タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/soylent_green (9)

  • 忘却界抄:卵は食べるものです

    ホームレス襲撃動画”を投稿 神戸大が男子学生を厳重注意 実はパフォーマンス - MSN産経ニュース 同大などによると、問題の動画は、男子学生が神戸市内でホームレスの顔面に卵を投げつけるパフォーマンスを撮影したもので、今年8月に投稿されていた。一般ユーザーが10月28日に動画投稿サイトに転載したところ、パフォーマンスと気づかず、ネット掲示板で「悪質だ」などとして炎上した。 パフォーマンスつまり芝居だとしても酷い人権侵害的表現だ、けしからん、と言うご意見もあろう。が、私などはもっと酷い人権侵害的表現である二次元(児童)ポルノを消費しているので、上のようなホームレスいじめて楽しむという映像表現も擁護しなければならんような気がする。うー。 逆に言えば、あの映像を感じて不快感を感じる以上のことを、日のアダルトビデオや成人向けマンガ・ゲームなどに対して非オタクや外国人の人は感じているであろ

    otsune
    otsune 2009/10/30
  • 忘却界抄:ビジネスモデルは内容を規定する

    はてなブックマーク眺めてて思い出したのだが、ときどき「アニメ業界は新たなビジネスモデルを見つけるべき」みたいなことを言う人がいる。 それはそうなんだけど。 今のアニメには「宣伝のためにテレビで放送して、DVDで回収する」というビジネスモデルがある。上で「新たなビジネスモデル」と言うときの「古い」ビジネスモデルにあたるわけだが、このビジネスモデルには欠点もあるけど ・DVDを買うような層向けのアニメが作られる ・そんなアニメがタダで見られる という長所もある。 この形式の登場の前にOVA、オリジナルビデオアニメというものが現れた。新作をビデオ専用に制作してそれを販売する、というもので、テレビを経由しない商売だ。 OVAの登場は、視聴率が低くても玩具が売れなくても人気のある作品に光を与え、オタク向け作品の発表の場を切り開いた。テレビでは実質打ち切りで終わったのに続編が作られた『鎧

    otsune
    otsune 2008/06/28
    「せめて「アニメビジネスが分かる本」ぐらい読んでから語らないと初歩的議論過ぎてノイズになるよね」という情報をもっと広めるべきだと思った。マーチャンダイズの市場規模を調べよ
  • 忘却界抄:ネット的無政府主義その2

    「現実」と「当然の権利」 - 琥珀色の戯言 前にも書いたけれど、ネットの世界は「可能なことは誰かが実行する」が原則である。だから、悪口書くなよ、というメッセージを送ってもそれに意味があるかどうか。 ほんとに悪口がイヤならば、技術的な仕組みを導入して悪口が書かれない仕組み、せめて人々に見えない仕組みを作るか、あるいは悪口を書かない・褒めることへのインセンティブをもうけるかのどちらかへ進むべきだろう。 現在のネットではリアル世界で言えないことが言える!という快感のインセンティブが大きすぎて「悪口言うなよ」という空気をどれだけ構築できるかはわからない。mixiみたいに人間関係の抑圧を強めることで相互監視の空気をつくるという方向もあるかもしれないがそういうのはイヤだし単に2chに人が戻るだけのような気もする。はてなブックマークみたいに2chとmixiの中間みたいなところだと難しいところだね。

    otsune
    otsune 2008/03/09
  • 忘却界抄:はてな村内スケープゴート

    集団を維持するには特定の攻撃対象があったほうがよいに決まっている。アメリカにはソ連、2chには朝日新聞と韓国北朝鮮には日韓国には日中国には日、創価学会にはたくさんありすぎてわけわからん。さて、はてな村内には。 1 rir6君 早熟の天才rir6君は長くて論理構成も見事なエントリを連発してネット右翼を批判していたのだが、若いところをいわゆるモヒカン族とかそのはかいろいろ怖い人にネチネチいじられ、直接家におしかけてくる人までいた。イヤになってはてなから出て、その後よそのブログで活動していたらしいけれど消えてしまった。若くてちょっと賢そうで目立つってのはいじられるよね。 彼の文章はおもしろいんだけど、おまえらはこう行動しなくちゃならない、という強迫的なところがあって、これでちょっと左翼っぽいから私なんぞは光の雨を思い出したりしてちょっと怖かったなー。若気の至りが招く混乱というか

  • 忘却界抄:鑑賞=立ち位置の決定

    24年組、別に嫌いじゃない。 サブカルが騒いでなければ、もっと好きになれるんだが。 partygirlの日記 - 24年組 特にニット帽かぶってヴィレッジバンガードに行ってそうな奴らが大島弓子や萩尾望都を読んでいることをアピールしたがるんだ、これが。マンガはおまえらのファッションアイテムかって。あーいやそんな話はどうでもいい。 作品に触れる前に「作品に触れた人々の反応」なり「作品のサブカル村・オタク村での扱われ方」に触れてしまう、ということが、ネットの普及のためかたいへん多くなった。「ネットで大騒ぎされている」みたいなのから「サブカルの人たちが好反応」「映画秘宝で酷評」「大森望氏絶賛」とかいうような状況があったりすると、そういうのを織り込んだ上で作品を鑑賞する、というはめになる。 これが気にくわない。作品の受容のされかたは作品を論じる上では重要だろうけど、私は評論家ではないし、作

    otsune
    otsune 2007/01/02
    他人の目を気にし過ぎ
  • 忘却界抄:デューク東郷にならって私は壁際に座る

  • 忘却界抄:はてなブックマークのコメントとは

    はてなブックマークのコメント。ありゃ、オタクの人がよくやる 「人に聞こえるように言う独り言」 だね。人に反応してほしいけど反応ないと寂しいので独り言っぽく言ってみて、自分で確認してるような感じで自分に向けていってみたりするけど人に反応してほしい、けどイヤな反応されたら困るからそのときは「これは自分用のメモ(ひとりごと)ですよ」って逃げるっつう。

    otsune
    otsune 2006/04/30
    「独り言のつもりだ」という強弁と、公開の場でのツッコミを両立できるという凄い発明だよなぁ。見栄も罵倒も記録も賛同も全て意図が脱脂されてフラットになっている。
  • 忘却界抄:サザンクロスシティは風だらけ

    ekken♂:批判回避に「弱者である事」を持ち出すな ネットで批判されたときの三大言い訳「初心者だから」「子供だから」「メンヘラだから」についてそれぞれ、それは言い訳にならないよ、と指摘するエントリ。議論は内容こそが大事で、弱者だという立場を使って逃げるなという、いわゆるモヒカン族の一般的な見解のひとつだ。 この三大言い訳、現実世界での犯罪に適用してみた。「初心者だから」はよともかく、ほかの2つについては以下の通り。 「子供だから」罪を軽くしていいわけはない。 → 少年犯罪への対処を厳罰化しよう 「メンヘラだから」罪を軽くしていいわけはない。 → 精神障害者の罪を免除したり軽くしたりする刑法第三十九条はけしからん どうだろう。少年犯罪への厳罰や精神障碍者の罰の軽減に対する批判はしばしば目にする。実際に少年法は厳罰化された。すると、現在の日はいわゆるモヒカン族化が進行しているとい

  • 忘却界抄:真夜中のpower rock stationで芳賀ゆいの話を聴く

    はてなブックマーク - マナーの押し付けが嫌いだ- Ceekz Logs 2005年11月13日 otsune 『[ekken][Linkfree]↑id:rir6さんは、こんな時間にコメント書き込みしてるけどちゃんと学校行っているの? それともヒキー?』 2005年11月14日 kanose 『[rir6]月曜の午前3時にコメントを書き込む高校生のrir6さん』 これは余計なお世話だよなあ。いわゆるモヒカン族の人が、高校生が月曜の未明にコメントを書いたことについて言及しているんだけど、内容のみに基づいて議論を展開するはずのいわゆるモヒカン族が社会的地位とそれに応じた振る舞いなんていうことについてわざわざ言及するってどうなのよ。 それはともかく、私も中学高校生の頃は夜中の3時くらいはふつうに起きていて辻仁成や伊集院光のオールナイトニッポン2部を聴いたりしていた。そのかわり帰宅してす

    otsune
    otsune 2005/11/14
    ネタ振りに乗ってコメントした。
  • 1