タグ

ブックマーク / hori-uchi.com (4)

  • hori-uchi.com Akamaiで認証付きコンテンツを配信する方法

    IPAに脆弱性として提出されていた、ミクシィにアップロードされた画像がURLを直接たたけばログインしていなくても閲覧できる件が技術的には改修せず、ヘルプにその旨を記載することで決着したという話題について、その理由のひとつに画像の配信は一部、CDN(akamai)を使っているため、そこに認証をかけるのが難しいのではというものを見かけました。 このakamaiなのですが、実は、僕が開発運用している動画共有サイトFlipClipでも、日ごとに増え続けるサーバへの負荷、トラフィックに対応すべく、動画の配信にこれを使えないかと検討してまして、先日akamaiの人にきていただいて話を聞いてみました。 このとき一番聞きたかったのがまさに今回のミクシィの件で話にでてきた「認証のかかったコンテンツをakamaiで配信できるのか?」という点でした。 というのもFlipClipでは動画・サムネールの配信はすべて

  • hori-uchi.com: Sledgeのセッション用テーブルはMyISAMにしています。

    naoyaさんのエントリーnaoyaのはてなダイアリー - MyISAM vs InnoDBに反応して、久々にエントリを書いてみます。 FlipClipは、すべてMyISAMで運用しているんですが、理由はあんまりなくて、デフォルトでMyISAMだからってのが大きいのと、スナップショットを取るのにmysqlsnapshotに手を加えたものを使っているので、InnoDBにするとそれを使えなくなるというのが主な理由です。それにまだDBがボトルネックだうはーってな状態になったことがないってのもあります。 それでも少し前にサーバのチューニングをそろそろ考えたほうがいいかなーということを考えたことがありまして、 その時にチューニングの候補に考えたものの一つが、Sledgeのセッション用のテーブルをMyISAMからInnoDBに替えてみるということでした。 セッションテーブルはスナップショットを取る必要

    otsune
    otsune 2006/08/03
  • hori-uchi.com: タグを頻繁に切るようなプロジェクトでのsvkの使い方。これでいいのか?

    タグを頻繁に切るようなプロジェクトでのsvkの使い方。これでいいのか? ここ最近はsvkを使ってバージョン管理をしているんですが、svk help introで見ることができるイントロで紹介されているように 、 # リポジトリをミラー svk mirror svn://svn.example.com/project_x //mirror/project_x # リポジトリを同期 svk sync //mirror/project_x # ローカルリポジトリを作成 svk copy //mirror/project_x //project_x として、同期したproject_xのリポジトリをそのままローカルリポジトリにするという方法でしばらく使っていました。最初はこれで問題ないように思えたんですが、元のリポジトリでブランチやタグを切った後、svk pull //project_xして、リポジ

  • hori-uchi.com: SledgeによるWebアプリケーションフレームワーク入門

    [ThinkIT] 第1回:Webアプリケーションフレームワークとは (1/4) SledgeによるWebアプリケーションフレームワーク入門という連載がThinkITでスタートしたようです。 Sledgeは使いこなせればすごく便利なフレームワークだと思いますが、ドキュメントが少ないので、さぁフレームワークを導入しようとなったときにちょっと手を出しにくいなのかなぁって気がします。 なので、こういうわかりやすい記事が出てくるのはいいですねー。 僕の会社でもフレームワークを導入して結構たちますが、最近思うのはフレームワークだけ導入しても、その来の目的である「工数の削減」「品質の均一化」「メンテナンス性の向上」を達成するのは難しいということです。フレームワークを利用してもその上でどういうコードを書くのかという規則、つまりその会社のコーディング規約のようなものがきちんとできていないと、結局品質のば

  • 1