タグ

ブックマーク / retla.hatenablog.com (3)

  • 知財が分かりにくいというより、知財を理解しうる環境がないから[ref.] - 星火燎原

    http://www.misao.gr.jp/~koshian/?20080205S1 たとえが微妙に不適切で、結論がK点越えの大飛躍を見せてるけど、このエントリでの言いたいことは分かる。 グルメテーブルの例は、「料理の権利」というよりも、「料理そのものへの対価」とすべきだろう。タダで手に入れてきた「料理」にお金を出すという感覚であれば、確かに理解しがたい。 もっと分かりやすい例を挙げるとすれば、チップを払うという慣習。日人には、サービスに対して個人的にチップを払うという感覚があまり理解できない。「サービス料が正規料金/給料に含まれていないから別途に払う」という説明を受けて、ようやく「そういうもんかな」と思う程度。 もっと言えば、日人は「サービス」に対価が必要だという意識そのものが薄い。「お店からのサービスです」と言われたら、タダでくれるものだと理解する。 けど、この感覚は「サービス」

    知財が分かりにくいというより、知財を理解しうる環境がないから[ref.] - 星火燎原
  • しょぼいカレンダーの個人的活用法 - 星火燎原

    まずヘッダーの「設定」は、こんな感じ。 短いタイトルを表示 サブタイトルを表示 再放送全て表示 前日から表示 表示日数8日分 フィルタ:標準 グラフ:simple グラフはsimpleが一番見やすいと思う。で、それを前提に自分がFirefoxで使ってるユーザーCSSを晒しておく。これだけで結構見やすくなるはず。 /* しょぼいカレンダー */ @-moz-document domain(cal.syoboi.jp) { /*テーブルのセルを広めにして見やすく*/ td { padding:2px !important; } /*強調設定の項目に赤枠付けて文字サイズも大きく*/ strong { padding:2px 5px; border:1px solid #f66; font-size:130%; } /*時間繰り下げ情報に赤枠付けて文字サイズも大きく*/ .v1stofs { pa

    しょぼいカレンダーの個人的活用法 - 星火燎原
    otsune
    otsune 2007/06/16
  • 今更はてなリングの価値に気付いた - 星火燎原

    用語グループのはてなリングがあってもいいかなとも思った - グープル - グループグループ これ見た時はふーんくらいにしか思わなかったけど、よく考えたら確かにそういう使い方はいいな、と思った。 はてなリングは単なる同好会的な意味のサービスだと思ってたし、実際そういう意味もあるんだろうけど、それだけじゃ大した価値はない。はてなリングの当の価値は、「RSSをまとめる」ところにあるんだ。 何を今更、と言われるかもしれないが、個人的にはすごい再発見。この事実を前提に考えると、自分のこれまでのリングの使い方は間違っていたように思える。すなわち、はてなリングに登録するRSSをブログ全体のRSSにしてしまっていた点。はてなではタグどころかキーワード検索結果にまでRSSを生成してくれる。登録するRSSをそうやって絞っておけば、リングは特定の話題に関するエントリだけを集めるためのツールになるわけだ。たとえ

    今更はてなリングの価値に気付いた - 星火燎原
    otsune
    otsune 2007/05/26
    あれは実は同盟リングじゃなくてplanetだと気がつかない人はまだ多いな
  • 1