タグ

2021年6月28日のブックマーク (1件)

  • 仕事を“任せてはいけない部下”の特徴。部下が育つ任せ方の正解は? | ライフハッカー・ジャパン

    部下に任せた仕事の具合をじっと観察し続けて、その上で過剰に干渉したり、自己流を押しつけたりしないように我慢する。例えるなら子どもの発表会を舞台袖で見守る親のようなもので、上司は切ない思いをすることも多いし、非常にストレスがかかります。 しかし多くの上司はそれをしません。無責任に放ったらかし、できなければ部下のせい…もしくは、その逆で、過干渉で手出し口出しをしまくり、まったく任せたことにならない…そんな管理職が多いのです。 ここでは小倉さん流フォロー術の3つのポイントをご紹介。もっとも重要なのは、コミュニケーションの「頻度」です。 1.1日1回の業務報告を定例化する1日1回は業務日報を提出させるか、朝礼・終礼などを適宜開催し、そこで業務の進捗を報告してもらう。 上司として“任せる”と宣言した手前、毎日「あれどうなってる?」とせっついてはいけません。1日1回の報告を定例化すれば、プレッシャーを

    仕事を“任せてはいけない部下”の特徴。部下が育つ任せ方の正解は? | ライフハッカー・ジャパン