タグ

ブックマーク / jitensha-hoken.jp (45)

  • フラットペダルに合うシューズ7選!ロードバイク初心者にこそすすめたい | FRAME : フレイム

    ロードバイクに興味を持った時に、びっくりしたことが2つあります。 ひとつはピチピチのサイクルジャージ(特に下半身とすね毛がツルツル!)で乗ること。 もうひとつは、シューズとペダルを固定して乗るという初心者からすると恐怖の仕組み… 転倒したら大怪我もしくは死ぬんじゃないか…? 自分はビンディングシューズやめておこう…と思ってましたが、「郷に入れば郷に従え」。今ではすっかりロードバイクはビンディングシューズです。 ロードバイクは初心者でも25km〜30kmのスピードで走れます。慣れてきて郊外やヒルクライムなどで楽しむようになれば、引き足が使え、ダンシングができるビンディングシューズのほうが楽に遠くへ走れます。 ただ、ある程度乗り慣れるまではフラットペダルのほうがいいと思います。ロードバイクに乗り慣れてない状態で、ペダルに固定しているビンディングだと、急な飛び出しなどでサっと足を出せずに大きなケ

    フラットペダルに合うシューズ7選!ロードバイク初心者にこそすすめたい | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/10/15
  • 初心者が3ヶ月でロードレースで好成績を収めるためにやって効果があったこと | FRAME : フレイム

    こんにちは。東京大学農学部4年の大島拓司です。 私事ですが、先日ロードバイク歴3ヵ月半で挑んだツール・ド・おきなわ100(U39)をめでたく68位で完走することが出来ました。いやー嬉しい。 思い返せばこの3ヵ月半、ツール・ド・おきなわを完走するためにさまざまなことをしてきました。 第2話「ロードバイクのトレーニング教えて!国会図書館さん!」 第3話「え!?補給ってご飯いっぱいべればいいんじゃないんですか!?」 第4話「ロードバイク偏差値、ヤビツ峠で測ってきました」 第5話「集団走行をスクールで学んでみたら、目からウロコ落ちまくりでした」 第6話「ロードバイク歴3ヵ月、沖縄一周300km日帰りライドに挑む」 第7話「ツール・ド・おきなわ番で力を発揮するために必要なことはこれだけです!」 そんな私の経験を踏まえて、連載最終回である今回はロードレースを参加者として楽しむ方法についてまとめたい

    初心者が3ヶ月でロードレースで好成績を収めるためにやって効果があったこと | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/08/25
    @@, トレーニング, 自己啓発, 自転車
  • ブルベライダーが装備のお悩み解決!|藤本親子「1,200km走る間にサドルバッグが落ちる。どうしたらいい?」 | FRAME : フレイム

    ブルベライダーが装備のお悩み解決!|藤本親子「1,200km走る間にサドルバッグが落ちる。どうしたらいい?」 | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/06/11
  • 元自転車店店長が自転車に向いたレインジャケットを教えます | FRAME : フレイム

    【2021年9月更新】こんにちは。元自転車店店長でサイクルメカニックの石橋です。 自転車通勤の最中やエントリーしたイベントやレースが、あいにくの雨だったことはありませんか? 私は何度もあります。大切にしている自転車が汚れるだけではなく、服がずぶぬれになったり、お尻に雨水が侵入したりとテンションが下がってしまいますよね。また、晴れの日よりも路面状態が悪くなるのでスリップなど事故のリスクも高まります。 私の場合、雨天の走行でも安心して走るために、レインジャケットを着用するようにしています。そこで今回は自転車にも使用できるレインジャケットについて、詳しく触れて行きたいと思います。 レインジャケットという言葉は、自転車以外でも共通の言葉として認識されていると思います。では、自転車に乗るときに使いやすいレインジャケットは、どんなものでしょうか? 背中のすそが長く取られている サイクルジャージにも言え

    元自転車店店長が自転車に向いたレインジャケットを教えます | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/04/27
  • サイコンアプリ「Strava(ストラヴァ)」導入ガイド:はじめよう!データサイクリング | FRAME : フレイム

    サイクリストのブログやSNSを見ると、当たり前のように「今日は100km走った」「2,000キロカロリー消費した」なんて書かれています。ちょっとドヤってる感じもしなくもないですが、こんな風に数字で自分のライドが表現できたら、ライドの満足感が高まりそうじゃないですか? こうした数字は、ライドの走行距離や消費カロリーを計測できる「サイクルコンピュータ」(サイコン)というガジェットを利用して取得したデータ。…なんですが、サイコンは安くても数千円、ミドルプライスのモデルで数万円、高いと10万円くらいします。いきなり買うのはちょっとヤな感じのお値段…。 でも大丈夫、実はこのサイコン、スマートフォンのアプリで代用できるんです。 今回は、メジャーなサイコンアプリ「Strava(ストラヴァ)」の導入方法から使い方、そして楽しみ方まで、まるっとご紹介しちゃいましょう。 Stravaって何ができるアプリなの?

    サイコンアプリ「Strava(ストラヴァ)」導入ガイド:はじめよう!データサイクリング | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/04/24
  • 現役サイクリスト達おすすめ!ビンディングシューズ厳選12モデル | FRAME : フレイム

    【2021/06更新】自転車と身体をつなぐ腕、お尻、そして脚。どれも大切な部位だが、特にペダルを漕ぎ回す「脚」は最も重要な部位である。脚を下支えするサイクルシューズ(ビンディングシューズ)は慎重に選ばなければならない。 ビンディングシューズの区分は2つ ビンディングシューズは大きく2つに分けられる。MTB用に開発されて街乗りなどにも転用されるシマノSPD仕様、ロードバイク用のシマノSPD-SL仕様の2つだ。SPD/SPD-SLそれぞれの特徴、違いを見ていこう。 SPDシューズ シューズの裏に2つの固定穴が空いている。クリートは小さめで、固定力は弱め。 シマノのSPDシューズ、CT5。 Image: SHIMANO メリット:クリートの着脱が容易なため、初心者でも扱いやすい。クリートが小さいので、歩きやすい。 デメリット:ソールが柔らかいため、ペダルを踏んだ力が若干逃げる。

    現役サイクリスト達おすすめ!ビンディングシューズ厳選12モデル | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/04/22
  • 大きな可能性を秘めたカーゴバイク、普及に向け改訂すべき法律と認識とは | FRAME : フレイム

    再び自転車が荷物運搬の主役に? 日では高度経済成長期が始まるまで自転車が荷物運搬の主役だった。筆者の祖父はミシン販売業を営んでおり、荷台にミシンを載せて遠方の得意先まで運んでいたそうだ。 ▶昔懐かしい紙芝居を積んだ自転車 また筆者の住んでいた団地には紙芝居のおじさんが自転車で回って来たし、材木商にはサイドカー付き自転車があって、かつてはそれで配達したのだろうが、やがて軽トラックなどに置き換えられてしまった。 それから時代が何回転かした。都会では住宅地で配達する軽トラックが駐車場の問題もあって激減した。代わりに電動アシスト自転車でリヤカーを引いて走る姿が当たり前になって久しい。 ▲宅配用電動アシスト付き自転車 画像出典:YAMAHA 従来アシスト率が踏力1に対して2倍までだったのが2017年10月30日から宅配用自転車に限り3倍までに緩和されたことを受けて、今後ますます自転車で宅配するケー

    大きな可能性を秘めたカーゴバイク、普及に向け改訂すべき法律と認識とは | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/04/06
  • 1番うまいスポーツようかんはどれ?ロードバイク補給食ランキング  | FRAME : フレイム

    「補給」ってご存知でしょうか?マラソンやランニング、登山、ロードレースなど長い時間運動する際に、手軽にカロリーを摂取できる携帯料ですね! 長い長い距離の自転車ロードレースなんかでは、選手は一日中走ることになります。途中何かべてエネルギーを補給しないと、エネルギー不足で走れなくなってしまう。 かといってレース中に、牛丼屋さんに寄ってがっつりご飯をべましょう、なんてことはできません。だからポケットやサコッシュに補給を入れて、レース中に補給するんですよね。 レース以外でもロングライドなんかでは、途中おなか空いたけど近くにご飯屋さんや、コンビニがない、なんてことは多々あります。そういった際、補給があれば安心ですし、時短にもなります! ハンガーノックを防ぐ役割も 大量のカロリーを消費しておなかが空き、力が出ず走れなくなってしまうことを「ハンガーノック」と呼びます。 一度これになってしまう

    1番うまいスポーツようかんはどれ?ロードバイク補給食ランキング  | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/03/14
  • 【初心者におすすめ】コスパの良いロードバイク用ヘルメット、「dhb アーロン」 | FRAME : フレイム

    こんにちは、YouTubeで自転車動画を上げております。けんたさんです。 ロードバイクで行く旅系の動画を配信していると、みなさんからそのヘルメットなんですか!?とよくよくお問い合わせいただきます。 このヘルメット、どこのヘルメットかというとdhbのアーロンというヘルメットになります。 dhbは皆さんご存じ、または御用達である大手海外系のスポーツ系WEBショップ「Wiggle」で取り扱っているイギリスのスポーツブランドです。 コストパフォーマンスの良い製品を多く出しており、サイクリングや自転車イベントで着ている人をよく見かけます。 そんなdhbのアーロンですが、1万円を切る価格帯のわりに想像以上に性能が良く、コストパフォーマンスが高いんです。 早速このアーロンについて見ていきましょう。 24個の通気孔があり、しっかりとした空気を取り込んで、蒸れにくく、快適に走ることができます。 dhb アー

    【初心者におすすめ】コスパの良いロードバイク用ヘルメット、「dhb アーロン」 | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/03/14
  • 「膝の痛み」を感じたら脱初心者のチャンス!?ハンドルの握り方で変わるフォーム改善 | FRAME : フレイム

    ロードバイク1年目のキコです。最近、サドルを変えたのですが、長距離を走ると膝やお尻が痛くなります。いつか慣れると思い最初は我慢していましたが、一向に良くなる気配がありません。しかも、加速する時にがんばって踏んでもちゃんとペダルに力が加わっていないような感じも…。 「膝が痛くて」「お尻が痛くて」とおばあちゃんのように毎日ぼやいていると、編集長から「プロにフォーム見てもらいなよ。紹介するよ。」と言っていただきました(その一言を待っていました)。 紹介していただいた講師はプロサイクリングチームAVENTURA CYCLING 運営代表/プレイングディレクター 競技歴21年の元プロレーサーで監督でもある管洋介さん。 今回は、「膝が痛くならないためのフォーム改善」のお話です。 いきなり結論から言いますが、フォームは劇的に変わりました。改善前のフォーム、今見ると当にひどいですね…。これで1年も乗って

    「膝の痛み」を感じたら脱初心者のチャンス!?ハンドルの握り方で変わるフォーム改善 | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2018/03/03
    ペダリング, 自転車
  • 3カ月で身体が変わる?!HIITトレーニングの方法 | FRAME : フレイム

    (当記事はJIGENの転載記事です) 近年大きく注目を集める「高強度インターバルトレーニング」(HIIT)。これは「高負荷の無酸素運動と、低負荷の回復時間を交互に繰り返す」というトレーニング方法のことで、短時間の運動で最大限の効果を引き出す方法として、プロアスリートからダイエッターまで多くの人が導入している。 今回は、『Men’s Health』のアドバイザーの意見を参考に、このHIITトレーニングを3カ月間で段階的に導入していくステップを紹介したい。 たった15分で、630分の耐久運動と同じ効果!? カナダのマクマスター大学で行われた研究によると、エアロバイクを30秒全速力で漕ぐセットを4~6回行った人は、中程度の速度で90~120分バイクを漕いだ人と、同程度の心肺持久力の向上が見られた。 6週間の研究期間で、通常の耐久トレーニングを行った人々の総運動時間は630分に達したのに対して、H

    3カ月で身体が変わる?!HIITトレーニングの方法 | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/12/19
    自転車, 運動
  • 効果的な筋トレの頻度は?-超回復周期を利用した筋トレガイド | FRAME : フレイム

    筋トレは大事だけど、休息もきちんと取らないと効果的な筋トレにならないことはご存知でしょうか?超回復を考慮した実践的なトレーニング理論を、筋トレの頻度の観点からご説明していきたいと思います! 超回復とトレーニング まずは超回復とトレーニングの頻度についての関係について。トレーニングをすると筋肉は破壊されます。そして、トレーニング直後からある一定時間、筋肉へのたんぱく質合成速度が通常より高まります。この一定時間の間に筋肉が修復され、さらに構成され発達する。これが超回復です。 そしてこの超回復に重要なのが、筋肉へのたんぱく質合成速度を上げるトリガーである「運動」(すなわちトレーニング)と、筋肉の修復、構築までの時間を与える「休養」、筋肉の修復、構築の材料となる「栄養」の3つです。 「筋トレは毎日やってもいいの?その答えはこれだ!」ではこの超回復が行われる時間、「休養」をきちんと取らないと、トレー

    効果的な筋トレの頻度は?-超回復周期を利用した筋トレガイド | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/12/19
    自転車, 運動
  • サラリーマンローディーのJPTレース参戦奮闘記~茨城県でサイクリング×キャンプを楽しもう~ | FRAME : フレイム

    こんにちは!サラリーマンローディーの栗栖です。近頃はすっかり涼しくなり、秋のサイクリングシーズンに突入しましたね。夏から秋にかけて楽しめるアクティビティといえばキャンプ!僕自身もキャンプが好きなのですが、今回はサイクリングとキャンプを組み合わせた楽しみ方をご紹介します! 美味しいものが多く、走りやすい茨城県。自転車施策にも積極的! 今回は、家族と一緒に茨城県の土浦駅を出発し県内のキャンプ場を回る1泊2日のサイクリング旅行を行いました。キャンプに必要な材は現地で調達しつつ、キャンプ場を目指すというものです。 まずはちょっと霞ヶ浦へ寄り道しました。今回走ったのは「つくば霞ヶ浦りんりんロード」です。その延長は180kmと国内で最大級のサイクリングロードです。もともとは土浦駅から綾瀬駅をつなぐりんりんロードと、霞ヶ浦を一周する霞ヶ浦自転車道が一つになったものです。 ▲つくば霞ヶ浦りんりんロードを

    サラリーマンローディーのJPTレース参戦奮闘記~茨城県でサイクリング×キャンプを楽しもう~ | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/12/19
    自転車, 運動
  • You Tuberけんたさんの自転車店訪問02「栃木県・宇都宮市 じてんしゃの杜」凄腕メカニックがユーザー目線で考えたショップ | FRAME : フレイム

    You Tuberけんたさんの自転車店訪問02「栃木県・宇都宮市 じてんしゃの杜」凄腕メカニックがユーザー目線で考えたショップ | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/12/19
    自転車, 運動
  • 体幹トレーニングがダイエットにつながる理由 | FRAME : フレイム

    「体幹トレーニング」と聞くと、「筋トレ?」「体を鍛える?」と思い浮かべる人が多いと思います。しかし、体幹トレーニングは体を鍛えるだけではなく、実はダイエットにも効果を発します。 今回は、体幹トレーニングとダイエットの関係性について取り上げたいと思います。 なぜ、ダイエットになる? 体幹を鍛えるとなぜ、それがダイエットにつながるのでしょうか。それにはいくつかの理由があります。まず、痩せやすい体をつくる大前提として「基礎代謝量の多さ」があります。 基礎代謝とは、日常生活でなにもしていなくともエネルギーが消費される目安です。つまり、基礎代謝が多ければ多いほど、体はエネルギーを消費し、いわば勝手に運動をしている状態になるのです。 では、その基礎代謝量を増やすにはどうすればよいのか。そこで体幹トレーニングの登場です。体幹トレーニングをすることによって、基礎代謝量を増やすことができます。従って、結果的

    体幹トレーニングがダイエットにつながる理由 | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/12/19
    自転車, 運動
  • 筋トレは毎日やってもいいの?その答えはこれだ! | FRAME : フレイム

    筋トレガンガンやるぜ!そんなノリでがっつり運動にいそしんでいる人もいるのではないでしょうか?私が行っているスポーツジムも、最近なんだかニューフェイスが増えており、スタジオレッスンも非常ににぎわっております。かくいう私も現在週6でトレーニング。 そんなみなさんは、筋トレを取り入れている方も少なくないのではないでしょうか?よく耳にしていることとは思いますが、毎日筋トレするのはよくない、という定説があります。 でもやる気出てるし、これを機に習慣化したいし、ダイエットも気になるし・・・毎日したい!今回はそんな欲張りなあなたにお届けしたい筋トレの話です。毎日筋トレしてもよいのかどうか、その疑問にお答えします。 効果的な筋トレの基は「運動」「栄養」「休養」 トレーニングを効果的に行うためには、「運動」と「栄養」と「休養」の3つのバランスが取れていることが大事です。これは、筋トレにおいても一緒。栄養

    筋トレは毎日やってもいいの?その答えはこれだ! | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/12/19
    自転車, 運動
  • 嘘?本当?超回復と筋肉痛の仕組みを徹底解説! | FRAME : フレイム

    前回「毎日やりたい筋トレ~何がいい?何がダメ?~」で何気に出てきた”超回復”というワード。 なんだかものすごい特殊能力のような響きがありますが、実は誰でも普通に持っている一般的な身体の機能です。 がっつり筋トレをしているorしたい筋トレLOVERな方には、とても重要な”超回復”。 今回はこの超回復が一体何なのか、なぜ重要なのかということをご紹介したいと思います。 超回復とは・・・!? そもそも超回復とは何か、ですが、ざっくりいうと「トレーニングやケガなどで損傷した筋肉が以前よりパワーを増して回復する」ことです。 すごーく簡単に言うと、筋トレしたらなんか筋肉ついてきたなーって感じるあれです。 まず、皆さんが筋トレや運動などを行うと、筋肉が使われます。これが高負荷であればあるほど、筋肉を構成する筋繊維はぶちぶちとちぎれ、損傷していきます。 筋トレすれば筋肉がつく!と思っている方、それは大きな勘

    嘘?本当?超回復と筋肉痛の仕組みを徹底解説! | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/12/19
    自転車, 運動
  • 自転車歴3ヶ月の東大生大島くん「ツール・ド・おきなわ市民レース100km」の結果は、まさかの・・・! | FRAME : フレイム

    自転車超初心者の大島くんのツール・ド・おきなわ100km市民レース挑戦の日がやってきた ついに決戦の時が(゚∀゚)キタコレ!! 自転車歴たった3ヵ月の東大生・大島くん。国内市民レースの最高峰「ツール・ド・おきなわ」100km部門に出場するために日々トレーニングに励んできました。 2016年の100km(U39)完走率は73.2%! チーム所属のライダーでも脱落する過酷なレース。しかもこれが当に人生初めてのロードレース参戦の大島くん、理系頭脳を活かして最短で強くなろうと、頑張ってきたこの数ヶ月。 ▲国会図書館にトレーニング方法を調べに行ったり、エアロダイナミクス効果を狙ってすね毛を剃ったり、欲が理論に勝ってしまったり、集団走行をサイクルスクールで学んだりしてきました 2017年11月12日(日)10時にスタートした「ツール・ド・おきなわ市民レース100km」。結果はどうだったのでしょうか

    自転車歴3ヶ月の東大生大島くん「ツール・ド・おきなわ市民レース100km」の結果は、まさかの・・・! | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/11/16
  • 古賀志林道が雨より激しいファンの思いで震えた!ジャパンカップ・ロードレース2017 | FRAME : フレイム

    今年はコンタドール来日でも盛り上がったジャパンカップ。その3日目、メインイベントのサイクルロードレースの様子をジャパンカップ初観戦のCheeが、フォトライター松村誠也さんのたくさんの写真とともにフォトログでお伝えします。 スタート前:雨対策万全のファンとスタッフ、「その時」を待つ選手たち 10月22日、予報通り朝から雨。前日のチャレンジ/オープンクラスの時よりもかなり強まった雨脚にちょっとげんなりしながら会場に向かいました。 悪天候など物ともしない会場の雰囲気と、スタッフやボランティアさんの熱意にこちらまで気分が高揚してきます。 あいにくの天気ですが、8時ころにはたくさんの観客が集まってきました (C)Chee ここが、ジャパンカップロードレースのスタート&フィニッシュ地点 (C)Seiya Matsumura 以前FRAMEの記事に出演していただいた、トレックの野口さん。雨など吹き飛ばす

    古賀志林道が雨より激しいファンの思いで震えた!ジャパンカップ・ロードレース2017 | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/10/23
    自転車
  • ロードバイクのライトの選び方とおすすめ27選|元自転車屋がしっかり解説 | FRAME : フレイム

    【2021/04/22更新】自転車に必需品のライト。日が暮れてからはもちろんのこと、トンネルや薄暗い道など、昼夜を通してライトが必要な状況はたくさんあります。ロードバイクはライトが標準装備されていない場合が多いので、別に買ってハンドルや自転車体に取り付けておく必要があります。 ロードバイクのライトを選ぶうえで重要な基準のひとつが「明るさ」。ラインナップやモデルによって明るさは異なります。安全性を高めるなら明るいライトを選ぶべきでしょう。 今回はおすすめのロードバイクのライトから、基的な使い方、選び方の解説などをご紹介します。 ライトの点灯義務 夜間にライトを付けず走行すると道路交通法違反になります。また、明るさの規定や、後ろにもライトが必要なのかなど、細かいルールもあります。まず、ライトが法律上どのような扱いにされているのか、東京都の条例で確認しましょう。 次のような場所を通行する場合

    ロードバイクのライトの選び方とおすすめ27選|元自転車屋がしっかり解説 | FRAME : フレイム
    ottonove
    ottonove 2017/10/23