タグ

ブックマーク / www.smokeymonkey.net (3)

  • 僕の「父親」スタイルについて

    ・企画 第一子誕生時に、僕は自分の中に「父親」になるための参考情報を持っていないことに気づきました。僕は幼少時に両親が離婚し母親に育てられた為、父親とはどういうポジションにあってどういうコミュニケーションをとる存在なのかを体験していないのです。この為自分が「父親」としてどう振る舞い、どう子供と接し、どう生きていけばいいのかが分からず、非常に不安でした。早急に「父親」スタイルを定める必要があったのです。 ・設計 自分の「父親」スタイルを定めるにあたり、相談した結果、「頑固親父」フレームワークを採用しました。つまり「家庭におけるトップとし、家庭内での最終判断は父親が下す」「子供を怒るのは父親」というようなものです。既に現在では時代遅れと言われることが多いフレームワークですが、世間では過去運用実績が多々あることから、初期設計としては妥当だと思われた為、方式を採用しました。 ・リリース 第一

    otsune
    otsune 2011/03/31
  • Twitter User Streams APIを使ってみる

    やってみようやってみよう思いながらずっとやっていなかったTwitterのUser Streams APIを使ってみました。こうやってまたRuby熱が再燃してるのは札幌Ruby会議03に参加したおかげです。やっぱりあぁいうイベントに参加するとモチベーションが高まりますねー。来はそのモチベーションをいつも維持しなきゃいけないのかも知れないけれど、まぁ、頑張ります。 で、あちこちのWebサイトを参考にしながら作ったのが以下。多分Tweet以外のイベントも取得出来ると思うんだけど、ソレは次回の課題として、とりあえずFriends_timelineのTweetを取得して流しっぱなしにします。 タイムラインを流し読みするのは楽しいのですねぇ。特定のキーワードだけ色変えたり太字にして表示とか出来ると面白そうだな。このAPIを使った次のステップも考えてみようと思います。 #!/usr/bin/ruby

    Twitter User Streams APIを使ってみる
    otsune
    otsune 2010/12/15
  • 自分の全FollowingをLast Update日付毎にソートするPerl Script

    退職のお知らせ 2024年6月末をもって クラスメソッド株式会社 を退職致しました。 来であればお世話になった皆様に直接ご挨拶すべきところではございましたが、退職後までお伝えすることが出来ず、大変申し訳ございません。 略儀ながらブログでのご挨拶にて失礼致します。 在籍中について 2014年1月に入社してから丸10年半、勤めさせて頂きました。 当初はソリューションアーキテクトとして入社し、AWSに関するコンサルティングや環境構築に従事させて頂きました。当時のクラスメソッド株式会社はまだ東京オフィスしか無い小さな会社で、僕も北海道から半年間単身赴任で東京に滞在しました。 その後2014年7月に北海道に戻って来るのと同時に札幌オフィスを立ち上げ、以降は部長->部長->執行役員->取締役と、幅広い経験を積ませて頂きました。また海外子会社にも役員として関わらせて頂きましたので、何度も海外出張する

  • 1