タグ

2019年2月6日のブックマーク (18件)

  • なんで「けものフレンズ2」を面白いと思えないのか

    雑文になるけど、思いつく限り書く。 個人の意見です。他の人の意見なんかしるかカス。 サーバルに「すっごーい」と言わせすぎこれが一番きつい。 「サーバルはなんでもすっごーいと褒めてくれるキャラ」ではあるけども、流石に程度がある。 なんでそう感じたのか。 1で「すっごーい!」とサーバルが言っていたのは自分が記憶する限りでは、セルリアンを打ち破っただとか、カバンがフレンズの間を人間的マネジメントで取り持った時だと思う。サーバルが「はえ~さすが人間さんすげーわ。」ってなった時にいってたように感じる。 2のサーバルはなんというか、自分が考えつかなかった事全部に「すっごーい!」を言ってる気がする。遊具を直すだとか、扉が開くだとか。1で言う所の「パークの地図を見つけた」部分にも、2のサーバルはすっごーいと言ってそう。 もうそれが「サーバルはなんでもすっごーいと褒めてくれるキャラ」という記号化に思えて仕方

    なんで「けものフレンズ2」を面白いと思えないのか
    out5963
    out5963 2019/02/06
  • 最近の漫画って

    元の漫画があって、それを描いた作者が原作とか監修で、別の漫画家が新しく描くみたいなの多くない? NA●UTOの次世代のやつとか3●のライオンとか。 あとギャグ系で進●の巨人とかテニ●の王子様とか4コマでやってるやつ。 前者の方はさ、作者の気持ち的にもう描きたくないのかね?編集側に言われてイヤイヤみいたいな感じだったりするのかな? 後者の方はさ、もう公式の同人誌だよなっていう。 あれ作画担当する漫画家も気持ち的にどうなんだろうね? 元が人気漫画だから普通に読み切りとか連載描く以上の読者が最初からいるわけじゃん? ラッキーって思うのかな?自分の作品で勝負したいだろうにね。 好きで読んでた漫画がそのパターンで復活してきた時、「おっ!」て思うんだけど作画が違うってわかった途端に萎えて「いいや別に」ってなるんだよなぁ…元の作者の絵で見たいわ…

    最近の漫画って
    out5963
    out5963 2019/02/06
  • 「けものフレンズ」視線のコミュニケーションに関する考察と3DCGによる視線の演出再現性のお話

    ネメコル🐭 @goodsleepy2 けものフレンズのアニメーション大好きポイント みんなが絶賛する名言に気を取られがちなんですが、サーバルちゃんの表情が素晴らしいんですよ!!!!!!駆け寄るときはすごく心配そうな顔をしてるんですけど、「平気平気!」と言ってるときには笑顔になってるんですよ!!!!!! pic.twitter.com/R1KiPtKgX8 2019-02-02 01:41:21 ネメコル🐭 @goodsleepy2 つまり、駆け寄ってるときのサーバルちゃんの気持ちはかばんちゃんを心配するあまり、それが顔に出てしまっている。このままではかばんちゃんが「また自分はへまをしてサーバルさんに迷惑をかけてしまっている」と申し訳なさを感じさせてしまうんですね。しかし、サーバルちゃんはスッと表情を変え、 2019-02-02 01:44:00 ネメコル🐭 @goodsleepy2

    「けものフレンズ」視線のコミュニケーションに関する考察と3DCGによる視線の演出再現性のお話
    out5963
    out5963 2019/02/06
    なるほど、金かけたけど時間が足りなかったんだな。自分の違和感がちょっとだけだが、分かった気がするが、多分これだけじゃない。
  • 国公立2次試験、前夜の宿泊料金は…5倍に高騰の大学も:朝日新聞デジタル

    全国162の国公立大学の6割で、2月下旬~3月上旬にある入試の2次試験の際に、周辺のホテルなどの宿泊料金が前週より1割以上高くなっていることがわかった。電気通信大(東京都調布市)周辺では、ホテル4軒が入試前夜に予約で満室となり、残る1軒でも周辺の平均価格の5倍以上に高騰しているという。 宿泊検索サイトを運営するベンチャー「ウィズトラベル」(https://withtravel.net/)の調査でわかった。 ホテルや旅館の多くは、旅行シーズンや予約状況に合わせて宿泊料金を変動させている。ウィズトラベルは大手旅行サイトなど9社と提携し、全国6万軒のホテルや旅館、民泊の宿泊情報を収集。1月19~28日の予約状況を元に、各大学の2次試験前夜のホテルや旅館約6700軒分の宿泊料金を調べた。 すると、162大学のうち125大学で、周辺の宿泊料金が前週の平均より1割以上増えていた。電気通信大周辺が最も高

    国公立2次試験、前夜の宿泊料金は…5倍に高騰の大学も:朝日新聞デジタル
    out5963
    out5963 2019/02/06
    私学受験の際に、受験会場近くのホテルが取れず、当時はネットもなく、場所も全く分からなかったので、地図を片手に前日に下見したが、迷子になったとことを思い出した。
  • 大学授業料の推移(明治~)

    伝左衛門 @yumiharizuki12 元々日は高等教育にかける公費少なすぎではある。私大中心なのも公費が少ないから。とはいえ「国債を発行して高等教育費出せ」などとリフレ派みたいなことは言いません。増税か社会保険が必要です。とはいえいずれにしろ公費で大学運営するのは経済的弱者から強者への再配分になる。 2019-02-04 14:22:07 伝左衛門 @yumiharizuki12 戦前は、旧制中学(県立)に行くこともけっこう重い負担であった。例えば、東京府では、所得1006円に対し授業料27円。スケールを今に直すと所得500万円で授業料14万円、とかですよ。これは納税者の平均所得なので、納税者が国民の一部であることを考えると相当重い。 jstage.jst.go.jp/article/csssej… pic.twitter.com/bne4iwRGL9 2019-02-04 14:3

    大学授業料の推移(明治~)
    out5963
    out5963 2019/02/06
    え~と、つまりは、大学前の教育をですね、まぁ、あれですよってことかな。
  • くら寿司、“不適切動画”拡散で謝罪 アルバイト店員がごみ箱へ捨てた食材をまな板へ戻す様子が拡散

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 回転寿司チェーン「くら寿司」を展開するくらコーポレーションは2月6日、インターネット上で話題になっていた“不適切動画”について、「大変不快で不安な思いをさせてしまいました事を深くお詫び申しあげます」と謝罪しました。 当社従業員による不適切な行為とお詫びについて くら寿司の店員と思われる人物が、切った魚をごみ箱に投げ入れ、すぐに拾ってまな板の上に起き直している動画が発端。初出については不明ですが、動画は複数のアカウントによって転載・拡散されており、「ありえない」「くら寿司絶対行きたくなくなった」など不安がる声が相次いでいました。 ※拡散されていた動画より(モザイク加工は編集部によるもの) くらコーポレーションによると、撮影されていた材についてはその場で廃棄処分しており、お客には提供されていないことを確認したとのこと。また今後、当事者

    くら寿司、“不適切動画”拡散で謝罪 アルバイト店員がごみ箱へ捨てた食材をまな板へ戻す様子が拡散
    out5963
    out5963 2019/02/06
    これは、商売敵からの刺客がいるのでは。
  • ページ作者の希望によりブックマーク一覧は非表示に設定されています http:/..

    ページ作者の希望によりブックマーク一覧は非表示に設定されていますhttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/atsupi0420/19users http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/moko_chan/7users http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/ninosan/21users http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/gui1/24users http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/blueboy/58users http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/ketudan/18users http://b.hate

    ページ作者の希望によりブックマーク一覧は非表示に設定されています http:/..
    out5963
    out5963 2019/02/06
    w
  • たむらけんじを「おもろ無い奴」罵倒ツイートでラーメン店炎上…本人が「もうやめましょう」沈静化呼びかけ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレント・たむらけんじ(45)が5日、ツイッターを更新。自身を「カメラなかったらおもろ無い奴」などと揶揄(やゆ)するツイートをした大阪市内のラーメン店がネット上で炎上していることに「もう、やめましょう」と沈静化を呼びかけた。 【写真】ファーストクラス写真アップしたら炎上 ラーメン店は1月22日に公式ツイッターで「先程『たむけん』さんが来店されました!」とつぶやき、たむらと記念撮影した画像をアップ。さらに、この投稿にリプライする形で「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」とつづった。 このツイートに対し、たむらは4日夜に「えっ?嘘でしょ?気持ち良く写真も撮らせていただいたお店にこんな事言われる事あんの?ちょっとびっくりなんやけど」「びっくりしてます」とショックを吐露。 すでに当該ツイートは削除されているが、店のアカウントには「めっちゃ失礼」「閉店待ったなし」「無礼な発言しといて謝

    たむらけんじを「おもろ無い奴」罵倒ツイートでラーメン店炎上…本人が「もうやめましょう」沈静化呼びかけ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    out5963
    out5963 2019/02/06
    「自分プロなんで、ギャラもらって、芸してます。」
  • 写真を斜めに撮るオッサンがキモい

    Twitterにのせてる写真が水平取れてないとかそんなレベルではなく全部斜めに傾いてて、その”わざと”な感じが最高にキモい

    写真を斜めに撮るオッサンがキモい
    out5963
    out5963 2019/02/06
    NECのPCでエロゲをやっていた世代かな
  • 三毛猫B・入管法改悪反対 on Twitter: "技能実習生法ってすごい。立法事実がやばかったことが垣間見える。 まず、46条 実習監理を行う者…は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、技能実習生の意思に反して技能実習を強制してはならない。 あたりまえや"

    技能実習生法ってすごい。立法事実がやばかったことが垣間見える。 まず、46条 実習監理を行う者…は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、技能実習生の意思に反して技能実習を強制してはならない。 あたりまえや

    三毛猫B・入管法改悪反対 on Twitter: "技能実習生法ってすごい。立法事実がやばかったことが垣間見える。 まず、46条 実習監理を行う者…は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、技能実習生の意思に反して技能実習を強制してはならない。 あたりまえや"
    out5963
    out5963 2019/02/06
    「ライオンを散歩させてはいけない」って法律があったら、それをやっていた人がいたってことだと教わったことを思い出した。
  • あえて「マスクなし対応」好評 市役所、風邪の職員は…:朝日新聞デジタル

    青森県むつ市は、窓口で市民と応対する職員に対し、特段の事情がないかぎりマスクをつけずに接するよう求めている。「不快な印象を与えない」とする窓口対応改革の一つだ。風邪の流行期となる冬場はマスク姿が多くなりがちだが、体調が悪い職員には「窓口対応をさせない」「自宅で休ませる」ことを徹底した上で「ノーマスク」を推進している。 窓口で市民と接する際にマスクをしていると「表情が見えづらく不快な印象を与えかねない」「会話が聞き取りづらくなって説明の内容が十分に伝わらない恐れがある」というのが着用禁止の理由だ。 市の窓口を訪れた人に、人確認のためにマスクを外してもらうこともある。市民サービス推進監である坂野かづみ市民課長は「市民にマスクを外すように求めながら、こちらがマスクをして対応するのはどんなものかとも考えた」と話す。 ノーマスクは「窓口サービス日一」を目指す改革の一環として、昨年12月中旬から始

    あえて「マスクなし対応」好評 市役所、風邪の職員は…:朝日新聞デジタル
    out5963
    out5963 2019/02/06
    好評かもしれないが、自分はマスクしてもらった方がいいな。多くの人が訪れるので、小まめな手洗い・水分補給も一緒にしてほしい。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    out5963
    out5963 2019/02/06
    「間違ってたら晒されて当然でしょう」怖すぎ。間違いがあったら、それを指摘して直してもらうのが、いいんじゃね。失敗談をネタとして消費するのなら、自分の失敗にしておけよって感じだし。
  • 「特定記者の質問を制限」 官邸に新聞労連が抗議:朝日新聞デジタル

    新聞労働組合連合(新聞労連)は5日、首相官邸が東京新聞の特定記者の質問行為を制限したとして、抗議する声明を発表した。 首相官邸は昨年12月28日、首相官邸の記者クラブ「内閣記者会」に対して、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事に関する東京新聞記者による質問について「事実誤認がある」として、「当該記者による問題行為については深刻なものと捉えており、貴記者会に対して、このような問題意識の共有をお願い申し上げるとともに、問題提起させていただく」と文書で要請。これに対して記者クラブ側は、「記者の質問を制限することはできない」と伝えた。 新聞労連は声明で、「今回の申し入れは、明らかに記者の質問の権利を制限し、国民の『知る権利』を狭めるもので、決して容認することはできない。厳重に抗議する」とした。また、官房長官の記者会見で司会役の報道室長が質問中に数秒おきに「簡潔にお願いします」などと質疑を

    「特定記者の質問を制限」 官邸に新聞労連が抗議:朝日新聞デジタル
    out5963
    out5963 2019/02/06
    「記者を選別」記者クラブ批判の記事かな?
  • 緊急避妊薬(アフターピル)の市販化って正直ヤバそうだよな

    コンドームと違って生でやれるし中出しして3日以内に内服すればまず確実に避妊できるんだぜ? 低用量ピルと違って継続的に内服する必要がないという圧倒的な手軽さもある。 こんな危険物が市販化されたらマジで生セックス中出しへのハードルが下がってやべーことになるだろ 具体的にはただでさえパートナー間のセックスにおいて女性側が受動的な立場におかれやすい不均衡がある中で男性側からコンドームの様な気軽さでアフターピルの服薬を求められるケースが増大する危険性があるでしょ それとコンドームと違ってアフターピルは性感染症を防ぐ効果はないわけだけど、アフターピルのその避妊効果ばかりが着目されてコンドームの代替品の様に利用されれば性感染症が拡大する恐れもあるでしょ やべーよアフターピルやべーよ 追記 ごめんぶっちゃけこの増田は釣りなんだけどさ 初めて釣りっていうのをやってみたんだけどさ これ想像してたよりずっと精神

    緊急避妊薬(アフターピル)の市販化って正直ヤバそうだよな
    out5963
    out5963 2019/02/06
    ヤバイのは、お前の頭
  • くらげ@ものをかく38歳児 on Twitter: "人工内耳をつけて「これまで使わなかった脳が成長する」って経験をした身からすると乙武洋平さん(@h_ototake )がいまやってる義足プロジェクトがどんだけきっついかわかるんで応援したい。金ないけど。サイボーグの先輩としてアドバイスさせてくれないかな。"

    人工内耳をつけて「これまで使わなかった脳が成長する」って経験をした身からすると乙武洋平さん(@h_ototake )がいまやってる義足プロジェクトがどんだけきっついかわかるんで応援したい。金ないけど。サイボーグの先輩としてアドバイスさせてくれないかな。

    くらげ@ものをかく38歳児 on Twitter: "人工内耳をつけて「これまで使わなかった脳が成長する」って経験をした身からすると乙武洋平さん(@h_ototake )がいまやってる義足プロジェクトがどんだけきっついかわかるんで応援したい。金ないけど。サイボーグの先輩としてアドバイスさせてくれないかな。"
    out5963
    out5963 2019/02/06
    子供の頃に友人と、今、背中に羽生えたとしても、動かし方わからなくて、飛べないよねって話した事を思い出した。それと、沙耶の唄も思い出した。
  • 今日も詭弁で逃げ回るイケダハヤト、年貢の納め時だと思ったが奴には収める年貢もない - 今日も得る物なしZ

    乗るしかない、このビッグウェーブに(2008年の言葉) ということで更新。 人が死ぬとかじゃないと更新しないって言ったけどもしかしたら死ぬかもしれないし、社会的に。 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン 要するにイケハヤはクソと言ってるような記事なんだけど、まあそんなことはみんな知ってるので今日はそれに発狂してる馬鹿のツイートを弄り倒してカジサックの態度に発狂して退場した宇野常寛のように小馬鹿にしていこうと思うよ。 イケハヤもさっさと退場すればいいのに、どこからか知らんけど。 「情弱を搾取」とか見当違いもいいところで、イケハヤは別に何百万もする詐欺商材売ってるわけじゃないしなぁ。#脱社畜サロン とか3,000円だよw これで搾取なんて言ったら、なんのビジネスが搾取じゃないのでしょうね……w— イケハヤ (@IHayato) 2019年2月5日 人を騙して何の価値も

    今日も詭弁で逃げ回るイケダハヤト、年貢の納め時だと思ったが奴には収める年貢もない - 今日も得る物なしZ
    out5963
    out5963 2019/02/06
    文春は弱者への寄り添う感じがしたけど、これは自分が確信を持ってバカに出来る相手を馬鹿にしてるだけにみえて、ちょっと悲しい。
  • 岩佐美咲、新幹線「座席倒していいですか?」の声掛けに疑問「本当にいらない問いだと思うのですが…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    元AKB48の演歌歌手・岩佐美咲(24)が5日、自身のツイッターを更新。新幹線の座席を倒す際に声掛けをするマナーについて「当にいらない問いだと思うのですが」と持論を展開した。 【写真】AKBグループ最大の問題児「離婚秒読み」 岩佐は「新幹線の『座席倒していいですか?』って当にいらない問いだと思うのですが皆さんいかがですか」と問いかけ、「気遣いなのでは?という意見に対しては『座席倒していいですか?』『いやちょっと勘弁して下さい…』なんて言う人見た事無いし」とツイート。 「私は必要だと思ってます」「人間関係を円滑にするクッションみたいなものかな」などのリプライが寄せられると、岩佐は「意外と必要派の方多いんだなあ 予想外 倒されてもなーんにも気にならなかった…というか座席を倒すところまでがそれぞれのテリトリーだと思っていたので」とつづり、「寧ろ気を遣って頂いてる事はわかるけど、全然気にならな

    岩佐美咲、新幹線「座席倒していいですか?」の声掛けに疑問「本当にいらない問いだと思うのですが…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    out5963
    out5963 2019/02/06
    弁当食べてるときに急に倒れてびっくりしたことがあるので、倒すにはいいけど、声かけて欲しいかな。
  • 中国政府、ついに公共交通機関を占拠する「身勝手中国人」と対決へ(北村 豊) @gendai_biz

    小学校先生一家の鉄道旅行 「高速鉄道(略称:高鉄)」の列車番号G1747は、安徽省北部の蚌埠南(ぼうふみなみ)駅を始発とし、省都の合肥(ごうひ)駅を通り、湖北省と湖南省を経由して広東省の広州南駅を終点とする定期列車である。 G1747は始発の蚌埠南駅を15時40分に発車すると、次の淮南東(わいなんひがし)駅を経て、16時24分に合肥駅に到着し、合肥駅で20分間停車した後の16時44分に発車する。その後は一路南下して12カ所の途中駅を経て23時43分に終点の広州南駅に到着するのである 1年前の2018年1月5日、合肥市盧陽区に所在する「永紅路小学校」の指導課副主任である羅海麗(らかいれい)は、翌6日に広州市で行われるスポーツの試合に参加する小学校高学年の娘に夫婦で付き添い、親子3人で合肥駅発16時44分のG1747に乗って広州南駅へ向かう予定だった。 ところが、合肥駅へ向かうために乗ったタク

    中国政府、ついに公共交通機関を占拠する「身勝手中国人」と対決へ(北村 豊) @gendai_biz
    out5963
    out5963 2019/02/06