タグ

ブックマーク / www.mediologic.com (7)

  • Pay Per Post がなんとなく邪悪な感じがする理由に気づかされる。: mediologic.com/weblog

    Comments ネット広告代理店の人々が“普通”の広告費を理解できない理由 by tosbos03.28 by タカヒロノリヒコ03.29 by zosojh03.29 by タカヒロノリヒコ03.29 by gonstar03.29 by さかずき。04.08 テラコヤ募集締切:今週一杯 by 河野04.06 会津若松は気になる都市だ。 by キヨ03.31 「バカにするな!」 by Z会スタッフ:寺西03.29 by gonstar03.29 by Z会スタッフ:寺西03.30 を読もうぜ!

    otsune
    otsune 2009/04/18
  • 「僕らは業務量・質とかプラニングとかではお金もらえません。なのでコミッションでお金ください。」: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja 「僕らは業務量・質とかプラニングとかではお金もらえません。なのでコミッションでお金ください。」って言ってるようなものなのだけれど。 それって、広告業界の構造的な課題を広告主に押し付けてないかい?と思えてしまう、広告料金の値引きの話に関する2つのエントリ。 ■ネット広告における値引き以上の付加価値とは〜長期的視点で広告効果を上げる施策〜Webマーケティングガイド ■インターネット広告のひみつ - ブログ: 広告会社への値引き交渉は広告主に不利益 この2つのエントリーを読んで違和感を感じたんだが、 「広告代理店が得ている代理店マージンは、媒体毎に異なるものの、概ね売上

    otsune
    otsune 2009/03/20
  • いいサービスであっても、広告主がどういうビジネスをしているかによってはやっていい手法とそうでない手法がある。: mediologic.com/weblog

    This is a Flickr badge showing public photos and videos from mediologic. Make your own badge here. Comments 就職したい企業ランキングって by yassylucky02.03 2009年の抱負。 by 加藤順彦です01.06 by マクニカ鈴木01.14 by 平石郁生01.14 by 山俊一01.16 「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5」 by インタラクリ01.08 smashmediaの河野氏のアフィリエイトカンファレンスで話した内容がいいので。 by 河野12.29 by タカヒロノリヒコ12.29 を読もうぜ!

    otsune
    otsune 2009/02/10
  • 2009年のチャレンジ。: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja 『大不況突入はマーケティング再編のチャンス』というとある大御所のエントリにあるとおり、2009年は広告業界にとって大きな変化の年になると思います。 さて、さきほど社内でも公になりましたので、数日先の話ではありますが、ニュースです。 年内26日を最終出社日として現在勤めている会社を退職することにいたしました。 年明けからは、個人事業主として、広告ビジネス企画/開発サポート、広告キャンペーン企画を中心としたコンサル/プラニングを実施していきます。 媒体社であれ、広告主であれ、広告代理店であれ、ネットや新しいメディアを使い、新しいマーケティングコンセプトを用いた、マーケ

    otsune
    otsune 2008/12/22
    →年内26日を最終出社日として現在勤めている会社を退職することにいたしました。
  • なぜあの会社を辞めるのか、辞めたのか〜尊敬できる中堅クラスの不在問題: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « Google Calendar、利用者急増中? | Main | Google Maps を使って、簡単に案内地図をつくれるサイト » January 07, 2007 なぜあの会社を辞めるのか、辞めたのか〜尊敬できる中堅クラスの不在問題 今日、僕も数年前まで在籍していた大手広告会社の中堅クラスの人が書くブログの中に非常に気になるエントリが。 その方が、“ある所属コピーライターの送別会で、「うちを辞めた人たちは、みんな成功しています。○○くんもきっと成功するでしょうが、あんまり派手に成功すると、若者がみんな会社を辞めちゃうんで、○○くんには、あまり成功してほし

    otsune
    otsune 2007/01/10
  • ゆっくり地震だけど一消費者として変化に気づきさえすれば。: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « JASRAC、快挙 | Main | CGMとかクチコミとか言われるマーケティングおいて、コアになる唯一一つの考え方 » August 26, 2006 ゆっくり地震だけど一消費者として変化に気づきさえすれば。 「ゆっくり地震」というものがあるらしい。 あまりにもゆっくりで長期にわたって起こるので、無感。しかし確実にズレてきているんだと。 shimazoff も 「広告代理店マンの未来」っていうエントリで書いているけれども、今危機感ない人はたぶん5年後も変わらんだろう。でもまあそんな人たちももっと変化が短期間にドラスティックに変化が起こればいくら鈍感でも気づく

    otsune
    otsune 2006/08/26
  • 昔からネットの仕事してるヤツには Web2.0 って新しくない: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja « 中国のYouTube | Main | これはラジオ/放送の未来のカタチのひとつ » July 27, 2006 昔からネットの仕事してるヤツには Web2.0 って新しくない ■Web 2.0ビジネスの答えは過去の教科書に - CNET Japan 同じこと考えてる人いるんだなあ。 世の中「Web2.0酔」((c)Mr.Suda)してるけど、昔からネットの世界に関わってる人間からすると、「なんだ昔考えてたこともう一回考え直せばいいのか」と思う。 なので、Web2.0ブームについていこうとする気もまったくしない。 一方で今言われている、「Web1.0」のことを

  • 1