タグ

2019年3月9日のブックマーク (11件)

  • 『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』評価・レビュー。平成最後のクソゲーか?なぜこういうゲームが世に出てしまうのか……。 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト

    プレイしてすぐに分かる、これは面白くないゲームだとまず、プレイした時間を言うと1時間です。チャプター2の途中で断念しました。 実機でのグラフィック、最初にキャラを動かしたときの操作性で「あ、これヤベーやつだわ」と感じてしまいました。 そして、ゲーム部分も全くもって面白くない……。 プレイ断念後、4gamerのインタビュー記事を見たのですが、ディレクターの鍋島さんは「ローグライクのようなゲームを目指したサバイバルアクション」「作はステルスゲーでもTPSでもなく、サバイバルアクションです」と明言されていた。 関連記事:「LEFT ALIVE」はローグライクのようなゲームを目指したサバイバルアクション。ディレクターの鍋島俊文氏にインタビュー ステルスキルが無いのも意図的なもののようです。 じゃあこれがサバイバルアクションとして楽しいかって言われたら、自分はそうではなかった。全く楽しいと感じなか

    『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』評価・レビュー。平成最後のクソゲーか?なぜこういうゲームが世に出てしまうのか……。 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • 兵庫県警の本件事案は、刑法平成23年改正を成立させた立法府の責任として、国会で追及すべき事案だと思う。

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 不正指令電磁的記録の罪が拡大適用されている現在の状況、改正法案の国会審議で参考人として一定の問題提起をしつつも法案に賛成と述べてた身として責任の一端を感じている。当時は別の問題点の払拭に力を注ぎ、そもそもの構成要件の曖昧性についは「刑法とはそういうもの」としてほぼ追及しなかった。 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi その時の議論が客体該当性の幅を広げてしまった面もある。何も言わなかったなら、典型的なウイルスだけに限定されて解釈されていたかもしれない。スパイウェア等が入るように確認した結果、典型的なウイルスに限定されなくなった。今回の事案は、当時想定し得なかった違うところで幅が出てしまった。 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi もっとも、客体が「典型的なウイルス

    兵庫県警の本件事案は、刑法平成23年改正を成立させた立法府の責任として、国会で追及すべき事案だと思う。
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • 「代理決済できるという印章の特長」は法的に認められているか | クラウドサイン

    デジタル手続法案に反対する全日印章業協会らが、担当大臣宛て要望書を提出。その中に書かれている「代理決済できるという印章の特長」について、法的にそれが認められているのか、分析してみます。 デジタル手続法案への反対意見に書かれた「押印代行」の実態 前回の記事でも取り上げたように、行政手続の完全デジタルファースト化を目指す「デジタル手続法案」が今国会で提出されようとしています。 これに反対する勢力として、印章を製作する事業者らによる業界団体があります。平成30年2月2日付、全日印章業協会らが担当大臣宛てに「『デジタル・ガバメント実行計画』に対する要望書」と題する反対意見を提出しています。 「デジタル・ガバメント実行計画」に対する要望書 http://www.inshou.or.jp/inshou/common/pdf/yobosho.pdf もちろん、様々な立場があり、こうした意見を述べるこ

    「代理決済できるという印章の特長」は法的に認められているか | クラウドサイン
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • アマゾンに卸すサプライヤーがパニック、発注が突如停止

    ネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムは、同社に商品を卸してきた多くのサプライヤーへの発注を突如停止、パニックを引き起こした。 アマゾンはサプライヤーに対し、外部出品者の商品を扱う「マーケットプレイス」で直接消費者に販売するよう促している。仕入れを止めることでアマゾンは購入と保管、配送のコストを削減できる上に、マーケットプレイスに出品したサプライヤーから保管や配送のサービス費用に加え、注文成約ごとに手数料も徴収できる。この方が、全てを仕入れて販売するのと比べてリスクははるかに小さい。 アマゾンは、長年のサプライヤーとの関係を絶つに至ったとしても、中核の電子商取引事業の利益を拡大させる構えだ。多くのサプライヤーはアマゾンに卸す数カ月前にメーカーから商品を調達していることから、予定していたアマゾンの注文がなくなれば販売戦術を迅速に変更しなければならない。 原題:Amazon Suppli

    アマゾンに卸すサプライヤーがパニック、発注が突如停止
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • チーターがゲームを壊すまで 『Apex Legends』の場合 - ゲーマー日日新聞

    『Apex Legends』は昨今のバトロワブームの中で一番の「アタリ」だと思います。かれこれ物色してきましたが、『Titanfall』で見せたRespawn Entertainmentの実力を垣間見えるようです。 arcadia11.hatenablog.com ところが、今このゲームは急速に死にかけてます。このまま放っておけば、多分死にます。 その「病」が既にSNS等でも話題になっているチート、及び業者です。優れたゲームシステムとルール、バランスによって5000万ユーザーを集め、バトロワ界に新しい風を吹き込んだ傑作ゲームは、完全な外部的な要因によって死にかけています。 え?でもチーターなんてどんなゲームにも大なり小なりいるんじゃないの?と思うかもしれません。 では具体的に、どれだけ『Apex Legends』のチート及び業者がヤバいのか簡単に説明した上で、オンラインゲームにはつきものな

    チーターがゲームを壊すまで 『Apex Legends』の場合 - ゲーマー日日新聞
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • 映画「カメラを止めるな」地上波初放送の副音声で語られた裏話のざっくりまとめ - ディレイマニア

    2019年3月8日の金曜ロードショーにて、話題となった映画「カメラを止めるな!」が地上波で初めて放送されました。 副音声で監督やキャストの皆さんが裏話を話していたので、そちらをざっくりとまとめました。まとめたというか、ざざっとメモっただけのもので読みにくいかもしれませんが、皆さんに共有したかったので、僕の殴り書きをそのままご紹介します。 編のネタバレになっている内容もありますので、「カメラを止めるな!」を観てない方はここで引き返してください。

    映画「カメラを止めるな」地上波初放送の副音声で語られた裏話のざっくりまとめ - ディレイマニア
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • 100万超えの酒もらった…飲まないしメルカリ直行! あとで税務署が怖いってほんと?

    「知り合いから超高価なお酒を2もらいましたが、売ったらまずいことになるでしょうか?」。税理士ドットコムに対し、こうした趣旨の相談が寄せられました。 相談者はお酒に興味がないため、メルカリやラクマなどのフリマアプリでの売却を考えています。そこでフリマアプリでの取引価格をみたところ、売れた場合、手数料を除いて1あたり60万円ほどの利益が得られることがわかりました。2で120万円を超える計算です。 一方、この相談者は夫の扶養に入っているため、扶養を外れてしまうことが心配な様子。こっそり120万円超を儲けて、あとはダンマリというのはまずいでしょうか。宮路幸人税理士に聞きました。 ●高級酒のもうけ、「雑所得」に ーー申告をする必要があるのでしょうか 「1で60万円ほどの利益が得られるお酒なんてすごいですね。確かに年代物のワインやプレミアウイスキ-は高額で取引されると聞いたことがあります。私も

    100万超えの酒もらった…飲まないしメルカリ直行! あとで税務署が怖いってほんと?
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • インターネットからスプリンターネットへ(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    www.yahoo.co.jp のようなアドレスを、我々は毎日目にしている。先頭のwwwが何を示しているのか、もはや気にもしないだろう。もちろんWWWというのは、World Wide Webの略である。 我々は最近まで、ウェブがワールド・ワイドであることを疑いもしなかった。日にいようが、アメリカにいようが、ドイツにいようが、シンガポールにいようが、www.yahoo.co.jp とウェブブラウザに入力すれば、同じヤフーのウェブサイトを閲覧できると確信できたのである。 しかし、ここ数年で状況は大きく変化しつつある。有名な例として、中国Wikipediaを見ようとすると、政治絡みの一部のページにアクセスできないのはよく知られている。TwitterやFacebook、Google中国からは使えない。使えるのはWeiboでありBaiduであり、全くの別世界なのだ。私も先日香港にいたとき、何の

    インターネットからスプリンターネットへ(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • ダークウェブ上で違法に大麻を販売する売人のサイトのIP漏洩を探る - Sh1ttyKids' Blog

    今回も前回同様Hidden Service(秘匿サービス)を用いてサーバーのIPと所在が隠された、ElHerbolarioと呼ばれる大麻を違法に販売しているVendor Shopのウェブサイトに迫りたいと思います。今回はHidden Serviceの説明を省くので簡単な説明については前回の記事を参照してください。下記にリンクを記しておきます。 sh1ttykids.hateblo.jp Vendor Shopとは? Vendor Shopとは売人が持つ専用の販売サイトです。マーケットとは違い仲介者がいないので詐欺であることもあります。一方マーケットではAmazonのように商取引の安全性を保証する仲介サービス(エスクローサービス)がついていることが多いです。 Vendor Shopの中でもこのサイトは評価が高いです。長続きしているサイトで、何かありそうだと直感で感じたので調べてみることにしま

    ダークウェブ上で違法に大麻を販売する売人のサイトのIP漏洩を探る - Sh1ttyKids' Blog
    otsune
    otsune 2019/03/09
  • こんまりメソッドのロジックと宗教性について

    小野マトペ @ono_matope こんまり氏、ふわふわスピリチュアルパーソンだと思われがちだが人からもらったものって捨てにくいよね問題について「贈り物は受け取ってお礼を言った時点で一定の役割を果たしている。捨ててよい(極めて大雑把な要約)」とか突然切れ味鋭いロジックを繰り出してくるので面白いですよ。

    こんまりメソッドのロジックと宗教性について
    otsune
    otsune 2019/03/09