タグ

ブックマーク / tsumuri5.com (18)

  • 【写真】オタク週末旅行in京都〜含 響け!ユーフォニアム聖地巡礼〜

    京都の夜は町屋に泊まって、銭湯を改装したカフェで晩御飯をいただいたり、レトロな銭湯に入ったりと、女子力高めのプラン。

    【写真】オタク週末旅行in京都〜含 響け!ユーフォニアム聖地巡礼〜
    ottonove
    ottonove 2018/01/11
  • 【冬の青森自転車旅】真冬の青森を自転車でキャンプツーリングして来た〜準備編〜

    無事に帰ってくることができた。 その装備の一つでも欠けていたらと思うと、身震いする。 冬の青森、キャンプツーリング。 なんでこの時期にしたのかと言われると そりゃあ冬しか見れない、景色があると思ったからなんです。 出来心といえば出来心。 でも、確かに、そこにはこの時期しか見られない光景と、空気感とがあった。 それを体感できただけでも、大満足だ。 冬登山とかを平気でする人もいるわけで そういう人たちからするとひよっこみたいな装備かもしれないけど 毎回恒例というわけで、今回の旅の準備をまずはまとめてみようと思う。 (これがないと記事を書けないようになってしまった・・・!) 何より重要なのは天気だ。 キャンプツーリングするのだから、当然だ。 日程を確保した後はひたすら天気予報とにらめっこ。 天気によっては、九州に行くことも考えていた。 好条件のところにいけばいいのだ。 今思えば運が良かったのか

    【冬の青森自転車旅】真冬の青森を自転車でキャンプツーリングして来た〜準備編〜
    ottonove
    ottonove 2017/09/29
  • 【Twitter】自転車で琵琶湖一周【オフ会開催してみた】~機材紹介編~

    9/26 琵琶湖一周してきたよ! まさかまさかの総勢12人。 そもそも神奈川のフォロワーのはじめちゃんが大阪まで自走旅するというものだから 「途中の琵琶湖で合流して一周しよう」 「せっかくだから誰か誘ってみよう」 の結果が12人だよ!平日なのに吃驚したよ。 休日に開催したらえろいことになってたに違いない。 走るのもそうだけれど、個人的にはフォロワーがどんな自転車に乗ってるのかにとても興味があったからペロペロしてきた。 私的にはこの撮影会がメインイベントだと言っても過言ではなかった。 そしてその腐れた幻想はいざ走り出すと音を立てて崩れていったけれどそれはまた後ほど。 許可を頂きましたので参加者様の自転車を紹介して行きます(順不同) 自転車メーカー・車種名 (ツイッターID,名前敬称略) PINARELLO FP1 (hat_torys トリス) マビックホイールってば反応良し回転良しの万能ホ

    【Twitter】自転車で琵琶湖一周【オフ会開催してみた】~機材紹介編~
    ottonove
    ottonove 2017/09/05
  • 「2日あれば冒険できる」ことについての記事

    確かに他の人と比べてそういうアクティビティの頻度が高いのは自負しています。 ま、そこまで休みが多いわけでもないです。

    「2日あれば冒険できる」ことについての記事
    ottonove
    ottonove 2017/08/10
    自転車
  • パンクしないための心得 機材トラブル回避ノウハウ

    「なにもしていないのにこわれた。」というワードが当に使える場面なんてそうそうあるものではありません。(選ぶ製品によるけれど)

    パンクしないための心得 機材トラブル回避ノウハウ
    ottonove
    ottonove 2017/08/10
    自転車
  • 【ウエア】自転車旅におけるウエア紹介。着替え、ロングライドの備え。

    同じ場所でも季節が違えばまったく違った表情を見せてくれる。季節×場所×時間という三つの異なる軸があるおかげで、一年中幸せに楽しむことができるのです。 ただ、そこで悩みどころとなるのがウエアの選択。自転車側の装備は一度完成してしまえばそうそう悩むところはありません。夏でも冬でも基的には同様の装備で大丈夫です。ウエア、着替えはそういうわけにはいかない。気温や天候に合わせて最適なチョイスをしなければならない。

    【ウエア】自転車旅におけるウエア紹介。着替え、ロングライドの備え。
    ottonove
    ottonove 2017/08/10
    便利ツール, 自転車
  • 自転車旅で使っているバッグ類を紹介するだけの記事「旅情満点 自転車バッグ」

    自転車旅は準備が大事、と思うようになったのは、自転車旅をするようになって1年経過したころだろうか。 日程、ルート、補給、標高、宿、服装、電子機器、エトセトラ、エトセトラ。 どれもこれも、最初はどうもうまくいかなかった。 だいたいみんなそうだと思います。最初からうまくいくことってないんじゃないでしょーか。 その理由はきっと、理想と現実のギャップというか、計画するにもその予測が甘かったり、まあそんなところ。 結局のところ自分が今、どんなレベルなのか把握していないと、中ボスも倒せない。 いろいろ準備するものの中でも重要なのが荷物かなーと。 実は最近はもうすっかり荷物が定番化してきたり。 今回はその荷物、ではなく! その荷物を収納するバッグ、あるいは携行方法について、いろいろ記していこう。 まず、バッグの種類について。 皆さんご存知のとおり、自転車用バッグはほんと種類が多いですね。いいことです。助

    自転車旅で使っているバッグ類を紹介するだけの記事「旅情満点 自転車バッグ」
    ottonove
    ottonove 2017/08/10
    便利ツール, 自転車
  • 【キャリア】ロードバイクに荷台(リアキャリア)を付ける方法 その2【MINOURA/ MT-800 / ibera】

    ちなみにもしリアエンド側にもダボ穴がない場合は、前回紹介したVIVAのクイックエンドアダプターがあれば問題なし。 また、前回紹介した内容であれば、日東のCF040クリップをシートステーに巻きつけてダボ穴としていたのだけれど、今回はカーボンステーなのでそれは無理!

    【キャリア】ロードバイクに荷台(リアキャリア)を付ける方法 その2【MINOURA/ MT-800 / ibera】
    ottonove
    ottonove 2017/06/17
    つむりの悠々自適ライフ 【キャリア】ロードバイクに荷台(リアキャリア)を付ける方法 その2【MINOURA/ MT-800 / ibera】
  • 【ウルトラライト】バイクパッキング始めました

    はじめました。 バイクパッキング 海外で大流行の兆しを見せている新しいツーリングスタイル。 ずっと気になっていたところで とある繋がりでそういったギアに触れる機会があったので、先日の能登半島ツーリングで導入してみた。 これはいいものだ・・・・・ バイクパッキングとは、いわゆるキャンプツーリングとは似て非なる。 バイクパッキングは キャンプツーリング等で常識だったキャリアやパニアバッグを使用することなく、 フレームバッグやサドルバッグといった汎用性の高いバッグを自由に組み合わせることで、 軽量かつコンパクトなスタイルで連泊旅を実現する次世代型ツーリングスタイル と、定義した!(勝手に定義した!) うん、実際にやってみての定義だから、人によっては違うかもね。あしからず。 このスタイルで一週間程度の自転車旅をすることができる。 ベースはあくまでごく普通のフルカーボンロードバイク。 こちらはグラベ

    【ウルトラライト】バイクパッキング始めました
    ottonove
    ottonove 2017/06/15
    つむりの悠々自適ライフ 【ウルトラライト】バイクパッキング始めました
  • つむりの悠々自適ライフ

    Click for getting more details about this entry. read more

    つむりの悠々自適ライフ
    ottonove
    ottonove 2017/06/15
    つむりの悠々自適ライフ グラベルライド
  • 【GT GRADEで】京都の山奥で極上グラベルライド

    冬に一度チャレンジしたものの雪のため撤退した苦い思い出のある林道、というよりはグラベルを攻めてきました。

    【GT GRADEで】京都の山奥で極上グラベルライド
    ottonove
    ottonove 2017/06/15
    つむりの悠々自適ライフ 京都の山奥で極上グラベルライド
  • 山陽〜山陰グラベルキャンプツーリング

    姫路を早朝に出発。姫路までは大阪駅から始発でワープ。輪行は使いようによって当に旅の可能性を広げてくれる。日みたいに国土が狭いけれど鉄道網は発達しているようなところは、利用しない手はない。JRさんお得意の新快速ワープです。青春18切符旅では最も恩恵を受けられる区間ですね。なんと網干〜敦賀までを結んでくれる。

    山陽〜山陰グラベルキャンプツーリング
    ottonove
    ottonove 2017/06/15
    つむりの悠々自適ライフ 山陽〜山陰グラベルキャンプツーリング
  • 【フレームバッグ】apidura アピデュラ使ってみての感想 【バイクパッキング】

    バイクパッキングといえばサドルバッグ! みたいなイメージがあるけれど、実際の所、走ってて便利だなあと感じるのは フレームバッグ さて、バイクパッキングを導入している理由としては ・ロードバイクで荷物をたくさん積みたい ・荷物がかさばる ・野宿をしたい などがあるけれど、ある意味1番の理由としては ・身体に何も身につけたくない から。 ※服は着ます。 過去に何度も書いたけれど、とにかく身軽なのが一番。 リュックは確かに便利だけれど、その重みは間違いなく身体的負荷となる。 短時間ならいいけれど、ロングライドにおいては肩、腰、お尻のいずれかが悲鳴を上げてしまうだろう。 ちなみに私はダンシングを多用するのだけれど、それが制約されるのが一番嫌。 そこで活躍するのがこのフレームバッグだ。 私が主に入れてるのは下記の通り ・財布 ・鍵 ・モバイルバッテリー ・予備電池 ・補給 ・携帯工具 etc・・・

    【フレームバッグ】apidura アピデュラ使ってみての感想 【バイクパッキング】
    ottonove
    ottonove 2017/06/13
    つむりの悠々自適ライフ 【フレームバッグ】apidura アピデュラ使ってみての感想 【バイクパッキング】
  • 【自転車で】クワモンペにピザを食べに行くライド

    indigoさん(@indigo_77)のお誘いで兵庫県篠山市のクワモンペというピザ屋さんへ行ってきた様子です。

    【自転車で】クワモンペにピザを食べに行くライド
    ottonove
    ottonove 2017/05/24
    つむりの悠々自適ライフ 【自転車で】クワモンペにピザを食べに行くライド
  • 【北海道自転車旅】その準備編 【キャンプツーリング】

    2010年7月。 いわゆるスポーツ自転車を始めて半年少しの頃。 まだまだ自転車初心者だったけれど、その時の私は、自転車で旅をしたくてしたくて仕方が無かった。 そしてほぼ勢いに任せて 当時SNSもあまり発達しておらず、情報収集もままならなかったけれど 初心者なりに色々考え抜いて、気が付けば北海道へ旅立っていた。 パソコンの中身を整理していると、当時の写真と日誌があったから もう5年も経ってしまったけれど記事にしていこうと思った次第。 時折、北海道旅の続きを書かないんですか?とお声をいただいていたのもあります。 「ずっと前のことを今更ながら書くのはどうなのか?」「鮮度が落ちていないか??」 とも思いましたが、私自身、まだまだ思い出せますが、これから先、いつか記憶の彼方に埋もれてしまうかもしれない。 それはそれで仕方ないですが、できれば残しておきたいというのが、当ブログのスタンス。 ということで

    【北海道自転車旅】その準備編 【キャンプツーリング】
  • 【登山】登山、はじめました。

    「人はなぜ山に登るのか?」 人によるって言ったら身もふたもないけれど 私はやっぱりいい景色・風景が見たいから。 いや、もうちょっと動機はあるかな。 でも、まあそんなところ。 登山、はじめました。 「えっ、ここって自転車ブログじゃないの?」 はい、おっしゃるとおりです。 気まぐれで始めたブログですがなんとか続いています。 正直こんなに続くとは思っていなかった! 6年間、自転車に乗って、ずいぶん多くの場所を訪れることができた。 自転車旅を通じて、当にいろんな経験をできたと思う。 初めて訪れる土地とか 言葉では表現できないような絶景とか 思いがけない出会いとか とても苦しいトラブルとか 全部ひっくるめて、いい経験。 日全国をまわっていると いやでも山越えをしなければならない。 山は苦しいけれど、いい景色が必ずあって どんな旅でもヒルクライムは印象に残ってる。 坂を登りきった瞬間のあの達成感は

    【登山】登山、はじめました。
  • 【キャリア】ロードバイクに荷台(リアキャリア)を付ける方法 【Viva/ Tioga / 日東】

    青森自転車旅でロードバイクにリアキャリアを付けて走ったのだけれど その件についていろいろ質問いただいたので、 まとめてみようと思う。 荷台を付けた経緯なんかは当時の記事をご覧いただきたい。 まあ単純にテントが必要で、中部ツーリングの時のように、郵送もできなかったから 運ぶしかなかったのだ。 さて、ロードバイクにリアキャリアを付けるとなると、方法は大きく分けて二つ。 シートポストキャリアを付けるか フレーム固定型キャリアを付けるか。 前者がほとんどかしらね。 私も過去に使ったことがある。 けれども装着した感じはあくまで板だから、大荷物を載せることはできない。 テントを運んだりするならやっぱりフレーム固定型キャリアだろう。 最近、登山用にUL商品(ウルトラライト)が流行っているから、そのあたりをうまく使えば シートポストキャリアでも運用できるかもしれない。 フレームにキャリアをつけるなら、大前

    【キャリア】ロードバイクに荷台(リアキャリア)を付ける方法 【Viva/ Tioga / 日東】
  • つむりの悠々自適ライフ

    Click for getting more details about this entry. read more

    つむりの悠々自適ライフ
  • 1