OOとDDDに関するouobpoのブックマーク (10)

  • リッチなドメインモデル 名前探し

    より詳細なCQRSに関する資料はこちら https://little-hands.hatenablog.com/entry/2019/12/02/cqrs 参考資料:http://little-hands.hatenablog.com/entry/jjug2017fall 社内新規プロダクトでDDD, CQRSの思想をベースとしたアーキテクチャを構築し、コマンド(更新系処理)ではSpring Data JPA(Hibernate)を、クエリ(参照系処理)ではjOOQを採用しました。 結果としてそれぞれのORMの良いところを生かした組み合わせのアーキテクチャが構築できたので、その経緯と得られた知見についてお話ししたいと思います。 以下のようなトピックを考えています。 ・CQRSの定義とメリットデメリット ・DDD,CQRSを検討するにあたってのORMの選定ポイント ・構築したアーキテクチャ

    リッチなドメインモデル 名前探し
  • Implementing Domain-Driven Design | InformIT

    Overview Pearson Education, Inc., 221 River Street, Hoboken, New Jersey 07030, (Pearson) presents this site to provide information about products and services that can be purchased through this site. This privacy notice provides an overview of our commitment to privacy and describes how we collect, protect, use and share personal information collected through this site. Please note that other Pear

  • ちいさなオブジェクトでドメインモデルを組み立てる

    より詳細なCQRSに関する資料はこちら https://little-hands.hatenablog.com/entry/2019/12/02/cqrs 参考資料:http://little-hands.hatenablog.com/entry/jjug2017fall 社内新規プロダクトでDDD, CQRSの思想をベースとしたアーキテクチャを構築し、コマンド(更新系処理)ではSpring Data JPA(Hibernate)を、クエリ(参照系処理)ではjOOQを採用しました。 結果としてそれぞれのORMの良いところを生かした組み合わせのアーキテクチャが構築できたので、その経緯と得られた知見についてお話ししたいと思います。 以下のようなトピックを考えています。 ・CQRSの定義とメリットデメリット ・DDD,CQRSを検討するにあたってのORMの選定ポイント ・構築したアーキテクチャ

    ちいさなオブジェクトでドメインモデルを組み立てる
    ouobpo
    ouobpo 2013/01/09
  • オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ

    BtoB SaaSの会社でDDDを活用して事業を成長させてきた中で、DDDのプラクティスの実践という面ではかなり大きな成果が得られました。 しかし、事業を成長させるという点において、DDDのプラクティスだけではうまくいかないこともあり、別のアプローチも同時に試行錯誤しています。 この発表では、うまく行ったプラクティスの内容と、カバーできなかった課題、そこに対する現在の取り組みについて紹介します。 ドメイン駆動設計 サンプルコード&FAQ https://little-hands.booth.pm/items/3363104 ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド https://little-hands.booth.pm/items/1835632 ドキュメント内のブログ記事URL https://little-hands.hatenablog.com/entry/2020/12/22/

    オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
    ouobpo
    ouobpo 2012/09/13
    増田亨さんのオブジェクト指向入門。非常にクオリティが高い。
  • 言葉とコード - Digital Romanticism

    システム開発における言語的要素の重要性について、書籍を参照しつつ私見を整理する。 導入 世の中には「文系プログラマ」という表現がありますが、私もそのカテゴリに入る人間です。それも文系度はかなり高く、文学部でいわゆる思想史的なことを勉強していたんですね。文系の思想研究とソフトウェア開発との間には、かなり深い溝が横たわっていると思う人が多いですし、私自身も当初はそう思っていたのですが、時間が経つにつれて両者の間には相通じるものが確かにあると考えるようになってきました。それはどちらも質的には「言葉」を扱うものだということです。特定の処理はどう実現するかよりはむしろ、どう表現するかという問題であるということですね。より正確に言うならば、この実現手段と言語的表現を限りなく近づけることができるパラダイムがオブジェクト指向である、ということなのかもしれません。 特定の抽象度からある概念を捉えること。そ

    言葉とコード - Digital Romanticism
    ouobpo
    ouobpo 2010/01/17
    素晴らしい記事。不在の中心としてのドメインモデル。
  • 戦略的デザインに関する意思決定のための6つのエッセンス - Digital Romanticism

    Eric Evans氏の名著"Domain-Driven Design"第17章より、戦略的デザイン("Strategic Design")のためのエッセンスをまとめた部分について要約とコメント。 Six Essentials for Strategic Design Decision Making 決定はチーム全体に行き渡らなければならない 戦略はメンバー全員が知る必要がありますが、かといって中心にすえられるのが「象牙の塔のアーキテクト」だとうまくいきません。コミュニケーションがうまくいっているプロジェクトでは、アプリケーションチームから発生した戦略的デザインこそが全体に行き渡り、正しい意思決定をする上での権威を持ちます。どんなシステムであっても大切にしなければいけないのは、マネジメントによって与えられた権威よりも開発者が戦略に対して持つ実際の関係なのです。 決定のプロセスはフィードバッ

    戦略的デザインに関する意思決定のための6つのエッセンス - Digital Romanticism
    ouobpo
    ouobpo 2009/06/24
    DDDの戦略的デザインのための6つのエッセンス。id:digitalsoul GJ!
  • DDD: Only for complex projects? | Mark Needham

    ouobpo
    ouobpo 2009/04/07
    DDD-Lite=DDDパターンだけを適用するアプローチ。
  • モデルとは何か - Digital Romanticism

    「Model View Controller」や「モデル駆動」など、ごく当たり前に使用されるようになった「モデル」という言葉をDDDに準拠しながら再考する。 導入 「オブジェクト指向」「モデル駆動」「ドメイン駆動」という表現はすっかり日語として定着しており、ある一定の共通認識も出来上がってきているように感じます。しかし、「オブジェクト」「モデル」「ドメイン」という概念が当にきちんと日語としての文脈の中に位置づけられているのかというと、結構怪しいことも多いのではないでしょうか。このあいまいさの原因ははっきりしていて、向こうの国で膨大な文脈の中に位置づけられている単語を日語にすることなく、なんとなくカタカナで表現してしまっていることでしょう。もっとも、この悪い癖は今に始まったことではなく、「エラン・ヴィタール」や「ルサンチマン」に見られるように、それなりの歴史があるのかもしれませんが。

    モデルとは何か - Digital Romanticism
    ouobpo
    ouobpo 2009/03/07
    ドメインとモデルという言葉についての深い考察
  • ThoughtWorksアンソロジー

    マーティン・ファウラーが所属することでも知られるThoughtWorks社は、アジャイルコミュニティへの貢献で世界に知られています。書は14人のThoughtWorkerが綴ったエッセイ集です。DSL、プログラミング言語、多言語プログラミング、オブジェクト指向設計、マネージメント、メトリクス、SOA、ドメインアノテーション、ビルド、デプロイ、テストといった、ソフトウェアのライフサイクル全般にわたる広範囲かつ興味深いテーマが目白押しです。ThoughtWorkerの知見に触れることができる一冊です。 翻訳者によるサポートページ オージス総研の 和書(日語翻訳版)のサンプル ● 「推薦の言葉」「賞賛の声」「まえがき」のPDF(500KB) 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷

    ThoughtWorksアンソロジー
    ouobpo
    ouobpo 2008/12/16
    DSL(2章)、OOエクササイズ(5章)、ドメインアノテーション(9章)がとくにオススメ。
  • Amazon.co.jp: ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション: ThoughtWorks Inc. (著), 株式会社オージス総研オブジェクトの広場編集部 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション: ThoughtWorks Inc. (著), 株式会社オージス総研オブジェクトの広場編集部 (翻訳): 本
    ouobpo
    ouobpo 2008/12/13
    DSL(2章)、OOエクササイズ(5章)、ドメインアノテーション(9章)がとくにオススメ。
  • 1