タグ

ブックマーク / dekiru.net (23)

  • 【Googleマップ】マイマップの作り方。食べ歩きやショッピング、旅行で大活躍!

    自分が行きたい場所を集めたオリジナルの地図が作れる、Googleマップ(グーグルマップ)の「マイマップ」。新しく地図を作成して場所を追加し、ほかの人もで見られるように共有する方法を解説します。 定番の地図サービス「Googleマップ」には、自分が行きたい場所を集めたオリジナルの地図を作れる「マイマップ」という機能があります。べ歩きやショッピング、旅行などに備えて、あらかじめ行き先を登録したマイマップを作成しておけば、予定の場所をスムーズに回っていくことができそうです。 例えば、できるネットでは「神保町ペロリ旅」というべ歩き記事を連載中ですが、そこに登場した場所を登録していくと、こんなマイマップができあがります。 神保町ペロリ旅マップ 実用的かつ面白い地図が簡単に作れるので、お出掛け前のプランニングに活用してみましょう! マイマップを作成する 1[マイプレイス]を表示する Google

    【Googleマップ】マイマップの作り方。食べ歩きやショッピング、旅行で大活躍!
    ottonove
    ottonove 2018/10/12
  • そのやり方はもう古い! iPhoneのキーボードを「トラックパッド」にすれば文字選択が超快適になる

    選択したい文字のあたりを長押しし、ルーペを見ながらカーソルを先頭に移動して……。実はその操作、もう古いのです。iPhone 6s以降で使える文字選択の新作法を見てみましょう。 iPhoneで文字を選択するとき、みなさんはどうしていますか? おそらく多くの人が、選択したい文字のあたりを長押しし、ルーペを見ながらカーソルを移動、いったん指を離して[選択]をタップし、選択したい文字の末尾までマーカーをドラッグ......と操作しているのではないでしょうか。それが昔からの作法でしたからね。 文字が指で隠れてしまうので、長押しすると表示されるルーペを見ながらカーソルを移動していました。 しかし、実はこのやり方、もう古いのです。しかもけっこう前から。iPhone 6s以降は、もっとスマートな方法で文字を選択できるようになっています。 最近iPhoneを買い替えた人には、地味ながら衝撃的な機能です。ちょ

    そのやり方はもう古い! iPhoneのキーボードを「トラックパッド」にすれば文字選択が超快適になる
    ottonove
    ottonove 2018/02/05
  • 簡単操作で完結。忙しい人のiPhone「はてなブックマーク」アプリ活用法

    老舗の情報収集サービス「はてなブックマーク」。見始めるといくらでも時間を潰せてしまいますが、ここでは仕事趣味に必要な情報を「忙しい生活の中で」「手間をかけずに」収集する方法を紹介します。 「はてなブックマーク」は2005年のサービス開始以来、情報収集の拠点、バズ(または炎上騒ぎ)の発信源として確固たる地域を保ち続けています。一時期は乱立した「ソーシャルブックマーク」の最大手として生き残っているサービスだけあり、うまく使えば非常に有意義な情報源となってくれます。 この記事は、「はてなブックマークって何?」という人にはiPhone向けの利用ガイドとして、「以前は使っていたけど最近はあまり使っていない」という方には活用方法の見直しのヒントとして読んでいただければと思います。 老舗サービスだから、ユーザーの利用方法の見直しも必要かもしれない 筆者はサービス開始時から「はてなブックマーク」を利用し

    簡単操作で完結。忙しい人のiPhone「はてなブックマーク」アプリ活用法
  • いろんなタグを付けすぎて、かえって混乱してしまいました

    ブックマークを追加するとき、無計画に適当なタグを付けていると、情報が整理できずかえって混乱してしまうこともあります。そのような場合はタグの置換、削除などの機能を使って整理しましょう。 タグによるブックマークの整理は、追加するときにある程度適当に付けていても、後から結果的に「わりとまとまっていて詳細な整理ができている」という状態にしやすいのが特長です。 とはいえ、あまりにも適当にタグを付けてしまうと、混乱して収拾がつかなくなってしまうこともあります。また、過去にブックマークしてきたページの整理の方針を変えたいこともあるでしょう。そういった場合に使える、タグの置換・削除などの編集機能を紹介します。 自分のブックマークページの[タグ]から編集したいタグをクリックし、タグのページで[(タグ名)を編集]をクリックします。すると[タグの編集]が表示され、置換や削除が行えます。 [置換]では、タグを別の

    いろんなタグを付けすぎて、かえって混乱してしまいました
  • 格安スマホの低速モードで「radiko」や「Spotify」の音声配信を楽しむ

    IIJmio」や「mineo」など一部の格安スマホでは、通信速度が200kbpsに低化する代わりにデータ通信量が増えない低速通信モードを利用できます。これを利用して、少ないデータ通信量の契約でラジオ番組や音楽を賢く楽しむ方法を解説します。 低速モードならデータ通信量を増やさずに聴ける 格安スマホ(格安SIM)は、自分が1カ月に利用するデータ通信量に合わせて3GB、5GBなどの通信料で契約します。そして、通信量を節約しながら使うことが基。ラジオ番組を聴く「radiko」や音楽や動画の再生は、通信料が増えるためつい遠慮しがちになります。 radikoなどの音声配信サービスを格安スマホの低速通信モードで利用できれば、データ通信量を気にせず聴けるようになります。 「IIJmio」や「mineo」など一部の格安スマホ事業者は、通信速度が200kbpsと低速になる代わりに、低速通信中のデータ通信量

    格安スマホの低速モードで「radiko」や「Spotify」の音声配信を楽しむ
  • T.TEST関数/TTEST関数でt検定を行う

    対応バージョン(T.TEST関数):365 2019 2016 2013 2010 対応バージョン(TTEST関数):365 2019 2016 2013 2010 t検定により、平均に差があるかどうかを検定します。 入力方法と引数 T.TEST【ティー・テスト】(範囲1, 範囲2, 尾部, 検定の種類) TTEST【ティー・テスト】(範囲1, 範囲2, 尾部, 検定の種類)

    T.TEST関数/TTEST関数でt検定を行う
  • Apple Musicの曲をあとで聴く、[マイミュージックに追加]の使い方【iOS 9対応】

    【iOS 9対応】膨大な数の曲が提供されているApple Musicでは、「あとで聴きたい!」と思った曲はそのときに記録しておかないと、あらためて探すのが大変になります。マイミュージックに追加して、すぐに再生できるようにしましょう。 自分の音楽ライブラリの一部のように扱える 日Apple Musicでは、サービス開始時点で「数百万の曲にアクセスできる」とされています。それだけでも膨大な数ですが、[New]に表示される新しいアルバムは今後も入れ替わっていき、[For You]に表示されるおすすめのプレイリストも随時更新されていきます。「あとで聴きたい!」と思ったアルバムはそのときに記録しておかないと、また見つけるのが大変になってしまうでしょう。 そこで活用したいのが、[マイミュージックに追加]する機能です。Apple Musicで配信されているアルバムやプレイリストを、自分の音楽ライブラ

    Apple Musicの曲をあとで聴く、[マイミュージックに追加]の使い方【iOS 9対応】
  • 【裏ワザ】Windows10に隠されたGodMode(神の方法)の使い方

    Windows10には「GodMode」という隠し機能があります。GodModeすなわち「神の方法」とは、いったいどのような機能なのでしょうか? Windows 10の隠し機能「GodMode」とは? Windows10への無料アップグレード特典の期限(2016年7月29日)が近づき、この機に駆け込みでアップグレードしたという人も少なくないでしょう。今回は、アップグレードから日の浅いユーザーでも簡単&便利に使えるWindows10の裏技「GodMode」(ゴッドモード=神の方法)を紹介します。 WindowsGodModeとは、ひと言でいうと「Windowsに関する様々な設定を1つの画面からできる機能」です。パソコンの設定項目が1か所に集約されているので、「あれはどの画面で設定するんだっけ......?」と迷うこともなくなります。 GodMode自体は以前のWindowsでも使えましたが

    【裏ワザ】Windows10に隠されたGodMode(神の方法)の使い方
  • HARMEAN関数で調和平均を求める

    活用のポイント 速度の平均を求めるには、HARMEAN関数を使って調和平均を求めます。たとえば、いくつかの窓口の、1分当たりのチケット販売速度の平均を求める場合がそれに当たります。使用例では、セルC3〜C4にそれぞれの窓口の平均速度が入力されています。これらの速度をもとに平均速度を求め、それをもとに500枚のチケットを完売するまでの平均時間を求めています。 HARMEAN関数で得られる調和平均は、すべての引数の逆数を加え、その値を個数で割り、さらにその値の逆数を計算することによって求められます。 計算の対象になるのは、数値、文字列として入力された数字、またはこれらを含むセルです。文字列、論理値、空白のセルは計算の対象となりません。 関連する関数 TRIMMEAN 極端なデータを除外して平均値を求める GEOMEAN 相乗平均(幾何平均)を求める

    HARMEAN関数で調和平均を求める
  • GEOMEAN関数で相乗平均(幾何平均)を求める

    活用のポイント 伸び率の平均を求めるには、GEOMEAN関数を使って相乗平均を求めます。たとえば、利率が変動する複利計算の平均利率を求める場合がそれに当たります。使用例では、セルB4〜B6に毎年の利率が入力されています。これらの利率をもとに平均利率を求め、さらにその平均利率を使って元利合計を求めています。 GEOMEAN関数で得られる相乗平均は、すべての引数を掛け合わせ、その個数のべき乗根を計算することによって求められます。 計算の対象になるのは、数値、文字列として入力された数字、またはこれらを含むセルです。文字列、論理値、空白のセルは計算の対象となりません。 関連する関数 TRIMMEAN 極端なデータを除外して平均値を求める HARMEAN 調和平均を求める

    GEOMEAN関数で相乗平均(幾何平均)を求める
  • TRIMMEAN関数で極端なデータを除外して平均値を求める

    対応バージョン:365 2019 2016 2013 2010 [割合]の値を、[配列]の範囲の上下から除いて平均値を求めます。極端な値を除外して平均値を求めるのに便利です。 入力方法と引数 TRIMMEAN【トリム・ミーン】(配列, 割合)

    TRIMMEAN関数で極端なデータを除外して平均値を求める
  • MODE.MULT関数で複数の最頻値を求める

    対応バージョン:365 2019 2016 2013 2010 [数値]のなかから、複数の最もよく現れる値(最頻値)を求めます。 入力方法と引数 MODE.MULT【モード・マルチ】(数値1, 数値2, ..., 数値255)

    MODE.MULT関数で複数の最頻値を求める
  • 【Excel統計】「平均値」と「中央値」、どっちが実感に近い「平均的」な数字?

    テストの点が平均点以下でガックリ……。でも、一部のできる子が平均点を釣り上げているだけで、ほとんどの子は僕と同じぐらいじゃない? そんな疑問をExcelと統計の技法で解決します。 あれ? できるもん、なんか落ち込んでいるね。 テストの点数が悪くて......。ママに見せたら叱られるもん>< 何点だったの? 42点ですもん。今日のテストはみんな点数が悪かったねと先生は言ってましたけど、平均点は53点だそうですもん。 あら、平均より10点以上悪かったんだ......。 でもね、一部の頭のいい子が平均点を釣り上げていると思うもん。友達は40点ぐらいが多いから、僕も普通だと思うもん。なんか納得できないもん。 でも、それじゃあ、ママは納得してくれないよ。数字でママに説明してみたら、許してもらえるかもよ! えーっ、なんか難しそうですもん......。算数苦手ですもん。 できるもんを手助けしてくれる私の

    【Excel統計】「平均値」と「中央値」、どっちが実感に近い「平均的」な数字?
  • 「ScanSnap SV600」を使って、冊子を破らずEvernoteに取り込むには

    「ScanSnap SV600」は、書類を非破壊でスキャンできます。破りたくない冊子やノートをそのままスキャンして、Evernoteに保存することが可能になります。 製された書類をドキュメントスキャナーでスキャンするには断裁(分解)する必要がありますが、思い入れのあるノートは断裁したくなかったり、貴重な冊子は断裁できなかったりすることもあります。 そのようなときは、机に書類を置いたままで、上から撮影するようにしてスキャンできるScanSnap SV600が活躍します。ノートや冊子を断裁しなくても開いた状態でスキャンすれば、歪みを補正して平らなページのデータとして保存できます。 1ScanSnap SV600に書類をセットする 2スキャンを終了する 3スキャンした原稿の保存方法を選択する 4PDFファイルをパソコンに保存する 5PDFファイルをEvernoteに保存する 6保存したノートを

    「ScanSnap SV600」を使って、冊子を破らずEvernoteに取り込むには
  • ScanSnap Evernote Editionで書類や名刺をスキャンし、自動的に分類する【動画あり】

    ドキュメントスキャナー「ScanSnap Evernote Edition」で、書類をスキャンする方法を解説します。必要な操作は、書類をセットして[Scan]ボタンを押すだけ。書類が自動判別・分類され、Evernoteに保存される様子を動画で紹介します。 ボタン1つでスキャン、分類、保存が完了 PFUとEvernoteのコラボレーションで作られたドキュメントスキャナー「ScanSnap Evernote Edition」で、書類をスキャンする方法を解説します。初期設定の解説記事でも紹介しているように、「ScanSnap Evernote Edition」の特徴は2つ。スキャンしたら直接Evernoteに取り込めることと、「名刺」「レシート」「文書」「写真」と書類の種類を自動判別し、ノートブックに保存できることです。 ▼ScanSnap Evernote Editionの紹介と、初期設定の解

    ScanSnap Evernote Editionで書類や名刺をスキャンし、自動的に分類する【動画あり】
  • Apple IDのアカウント情報を変更する

    Apple IDの作成時に登録した住所やクレジットカード情報に変更があった場合は、iPhoneの[設定]-[iTunes & AppStore]から修正しましょう。 クレジットカードの有効期限が更新された場合や、別のカードに変更したい場合、転居した場合などは、Apple IDの情報をアップデートしましょう。以下の手順のように[iTunes & AppStore]の画面から自分のApple IDをタップします。続いて[Apple IDを表示]をタップして、パスワードを求められたら入力すると、[アカウント]の画面が表示されます。クレジットカードの情報や請求先の住所は、[お支払情報]から確認・変更が可能です。

    Apple IDのアカウント情報を変更する
  • Webの情報を効率よく収集する「Evernote」+「Feedly」+「Pocket」の合わせ技

    趣味においても学びにおいても、また仕事においても、ブログやニュースサイトからの情報収集は欠かせません。ここでは、フィードリーダーや「あとで読む」サービスを組み合わせ、Evernoteにブログなどの記事を保存する方法を解説します。 趣味においても学びにおいても、また仕事においても、ブログやニュースサイトからの情報収集は欠かせません。多くの情報を集めるために、フィードリーダーや、記事を一時保存して「あとで読む」ためのサービスを利用している人も多いでしょう。 ここではフィードリーダーの「Feedly」と、記事を一時保存する「Pocket」、そしてEvernoteを、「IFTTTでEvernoteをほかのWebサービスと連携させるには」でも使ったIFTTTによって連携させる方法を解説します。 Feedlyでブログやニュースサイトをチェックする Feedlyは、人気の高いフィードリーダーサービスです

    Webの情報を効率よく収集する「Evernote」+「Feedly」+「Pocket」の合わせ技
  • Evernoteで場所に紐付いたノートの位置情報を編集するには

    Evernoteのノートに付いた位置情報は編集可能です。旅先で作ったノートの位置情報がずれていたら修正できるだけでなく、「まだ行ったことがない場所のノート」を作ることも可能です。 Evernoteのノートには位置情報が記録されます。そして、位置情報は編集が可能です。旅先で作ったノートの位置情報がずれていたら修正できるだけでなく、「まだ行ったことがない場所のノート」も、作ることができます。 位置情報の編集には少し手間がかかりますが、旅行先で行きたい店の情報をまとめたノートに店の位置情報を付け、地図で探すような使い方も可能になります。 緯度と経度を検索する 1Googleマップで検索する ▼Googleマップ http://maps.google.co.jp/ 2緯度と経度をコピーする Evernoteで位置情報を編集する 1ノート情報を表示する 2コピーした位置情報を貼り付ける

    Evernoteで場所に紐付いたノートの位置情報を編集するには
  • Evernoteを使って、旅行で行きたい場所の情報を使いやすくまとめるには

    旅行前にWebやガイドブックを調べたり、友人に話を聞いたりして集めた情報は、Evernoteにまとめましょう。Webの情報も紙の情報もまとめて保存できるEvernoteは、簡単な「旅のしおり」としても使えます。 旅行前にWebやガイドブックを調べたり、友人に話を聞いたりして、情報収集をすることもあるでしょう。Webの情報も紙の情報もまとめて保存できるEvernoteは、簡単な「旅のしおり」としても使えます。ここでは、行きたい場所や店の情報をまとめたノートを作るコツを解説します。 地図をあらかじめ保存しておく 「ここは必ず行く!」と決めた場所やホテルについて、ノートに地図やアクセス情報(公共交通機関の路線など)を保存しておきます。公式サイトをWebクリッパーでクリップするか、Googleマップなどの地図サービスを使う場合は、画像としてクリップしておきましょう。オフラインノートに画像としての地

    Evernoteを使って、旅行で行きたい場所の情報を使いやすくまとめるには
  • 階層化したタグを活用してノートを整理するには

    タグが増えてくると、そのままでは扱いにくくなってしまいます。階層化によって、よく利用するタグをまとめましょう。(堀正岳) ノートに思い付くままにタグを付けていくと、利用頻度が非常に高いタグと、特定のテーマを追うときに使っただけの利用頻度が低いタグとの、2種類に分かれる傾向があります。 例えば私は「面白い」「覚えておくこと」のようなタグを、Webページをクリップするときやメモを取るときなど、さまざまな場面で使います。こうした利用頻度の高いタグたちは、タグの一覧の中でばらばらになっているよりも、ひとまとめにしておいた方が使いやすくなります。 そこで役立つのが、タグの階層化です。「重要」タグの下に「面白い」「覚えておくこと」などをまとめておけば、これらのタグを付けたり、タグで絞り込んだりがやりやすくなります。 利用頻度の低いタグ、例えば「カレー」「寿司」のようなタグは、事を記録するときや、レシ

    階層化したタグを活用してノートを整理するには