タグ

ブックマーク / memo.fushihara.net (9)

  • YAPC::Asia 2013に参加してきました - kanblr

    YAPC::Asia2013に参加してきました。 今年はYAPC後にも私事で色々あるという事情と、直前に体調を崩したのもあって、前夜祭・後夜祭不参加、1日目の懇親会後の飲みも挨拶もそこそこに早めに帰るという省エネ参加でしたが、帰ってブログに書くまでがYAPCということで、熱いうちにまとめておこうかと。 ここ数年、YAPCドリブンで直前に慌てて開発してLTでお茶を濁すというループになっていましたが、今年は既に作ってあったある程度自信のあるモジュールを紹介できて良かったです。 coveralls-perlはnaoyaさんにも紹介してもらえて、大分buzってるつもりでしたが、twitterのTLでの反応等見ていると結構新鮮なものも多かったので、やっぱりこういうのは地道に紹介を続けていくのが大事だなあと思った次第です。 あと、今回の会場は空調も良い感じで、殆どの席で電源が取れたり、公式無線LANも

    YAPC::Asia 2013に参加してきました - kanblr
    otsune
    otsune 2013/09/22
  • フリークアウトに入社して1年が過ぎました - kanblr

    去年の9月12日が入社日なので、気がついたら入社一年が経過していました。 この一年間はプライベートのほうでも色々あったり激動だったんですが、チームのほうも自分が入社した頃と比べて倍くらいの人数に増えたり、会社全体のスピードも変わらずというか、当時以上に加速してる感もあり、負けてられないなと思います。 入社前に自分でも不安だった健康面ですが、1年かけてぼちぼち改善は出来てきました。2年目はコンスタントに成果を出せるよう心がけつつ、技術的なチャレンジもしていきたいですね。 今週末はYAPC::Asia2013ですが、フリークアウトから3名のスピーカーが登壇されるようです(宣伝)。是非ご聴講下さい。 Perl and Riak - 分散データストア Riak を Perl から “爆速” で使うために -BrowserStack を用いたクライアントサイドのテストTypes and Perl L

    フリークアウトに入社して1年が過ぎました - kanblr
    otsune
    otsune 2013/09/18
  • coverallsをperlなprojectで使えるようにしてみた - kanblr

    先週末に開催された Perl QA Hackathon 2013 Satellite Tokyo に参加してきた。会場が所属先だったんですが、普段仕事してるところに perl mongerな方々がいる光景はちょっと面白かったw Perl QA Hackathonということで、それぞれcartonやcapnmやminillaやTest周りのモジュールを色々と触っていたんだけど、自分は http://coveralls.io/ という、githubやtravisを使ってるprojectが、簡単にテストのカバレッジを記録できるサイトの perl版を作ってみたいと思っていたので、それに着手。最初はサービスそのものを作ろうかと思ってたんだけど、よく調べてみたらcoverallsにはAPIがあって、それを利用した3rd partyのpythonやnodeのライブラリがあった(後で調べたらPHP版もある

    coverallsをperlなprojectで使えるようにしてみた - kanblr
    otsune
    otsune 2013/04/16
  • Acme::PrettyCure 0.1 - kanblr

    出ました。 https://metacpan.org/module/Acme::PrettyCure このモジュールをCPANに上げて以来の目標だった「新シリーズ開始日の更新」を達成できて満足。例年、「まだ全員揃ってないし、揃ってから出そう」→「あれ、もう夏(秋)だ」というパターンだったので……。 ドキドキ!プリキュア対応以外にも、このバージョンからAny::Mooseを使うのをやめてMooを使うように。Any::MooseのPODに「もうオワコンだからMoo使えMoo(意訳)」って書いてあるの知らなかったよ……。Mooへの移行は殆ど手間なく完了。Roleとかもそのまま使える。自分がつまづいたのは isaの指定が文字列(StrとかInt)からチェック用サブルーチンを渡すようになったことoverrideが無くなったこと(MooのPODには「overrideとかsuperはbad ideaだっ

    Acme::PrettyCure 0.1 - kanblr
    otsune
    otsune 2013/02/04
  • バイナリファイルの差分を作るzdeltaが便利 - kanblr

    去年のネタになってしまうんですが、ある程度でかく、かつ都度更新され続けるファイルの転送量を削減したいなーということになって、ちょっとずつ更新されてるなら実は差分は小さいんじゃね?ということで、バイナリのdiffをとって転送先でpatchをあてる、みたいなことが出来ないかなーと調べてました。 バイナリ差分生成系で一番ポピュラーなのはxdeltaのようで実際yumやaptで簡単に入れられるし、プロジェクトとしても更新が続いててドキュメントも揃っててなかなか良さげ。一方で bsdiffとxdeltaを比較してみた という記事で紹介されている bsdiff というのもあって、Google Chromeのアップデートとかでも使われたりしている模様(chromeの差分アップデートでは更に逆アセンブルした結果を差分アップデートしたりとか変態的なことやってるようですが)。 比較してみると、確かに bsdi

    バイナリファイルの差分を作るzdeltaが便利 - kanblr
    otsune
    otsune 2013/01/03
  • KDPで本を売ってみた - kanblr

    kindleの国内展開とあわせてスタートしたKDP(Kindleダイレクトパブリッシング)。早速、Plack HandbookやPerl テスティング ハンドブックなんかが公開されている。自分も一度何か売ってみたいなあ(単著もないのにとか言われずに済むし!)と思っていたものの、そんな都合良くにしやすい量の文章を持ってないしなあ……と思っていたものの、去年一年間かけてべてきたラーメンをまとめたブログがあったことを思い出して、あれならそれなりに量(129エントリありました)もあるし、全部ではないものの殆どのエントリに写真はついてるし、皆ラーメン大好きだし、丁度いいんじゃないかということでにしてみることに。 まずはepub形式のファイルを作るということで、方法を検討。tumblrからepubへ直接変換するサービスなんかもあるようだったんだけど、件数の制限があったりするので tumblr →

    KDPで本を売ってみた - kanblr
    otsune
    otsune 2012/11/17
  • クックパッドの思い出 - kanblr

    既に前回の転職エントリで触れているというか、転職したんだから当たり前の話ではありますが、一年に満たない期間ですが在籍したクックパッドを5月に退職しました。 その後も部分的にお手伝いをしつつ体調回復していく予定だったのですが、思ったより症状が悪化して6、7月は殆ど寝ていたような状態だったこともあり、結果的にクックパッド仕事が出来たのはほぼ5月までということになりました。 クックパッドでは主にAndroidアプリの開発を担当していました。丁度ネイティブアプリからWebView版へ移行していくところだったこともあり、今まで作ったことのないタイプのアプリについて色々と知見を得ることが出来ました。何よりクックパッドでの仕事の進め方というか、マインドのようなものに刺激を受け、短い期間ではあったものの自分としては有意義な経験をさせてもらえました。 途中からどんどん体調が悪化していったこともあり、お世話

    クックパッドの思い出 - kanblr
    otsune
    otsune 2012/10/07
  • yapc-asia-2011

    ブログに感想を書くまでがYAPCですよ! というわけで 今年は何年かぶりにLTも含めて全く発表をしないYAPCだったので、なんというか非常に気楽かつじっくり他の人の発表を聴けたような気がする。例年どんだけ自分の発表準備にテンパっていたかという(ry いつぞやの年のPSGI/Plackみたいなでっかいテーマがあるわけじゃなかったのもあって、トークの内容も開発から運用から、規模もエンタープライズのでっかいのから趣味の世界まで色々あったのも聴く側的には面白かったなあ、と。個人的な反省点としては、どうせ懇親会とかで聞けばいいやと思ってその場で質問しなかったのが2、3あって、やっぱり質問がひとつあれば呼び水になった色々出てくることもあるだろうし、聞いとけば良かったなあとか。 その懇親会ではmakmakaさん渾身の「parumon」を、その場に居た人で集ってやれたのも楽しかった。CPANモジュールで納

    yapc-asia-2011
    otsune
    otsune 2011/10/25
  • Joining COOKPAD - kanblr

    7年近くお世話になった株式会社モバイルファクトリーを7月一杯で退職し、8/1からクックパッド株式会社でエンジニアとして働くことになりました。 当は初出社当日にエントリを上げるつもりだったんですが、なんだかんだ新しい環境でやることは色々あって、ぼちぼち落ち着いてきたのでようやく書けました。今後もプログラマとしてのスタンスは変えずに積極的にインプット・アウトプットをしていきたいと思っているので、皆様今後ともよろしくおねがいします。

    Joining COOKPAD - kanblr
    otsune
    otsune 2011/08/04
  • 1