼く、煮るなどしたおかずとしてのプディングや、クリスマスに出てくる「クリスマスプディング」などが一般的なんですね。 あとは「ゼリー寄せ」という料理。こちらも

    ゼリーモールドのお話 | キヤアンティークス