タグ

2005年8月5日のブックマーク (8件)

  • はてなブックマーカーランキング - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    国内のソーシャルブックマークは、はてながシェアトップだと思うのですが、そのユーザーのがんばり度をランキングにしてみました。 このプロジェクトは、ソーシャルネットワーキングサイト mixi が発端だった。 yoshida 人気エントリーの最初のクリッパーは誰なのか調べると面白いかも。 やってみるかな。 要は、言いだしっぺだ。 ブックマークしているユーザーが20を超えているエントリーを「人気エントリー」と仮定し、そのエントリーをはじめにブックマークしたユーザーにポイントを振って、ランキングしています。 1番目 〜 10番目 に対し、10pt 〜 1pt のポイントを振っています。このポイントを振られたユーザーを「貢献ユーザー」としておきましょう。人気エントリーのブックマーク数に応じて比重をかけるのも良いかと思いましたが、ややこしくなるので、とりあえずは、単純な算出方法で。 このポイントを合計し

    otsune
    otsune 2005/08/05
  • Hatena Bookmarker Ranking

    This Page is a List of the User who is Doing his Best by "Hatena Bookmark".

  • 童貞は肉体の童貞性を気に病むがD.T.は精神の童貞性を楽しむ - @kyanny's blog

    おたくとオタクの差について調べてみたら、とても興味深いページを発見した。 id:kanose:20041213#dt、id:kanose:20041213#folder2を拝読して改めて思ったのだが、みうらじゅん、伊集院光、くりぃむしちゅ〜の上田など、童貞をネタにする人達の言動はかなり問題があると思う。 文系男子にとって、社会との軋轢や女性とのコミュニケーションは、表現におけるモチベーションやモチーフとして常に重要な問題である。しかしかつて童貞であったが、既に童貞でなく、かつ彼らのように一定の成功をおさめながら「モテ」を諦めた人たちが「童貞」について語る様は、童貞ノスタルジーでしかない。 それは今現在、童貞コンプレックスを持つ人や、それ以上に女性に対しての負担がとてつもなく大きい。 これはD.T.の定義上、仕方ない部分ではあると思う。「肉体の童貞は失ったが精神の童貞は保っている、保とうとし

    童貞は肉体の童貞性を気に病むがD.T.は精神の童貞性を楽しむ - @kyanny's blog
    otsune
    otsune 2005/08/05
    刺身のこのエントリーはなんか想定するターゲットが解りやすいなぁー。童貞を失ってD.T.の暗黒面に誘うシス
  • P言語減少 - はにっき

    こんな記事があった↓ 欧州・中東・アフリカで"P言語"の利用が減少 | スラド デベロッパー 特にPythonあたりなんてヨーロッパでは大流行と聞いたことがあったのだが、ここでシェア下げたらどうなるんだろうねぇ。 さておき、ここにコメントをつけてる人でもJavaを批判している人がいるけど、Javaを批判している人ってたいてい「知らないだけ」って気がする。DIを使った開発のさくさく感は、以前からJavaをやってる人にとってはすごくいいと思うはず。何より、Eclipseという便利なIDEがあるのがいい。 私は、PHPPerlの手軽さは評価している。しかし次の点で採用に二の足を踏む。(いずれもWebアプリケーション開発において) 支配的な地位にあるフレームワークがない 他の会社と共同開発するときすりあわせが大変 初期化処理が毎回走る(起動コストがかかる)。そうならないようにするには工夫が必要

    P言語減少 - はにっき
  • どんぞこ日誌(2005-08-05)

    * [雑感] Perlなんですか? 使える言語は Perl と言うと何故にバカにされるのか?。 ああ、嫌なことを思い出しました。 前にもちらっと書いたSledge+改良blosxomのサイトに対して、いつだったか監査の方(ITコンサル?出身なんだって)がやってきて色々質問されました。で、一番最初のやりとりが「Webサーバは何ですか?」「Apacheです」「ああ、じゃあApacheとTomcatかなにかですね」「いえ、Perlです」 そうしたら、もう顔色がみるみる変わるんです。 ぱぁるぅ? みたいな怪訝そうな顔で「……当にPerlなんですか? でも拝見しましたが動作が非常に軽いですよね?」 そうだ、今度「Tomcatですか」って聞かれたら「はい、トメキャットです」って答えることにしよう。 トメ婆さんの飼っている。 Perlで実装されてるの(参考:nekoは画面を走れるか?)。 * [Pe

    otsune
    otsune 2005/08/05
    無知だ>怪訝そうな顔で「……本当にPerlなんですか? でも拝見しましたが動作が非常に軽いですよね?」
  • iTunes Music Store 参加の国内レーベル一覧

    otsune
    otsune 2005/08/05
  • Stray Penguin - Linux Memo (qmail)

    2007年11月30日、qmail の作者 Daniel Julius Berstein 氏 (当文執筆現在、イリノイ大学の数学教授) は、qmail のライセンスを放棄し、再配布を自由化した。これまで、qmail は、改造を加えての再配布を極度に制限した D.J.Bernsein 独自規定によるライセンスの下に配布されており、ここ数年来、「GNUにして普及を促すべき」との議論も行われていた。そうした再配布の制限が、Linux ディストリビューションによる qmail 正式採用を阻害してきたことは疑いようもない。(敵対というわけではないけれど) これが、qmail 発祥の Maildir 方式を取り入れた Postfix の一人勝ち状態を生んだこともまた明白だ。当の意味でのフリーとなった qmail はこれから、あらかじめ各種の機能拡張パッチを適用したり独自のチューニングを施したバイナリ

  • LinuxからiTunes Music Store - flatlineの日記跡地

    ↑で触れたGTKPodはあくまでもiPodを制御するだけで,iTunesのもう一つの主要機能であるiTunes Music Storeへのアクセスには対応していない.しかしiTMSはiTunes以外にアクセス手段を提供していないので,iPod(とGTKPod)だけあっても,楽曲はCDから(grip & 午後のこ〜だ等によって)抜き出すしかなく,そこそこ便利な携帯音楽プレイヤーとしてしか使えない(まぁ昨日までは一般的なiPodユーザもそうだったんだけど).iTMSにアクセスして楽曲を買ってくるためのソフトが必要になる.海外iTMSについてはSharpMusiqueが解決策になる. http://www.nanocrew.net/?page_id=63 SharpMusique Pythonで書かれたPyMusiqueをC#(と言うよりMono)に移植する形で開発されたこのソフトは,リバース

    LinuxからiTunes Music Store - flatlineの日記跡地