タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (49)

  • 【レビュー】変形する一体型180度・360度カメラのVuze XRとInsta360 EVOを比較

    【レビュー】変形する一体型180度・360度カメラのVuze XRとInsta360 EVOを比較 360度メーカーとして知られる中国のInsta360とイスラエルのVUZEが、ほぼ同じ時期に変形する一体型360度/180度カメラを日で発売しました。この「Insta360 EVO」と「Vuze XR」は両機とも最大5.7Kの高解像度で180度と360度を撮影できるVRカメラです。 稿では、似た機能を有し、価格帯も5万円後半程度……とよく似ているこの2つのカメラ、Insta360 EVOとVuze XRの実機・比較レビューを行います。 2つのカメラの最大の特徴は、2つのレンズが左右に開くと180度カメラに、そしてレンズを前後に閉じると360度カメラに変形するという機能を持っているところでしょう。ただし形状は、Insta360 EVOがGoProのようなスクエア型のカメラを2つくっ付けたよ

    【レビュー】変形する一体型180度・360度カメラのVuze XRとInsta360 EVOを比較
    otsune
    otsune 2019/05/15
  • 「自由に歩ける360度動画」、フォージビジョンが特許取得

    「自由に歩ける360度動画」、フォージビジョンが特許取得 フォージビジョン株式会社は、360度動画内を自由に移動できる「歩ける全天球動画」について、2019年3月29日に特許を取得した旨を発表しました(特許第6503098号)。技術を活用し、実写VR映像の中を歩き回ることやリアルスケールで現地を体験するといったことが可能となります。 「自由に歩けるVR動画」を実現 通常、360度動画は自分の周囲を見回すことができますが、映像内を自由に移動することはできません。今回フォージビジョンが特許を取得した「歩ける全天球動画」では、360度動画と立体形状を組み合わせる技術を用いることにより、実写映像の中を自由に動くことが可能です。ステレオパノラマやフォトグラメトリーとは異なる技術で、全天球動画を立体化し、近づいたり歩き回ったりできます。 技術を使用することで、実写VR映像のモデルルームの中をVR

    「自由に歩ける360度動画」、フォージビジョンが特許取得
    otsune
    otsune 2019/04/25
  • 低遅延なボイスチェンジャー「Gachikoe!」が配布開始!無料配布あり、Win/Macに対応

    低遅延なボイスチェンジャー「Gachikoe!」が配布開始!無料配布あり、Win/Macに対応 PC向けボイスチェンジソフト「Gachikoe! Core (ガチコエ! Core) v0.0.0」の配布が開始されました。同ソフトは作者の桜音さちさんが現在開発中の「Gachikoe!」 のコア機能を抽出したバージョンで、WindowsMacに対応しています。バージョンv0.0.0は作者のBOOTHで無料配布されています。BOOTHはこちら。 Gachikoe! (ガチコエ!)っていう低遅延でクロスプラットフォーム(Win、Mac対応)なボイチェンつくりました! 無料配布もあるのでよかったら試してみてください✨✨✨https://t.co/BClIcqadX4 PIXIV FANBOXもはじめたのでよかったら支援していただけると嬉しいです!https://t.co/F0Rc6v4YCT pi

    低遅延なボイスチェンジャー「Gachikoe!」が配布開始!無料配布あり、Win/Macに対応
    otsune
    otsune 2019/02/22
  • Oculus Rift、定価がさらに値下げに 今後は45,000円

    Oculus Rift、定価がさらに値下げに 今後は45,000円 PC向けハイエンドVRヘッドセットOculus Riftの価格が引き下げとなりました。引き下げ後の価格はこれまでよりも5,000円安い45,000円です。すでにOculus公式サイトでは45,000円で販売中です。Mogura VRがFacebookに確認しところ、定価の引き下げとのこと。 アメリカでも399ドルから50ドル値下げとなり349ドルで販売されており、全世界的に値下げが行われています。 Oculus Riftの値下げの歴史 Oculus Riftは2016年3月に発売されたPC向けのVRヘッドセットです。発売当初の販売価格は83,800円(税込、送料込)でした。その後同年12月に発売されたハンドコントローラーのOculus Touchは23,800円(税込、送料込)でした。Oculus RiftとOculus

    Oculus Rift、定価がさらに値下げに 今後は45,000円
    otsune
    otsune 2019/01/11
  • 一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」最新情報まとめ

    記事ではこの「Oculus Quest」に関し、2018年9月末時点で判明している情報をまとめています。 目次 1.Oculus Questとは 2.Oculus Questの発売時期や価格は? 3.QuestにはどんなVRコンテンツがあるのか 4.Oculus Go、Rift、Questのちがい 5.他の一体型VRヘッドセットと比較 6.Oculus Questの今後 Oculus Questとは 「Oculus Quest(オキュラス・クエスト)」は、フェイスブック傘下のOculusが発表した、新しい「一体型VRヘッドセット」です。Oculus QuestではPCやケーブル、外部センサーの設置なしに、このヘッドセットとコントローラーだけで、高品質なVR体験が可能となります。 Oculus Questはヘッドセット前面の四隅に内蔵されたカメラを使うことで、「VR内での上下左右前後への移

    一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」最新情報まとめ
    otsune
    otsune 2018/10/01
  • 「Oculus Goは期待以上の売れ行き」Oculus社CTO語る 日本での反響に驚きも | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    「Oculus Goは期待以上の売れ行き」Oculus社CTO語る 日での反響に驚きも Oculus社CTOのジョン・カーマック氏はOculus Connect 5(OC5)の2日目の基調講演にて、一体型VRヘッドセットOculus Goなど同社の製品に関するスピーチを行いました。同氏はOculus Go発売前からこのデバイスへの自信を見せていましたが、「期待を上回る評価を得ている」と手応えを示しています。 伝説的なプログラマーが語る一体型ヘッドセット カーマック氏はゲームの一大ジャンルであるFPSの生みの親で、伝説的なプログラマーとして知られています。Oculus社に最初期から参画し、ここ最近はOculus GoをはじめとするモバイルVRデバイスの開発に携わっています。

    「Oculus Goは期待以上の売れ行き」Oculus社CTO語る 日本での反響に驚きも | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    otsune
    otsune 2018/09/29
  • NVIDIA RTXは、VRをどのように変えるのか?

    NVIDIA RTXは、VRをどのように変えるのか? (※記事は、2018年8月20日にNVIDIA社公式ブログで掲載されたZvi Greenstein氏の記事を、許可を得て転載したものです) 過去数十年のあいだに、VRエクスペリエンスは、サイエンスフィクションの世界を抜け出し、研究ラボを経て、家庭やオフィスにまで到達しています。しかし、現在最先端のVRエクスペリエンスでも、完全に没入する域には到達していません。 NVIDIAの新しいTuring GPUは、そのレベルへの大躍進を実現するものです。SIGGRAPH2018およびGamescom2018で発表されたように、Turingによる、リアルタイムのレイトレーシング、AI、最新のレンダリングテクノロジーの組み合わせは、VRの没入感およびリアリズムを新たなレベルに引き上げます。 リアルタイムレイトレーシング Turingには RTコアが

    NVIDIA RTXは、VRをどのように変えるのか?
    otsune
    otsune 2018/08/24
  • 脚フェチ垂涎の視点 ショーパンで自転車をこぐ脚をVRで観る

    脚フェチ垂涎の視点 ショーパンで自転車をこぐ脚をVRで観る 人間として普段生活しながら、日常的に体験することのできない視点。360度カメラで撮影された360度動画をVRで見ることで、様々な視点を体験できます。 これまでも登場したものも、エクストリームスポーツの選手視点から、動物や虫の視点、はたまた扇風機の視点など様々。今回紹介するのは、一風変わった「サドル視点」の360度動画です。 自転車をこいでいる女性の脚をVRで眺めるというもの。360度自由に視点を変えながら、普段見ることができない距離・角度からの視点を体験することができます。 漕いでいる間は女性の顔は一切映らず、サドルにまたがって漕いでいる様子のみが視界に入ります。途中自転車を降りて乗り直すシーンでも顔にはモザイクがかかっています。 現在Vimeoにてショート版が公開されています。 https://vimeo.com/2773945

    脚フェチ垂涎の視点 ショーパンで自転車をこぐ脚をVRで観る
    otsune
    otsune 2018/07/16
  • 4K画質×3Dな360度カメラ「Vuze+」を開封してみた

    カメラ専用のケースも含まれています。また、しっかりとした作りのスタートガイドも同梱されています。 カメラケースを開けてみました。ぴったりと収納されているので安心です。 このように、四角形の各辺にそれぞれ2つのカメラレンズが搭載されています。この離れたカメラレンズを利用し、視差のある3D静止画/動画を撮影します。 体の裏側にはカメラネジ穴があります。こちらに付属する自撮り棒や三脚などを取り付け可能です。 体の上面には電源ボタンと撮影ボタンがあります。体操作での撮影とスマートフォンを使った撮影が可能です。 micro SDカードとmicro USBケーブルの挿入口。Wi-Fiボタンもあります。このボタンを押してスマートフォンとWi-Fi接続を行います。 付属品の自撮り棒です。無骨な作りですが、折りたたむこともできます。 もちろん三脚を付けることも可能です。体重量は約460グラムなので、

    4K画質×3Dな360度カメラ「Vuze+」を開封してみた
    otsune
    otsune 2018/07/11
  • 今から楽しむVTuber入門 増え始めた“これから”が面白い! | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    今から楽しむVTuber入門 増え始めた“これから”が面白い! 2018年6月現在、3000名を超えるバーチャルYouTuber(VTuber)が活躍しています。直近ではロート製薬が公式VTuberを発表したり、格闘ゲームシリーズ「キングオブファイターズ(KOF)」の麻宮アテナがVTuberデビューを発表するなど、様々な方向に波及中。テレビではキズナアイやシロ、富士葵などが番組に出演しており、活躍の場を広げています。 また、全体のチャンネル登録者数を見ても、5月から6月にかけて、新たにバーチャルYouTuberに興味を持ち始めた人が増えていることがわかります。 一方で「VTuberの人数が多すぎる」という事実に圧倒され、なかなか手が出せないという声もよく聞きます。しかし、それだけ数が多いということは、選択する幅ができたということ。むしろ今はとても恵まれている状態です。 今回はいまからVTu

    今から楽しむVTuber入門 増え始めた“これから”が面白い! | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    otsune
    otsune 2018/06/23
  • DMMで見れるVR動画おすすめ10選(全年齢向け)

    コンテンツ配信プラットフォームの運営などを行う株式会社DMM.comは、2016年11月10日(木)よりVR動画の有料配信サービスを開始しています。サービスではモバイルVRデバイス『Gear VR』やGoogle Ca […] 呪刻列車 DMM.comのホラーコンテンツ部門で1位を獲得しているVR作品「呪刻列車」は2017年1月、イオンモール宮崎にて体験会が行われ、開場前からクローズまで連日満員と好評を博した作品です。コンテンツは国内各地で開催されているVRお化け屋敷コンテンツですが、DMM.comを利用することで自宅でも体験することが可能となっています。 舞台は数年前に事件があったという呪われた電車で、視聴者はその事件が起きた時刻、車両に乗り合わせてしまいます。ホラーコンテンツとなっているので、心臓の弱い方は注意が必要です。 ・『呪刻列車』 DMM.com ダウンロードページ 「ウル

    DMMで見れるVR動画おすすめ10選(全年齢向け)
    otsune
    otsune 2018/06/17
  • PSVRを買ったらやりたいゲーム・アプリ(2018年最新版)

    PSVRを買ったらやりたいゲーム・アプリ(2018年最新版) 2016年10月に発売された当初は品切れが相次いでいたPlayStation VR(プレイステーションVR、PSVR)も徐々に在庫に余裕のある状態になっています。ゲームやアプリも順調に増えており、その数は100以上と、すでに多くのコンテンツがリリースされています。 記事では2018年1月初の時点でのオススメ作品をまとめて取り上げます。「次はなにやろう?」と思ったらぜひ試してみてください。 また、現在ではPSVRのほかにも、日各地の施設でVR体験を楽しむこともできます。日全国のVR体験スポットの検索・口コミサイト「Taiken.tv」はこちら https://taiken.tv/ 目次 1. まずはここから 2.やりごたえ満点 3. VRならではの楽しさ 4. 眺めるだけでも楽しい 5. 無料ならやるしかない!あの作品の世

    PSVRを買ったらやりたいゲーム・アプリ(2018年最新版)
    otsune
    otsune 2018/06/05
  • Oculus Go最新情報、価格・セットアップ方法・おすすめアプリ一覧など

    Oculus Go最新情報、価格・セットアップ方法・おすすめアプリ一覧など Oculus Go(オキュラス go)は、Oculusが5月1日(日時間5月2日)に発売した一体型VRヘッドセットです。PCやスマートフォンなどに接続せず、気軽にVR体験ができるデバイスとして注目を集めています。 さまざまな気になる情報があるOculus Go。今回は「Oculus Goについては、まずはこれを読めばok!」という情報まとめをお届けします。 Oculus Goの購入方法やセットアップ完全ガイド、体験できるおすすめのアプリなどを紹介していきます。 目次 Oculus Goの価格や買い方は? 使って気づいた感想 良い点・気になる点 セットアップ完全ガイド オススメのアプリ・ゲーム さらに楽しみたい人へ Oculus Goの価格や買い方は? [ads] Oculus Goは、ストレージの容量が32GBと

    Oculus Go最新情報、価格・セットアップ方法・おすすめアプリ一覧など
    otsune
    otsune 2018/05/28
  • VRが対面に匹敵 Oculus Goで簡単に“会える”「Rooms」 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    VRが対面に匹敵 Oculus Goで簡単に“会える”「Rooms」 一体型VRヘッドセットOculus Go。2018年5月にOculusが発売し、その手軽さと価格が話題を集めています。 これまでもMogura VRでは、Netflixやブラウザなど、「VR内で観る」ことを中心に紹介していました。 徐々に購入者が増えるにつれて、注目を集めて始めている無料アプリが、Oculusの提供する「Oculus Rooms」(以下、Rooms)です。Roomsは、VRの中で自身のアバターを使い、友達と部屋でコミュニケーションがとれる「ソーシャルVR」と呼ばれる分野のアプリです。 [ads] Roomsでできることは、 ・アバターでの会話 ・テーブルゲーム ・写真、動画等の閲覧 ・音楽を聴く など。できることのバリエーションが多いわけではありません。 しかし、話しているだけでも十分と思えるほどにコミュ

    VRが対面に匹敵 Oculus Goで簡単に“会える”「Rooms」 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    otsune
    otsune 2018/05/21
  • Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選 2018年5月1日に発売された新型VRヘッドセットOculus Go(オキュラス go)。PCもスマートフォンも不要で、気軽に使える画期的なVRヘッドセットとして注目を集めています。 これまでにMogura VRでも感想や楽しみ方を取り上げてきました。チュートリアルやメニューなども従来のVRヘッドセットと比べると相当見やすく操作しやすくなりましたが、 Oculus Goを手にした方の中には、「まず何をしたらいいのか?」と思われる方も多いと思います。 記事では、Oculus Goで体験・プレイすると存分にその魅力を楽しめるおすすめのアプリやゲームを紹介します。無料のものも多く、コンテンツが豊富なため、いつまでも楽しめます。 ※ストア評価は最高5点です。 また、現在ではOculus Goのほかにも、日各地の施設でVR体験を楽しむ

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選
    otsune
    otsune 2018/05/20
  • 金正恩氏、電撃訪問の中国でVRを体験

    金正恩氏、電撃訪問の中国VRを体験 北朝鮮の金 正恩(キム・ジョンウン)総書記が、首脳会議のため先日中国を電撃訪問した際に、VR体験を行なっていたことが明らかとなりました。体験を行なったコンテンツ等の詳細は明らかとなっておりません。 訪中の際にVR体験 金正恩氏は25日、中国の首都である北京を訪問し、中国の習近平(シュウ キンペイ)国家主席と首脳会談を行っていたと複数メディアが報じています。金正恩氏が最高権力者の地位について初めての外遊ということもあり、大変な注目を集めていました。 そして今回の訪問期間中、金正恩氏は中国の最高研究機関である中国科学院を訪れ、VR体験を行なったとこのとです。中国科学院では近年の中国の科学技術成果の展示が行われていました。朝鮮労働党中央委員会の機関紙である労働新聞には、金正恩氏とであるリ・ソルジュ夫人がVRヘッドセットを試着している写真が掲載されています。

    金正恩氏、電撃訪問の中国でVRを体験
    otsune
    otsune 2018/03/29
  • VRのイベント展示をする上でやったほうがいい5つのこと

    VRのイベント展示をする上でやったほうがいい5つのこと 去る1月13日から14日、銀座にてJapan VR Fest 2018銀座、略して「銀VR」が開催されました。イベント出展は初めての方からから馴染みの出展者まで、様々な展示がありましたね。私はその展示を見て「おお、こう見せるのか!」あるいは「こうすればもっと良くなりそうだな」、という感想を得ました。展示は色々なスタイルがありますが、今回はVRのイベント展示をする上で、汎用性のあるテクニックを紹介していきたいと思います。 「銀VR」の様子の一角。 ブースを飾りつけよう VRをイベント展示するにあたって、自分のブースには何が必要だと思いますか? パソコン、HTC Viveなどのヘッドマウントディスプレイ、必要であればヘッドフォン……。実はその他にも必須なものがあるんです。 それは飾りです。POPやポスター、チラシなどを用意しましょう。 さ

    VRのイベント展示をする上でやったほうがいい5つのこと
    otsune
    otsune 2018/02/07
  • フェイスブック、物体検知アルゴリズムをオープンソースで公開 AR活用も

    フェイスブック、物体検知アルゴリズムをオープンソースで公開 AR活用も フェイスブックのAIリサーチチームは、同社が研究中のプラットフォーム「Detectron」をオープンソースで公開しました。Detectronは、物体検出を行うためのコンピュータビジョン・アルゴリズムで、将来的にはARを含む様々な分野への応用が期待されています。 リアルタイムに物体検知を行うためには、ディープラーニングにより、コンピュータが現実の物体や人物を認識する“訓練”を行う必要があります。 フェイスブックは、世界のコンピュータビジョン研究を加速するために、「Detectron」をオープンソースで公開しました。GitHubのページには、「Detectronの最終目標は、物体検知の研究のためにハイクオリティでハイパフォーマンスなコードベースを提供することです。」と記されています。 Detectronは、AIディープラー

    フェイスブック、物体検知アルゴリズムをオープンソースで公開 AR活用も
    otsune
    otsune 2018/01/24
  • 美少女に変身!誰でもバーチャルキャラになれる配信システムが登場

    美少女に変身!誰でもバーチャルキャラになれる配信システムが登場 VR/ARの企画・開発・コンサルティングを行う株式会社エクシヴィ(代表取締役:近藤義仁/GOROman)は、大がかりな機材やモーションキャプチャースタジオを必要とせず、3DCGキャラクターでの配信ができるシステム「AniCast」を開発しました。 同システムは、配信サービス「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社と、株式会社シーエスレポーターズのアニメ VR/ARブランド「Gugenka」が手掛ける「バーチャル SHOWROOMER 東雲めぐ」プロジェクトに採用されています。 「AniCast」は、VRデバイス「Oculus Rift」コントローラーである「Touch」を使用し、3DCGキャラクターになりきってリアルタイムなコミュニケーションが可能な配信システムです。 また、SHOWROOMの配信者へ贈り物ができ

    美少女に変身!誰でもバーチャルキャラになれる配信システムが登場
    otsune
    otsune 2018/01/24
  • 気鋭のバーチャルYouTuber「輝夜月」とは?特徴・動画など徹底紹介

    気鋭のバーチャルYouTuber「輝夜月」とは?特徴・動画など徹底紹介 YouTubeで様々な動画を作成・公開するYouTuber(ユーチューバー)が注目を集めています。 それからしばらく経ち、2016年12月に登場した「キズナアイ」を筆頭に、美少女キャラクターなどのアバターを用いて動画実況・生放送を行う「バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー)」が盛り上がりを見せています。 そういった中、2017年12月という1年の終わりを迎える時期に、異色のバーチャルYouTuber「輝夜 月(かぐや るな)」が登場しました。「首絞めハム太郎」「聴くマリファナ」「見るストロングゼロ」など散々な異名(?)で呼ばれ、一気に話題をさらっています。 バーチャルYouTuberの「輝夜 月」さん(上記画像) 今回は、そんな輝夜月の特徴は何か、これまでに投稿された動画や、デザイナー・声優は、そして続

    気鋭のバーチャルYouTuber「輝夜月」とは?特徴・動画など徹底紹介
    otsune
    otsune 2017/12/29