タグ

ブックマーク / ameblo.jp/nightwish-daisuki (2)

  • 『突入電流(Inrush current)の対策:TDK(PTCサーミスタとNTCサーミスタ)』

    大好きのブログ 2019年06以前の記事にはリンク切れ(Yahooブログ)が大量にあります。 自作DAC,自作アンプの初心者です。電気は独学・素人、故に、 技術的内容は信用されないようにご注意下さい!! 突入電流対策のメモです。 一般に自作ユーザーとしては、電源投入時に抵抗で受けておいて 一定時間経ってからこの抵抗をリレーでバイパスする方法を採る事があります。 私もそうでしたが一つ不安がありました。 理屈上、リレーが故障した場合は、その抵抗が発熱するはずなのですね。 記憶が曖昧ですがその程度を知るためにリレーをONさせないでおきましたが、 音楽を普通に聴く程度では抵抗の発熱は素手で触れる程度で 問題なかったような記憶があります。※LM3886アンプにて しかしA級アンプではそうもいかないでしょう。 図:取り付け金具付きの便利なセメント抵抗 リレーが壊れないで正常に動作しておれば、 抵抗に

    『突入電流(Inrush current)の対策:TDK(PTCサーミスタとNTCサーミスタ)』
  • 『5V電源のノイズ』

    大好きのブログ 2019年06以前の記事にはリンク切れ(Yahooブログ)が大量にあります。 自作DAC,自作アンプの初心者です。電気は独学・素人、故に、 技術的内容は信用されないようにご注意下さい!! ちょこっと5Vの電源のノイズをオシロで観てみました。 オシロや条件は下記の通りです。 ---------------------------------- 【供試機材】 RIGOL (リゴル) デジタルオシロスコープ (50MHz DS1054Z) x1プローブ,ACモード,帯域制限20MHz,FFT表示 ---------------------------------- 【測定対象】 Vppの小さかった順序 ①無し (基準) ②ニッケル水素電池 (Amazon大容量タイプ4直列) ③ACアダプタ 5V (秋月電通商の平らな形 NP12-1S-523) ④モバイルバッテリー5V (i

    『5V電源のノイズ』
    otori334
    otori334 2021/07/18
    “実際にパソコン用電源を単体で使おうとするならば メインコネクタの「緑」とGNDをショートさせればよいです”
  • 1