2017年8月18日のブックマーク (11件)

  • 【まとめ】SSL化&はてなブログ⇒ワードプレス移行の際の注意点、落とし穴など

    2017年10月から、ある一定の条件を満たすと「保護されてません」という警告がでるという情報を目にしました。 はてなさん、そろそろSSL化おなしゃす!!! 無理ならマジでワープレ移行案件・・・ pic.twitter.com/yvu7BCCGR1 — ワロリンス (@warorince) 2017年8月17日 これが『完全にSSL化しろ』というグーグルからのお達しを意味するのか私にはわかりませんが、まあSSL化することに越したことはないと思います。(先の事を考えれば) 当サイトは、『はてなブログ⇒ワードプレスに移行後にSSL化』という方法を取って、今は完全SSLに対応しています。 今皆さんが気になるであろうことを経験から簡単にまとめてみますので、今後の参考にして下さい。 はてなブログについてはてなブログのSSLへの対応が発表されましたね。 残念ながら一括置き換えツール等の発表はありませんで

    【まとめ】SSL化&はてなブログ⇒ワードプレス移行の際の注意点、落とし穴など
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    もうワープレに移ってもいいかもしれんね
  • 【ASUS】高性能Wi-Fiルーター「RT-AC85U」初期設定からネット速度までレビュー

    ASUSから発売されてる超高性能の無線LAN(WiFi)ルーターです 最大転送速度は驚きの1734Mb(11ac)! 同時接続できる端末は最大15台まで可能で、電波は3階建ての4LDKまで対応しています もっと細かいスペックを知りたい方は上のリンクで確認してください スペック IEEE80.11ac対応した最大1734Mbの転送速度 880MHzデュアルコアプロセッサー&128MBメモリ搭載 接続端末を狙い撃って電波を飛ばす『AiRadar』搭載 ルーターセキュリティAiProtection』搭載 NAS化も可能な高速USB3.0ポート搭載 開封の儀 これがRT-AC85Uの体の表面です 縦4cm横20cm奥行3cmで重さは370gとなっています カーボン調に近いデザインですね 手触りはサラサラしてるけどボコボコしています 裏面はこんな感じで、各ポートは全7箇所

    【ASUS】高性能Wi-Fiルーター「RT-AC85U」初期設定からネット速度までレビュー
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    映画とかちゃんと見れて、電子レンジつけてもネット止まらない奴がほしいです。
  • ほんとにあった怖い話(ほん怖)のおまじないの危なさと「コックリさん」 - あれこれやそれこれ

    遊び半分でやっていい事と悪い事がある「おまじない」 稲垣吾郎が司会で子どもたちをひな壇に座らせてコメントさせる夏の特番「ほんとにあった怖い話」もそろそろ20年ほどになるらしい。初回がタイトルこそ違えど1999年だったらしいので。はて、ほん怖を知らないと? 『ほんとにあった怖い話』(ほんとにあったこわいはなし)は、学校の怪談など、当に起こった(とされている)怖い話を集めた朝日新聞出版刊のホラーコミックおよび、それを基にしたフジテレビテレビドラマ。通称『ほん怖』。 ほんとにあった怖い話 - Wikipedia 再現ドラマのように仕立てて怪奇な現象などをいかにも恐ろしくドラマ化してあるテレビ番組です。子供なら再現ドラマが怖くてトイレに行けなくなるくらい。昨日僕が書いた記事がどうも強くて1人でお風呂に入れない、シャンプーできないってコメントしてる人が何人かいて笑ってしまいましたが。 あれは吸盤

    ほんとにあった怖い話(ほん怖)のおまじないの危なさと「コックリさん」 - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    川を登り山奥で「いるなら幽霊出てこい!」と叫んだけど誰もこなかったからきっといないよ
  • トンボ撮影修行、まだまだ下手くそ - スネップ仙人が毒吐くよ

    PENTAX K200DにDA L 50-200mm F4-5.6 ED WRの組み合わせで、2週間ぶりに足羽川でお散歩撮影。 間に台風5号がやってきて川が増水、堤防に掛かるまでは行かなかったが、河川敷の遊歩道すれすれまで水が溢れてきているのを見ていた。今回は、川辺がどうなっているか様子を探る。 いたるところに流木や泥が貯まっていて、以前のように美しい清流でないのが残念。 とはいえ、トンボはより一層元気に飛び回っていた。 以前撮った時は、完全に失敗だったので今度こそ捉えたいところだ。 snep1000.hatenablog.com ピント調節をマニュアルフォーカスにして、ピントリングを無限遠から少し捻って3mから4mくらいの所に合わせて、その距離で飛んでくるトンボを追う。 もっと近い距離で大きく捉えたいが、2m程度だとファインダーで確認できるピントの範囲が狭すぎて姿を見る事さえ困難だ。 一

    トンボ撮影修行、まだまだ下手くそ - スネップ仙人が毒吐くよ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    トンボは難しい!鳥でさえ飛んでる物体は難しい!
  • hiroro-gu.net - このウェブサイトは販売用です! - hiroro gu リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hiroro-gu.net - このウェブサイトは販売用です! - hiroro gu リソースおよび情報
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    面白そう、こーやって案件をしっかり探さないといけませんね。
  • 写真は楽しい | PHOTO for LIFE

    今日は写真について書いてみたいと思います。 「写真について」とは言ったけど、撮影方法や上手く写真が撮れる方法みたいなHOW TO記事ではありません。そっち系の内容は一切出こないので予めお知らせしておきます。 カメラを持つ様になって数年。今まで色んな写真を撮ってみました。初めてのカメラα7を買うまでは、写真を撮るという事自体少なく、スマホで撮る事もほとんどありませんでした。 それから技術の上がらない自分に歯がゆい思いをしながらも、なんだかんだ写真を撮る事が好きになり、出かける度にカメラを持ち歩き写真を撮る様になりました。さらにはブログまで始めるなど、今ではどっぷりとハマっています。 そんな私が思う写真は楽しいと思う事を書いてみたいと思います。 写真はいい初めてのカメラα7を買ってから趣味として写真を撮っています。 なかなか技術は上がらないんですが、カメラを買う前には予想もしていなかったほど写

    写真は楽しい | PHOTO for LIFE
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    いいですね、綺麗だな〜。写真撮りたくなります。女の子2人だと華やかでいいですね
  • 【寄稿:サトウエイサク】35歳の若者が考える「人生について」 - 孤独なおちんちん

    アイルビーバック! こんにちマンコー! サトウエイサク(@Johnny6tbot)だよ? 久しぶりに「はてなブログ」に遊びに来たんだけど 何だかとってもファンキーなブログですねw んなことより僕の愚痴を聞いて欲しい あのさー。35歳を過ぎると急に周囲が愚痴っぽくなってくる現象っていったい何なの?「君の名は」の何処が面白いの?とか。インスタ映えとかバッカじゃないの?とか。最近のインターネットはつまらなったなぁ、云々。僕はこの人達がいったい何と戦っているのか全く意味が分からないんだけど、そんな風にズバッて言うと話がさらにややこしくなりそうなので、大抵は「そうだね」って答えるようにしている。 「35歳の若者」としての憂 全くこの愚痴ばかりの35歳どもは知っているのだろうか。今時の人生はおおよそ85年間もあり、35歳程度ではまだまだ残された時間の方が圧倒的に長い。だから、そう言う愚痴ばっかり言う

    【寄稿:サトウエイサク】35歳の若者が考える「人生について」 - 孤独なおちんちん
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    笑ったわ、なんか面白いよなー人を笑わせるってすごい事だよ。尊敬するよほんと
  • オオワシ3 - 野鳥ぷらねっと

    私が初めて オオワシを見たのは 滋賀の湖北でした。 北海道へ 行くようになってから 湖北へは あまり行かなくなりましたが あの頃は 自分がわざわざ 遠い北海道まで 鳥撮りに出掛けるなんて 思ってもいませんでした(笑)

    オオワシ3 - 野鳥ぷらねっと
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    猛禽類はカッコいいですね
  • 現代の浮世絵師・山田全自動のシュールな“あるある浮世絵”が書籍に!『山田全自動でござる』 - コバろぐ

    みなさんは、山田全自動さんをご存知? こんな絵を描いてる人なんですけど。 (画像掲載元:http://yhaiku.com/) 色んなニュースサイトやテレビでも紹介されましたし、何よりこんなイラストを多数投稿しているTwitterやInstagramのフォロワーもハンパないので知ってる人のほうが多いとは思いますけども。 ぼくは最近知りまして、そしてハマっております。 山田全自動の世界 山田全自動さんのイラストは、ちょんまげの人たちがフツーに現代社会で暮らし、思わず「あるある!」と言っちゃいそうなシチュエーションに出くわした瞬間を浮世絵風に描かれています。 どれを見ても思わず吹き出しちゃう面白さ。 口が完全に甘いモードになってたので激マズでござる ・ #俳句 #俳画 #自由律俳句 #日画 #浮世絵 #あるある #漫画 #北斎漫画 #北斎 #葛飾北斎 #一コマ漫画 #イラスト #山田全自動

    現代の浮世絵師・山田全自動のシュールな“あるある浮世絵”が書籍に!『山田全自動でござる』 - コバろぐ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    こんなのあるんだ、初めて知りました。炭酸水は体にいいみたいですよ、つわりも楽になるって。コバさんも飲みましょう
  • 走るのが遅い子はどうしたらいい? - らいちのヒミツ基地

    やっとこさ娘のi(アイ)登場回です。これでらいちファミリー全員登場完了です。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。通勤がないので仕事に集中してると外出しなくなる。 i(アイ): らいちの娘。この当時中学生。アイだけど一人称は「ワイ」。絵は得意らしい。 夜の散歩をしよう 晩飯をべ終わって風呂に入る前…そんな時間帯の話です。 走るのが速い子もいればアイスべるのが速い子もいるって話。 アイとは時々こうして二人で散歩して、中学生のトレンドを教えてもらったり、昭和の出来事を教えたり…この世に生きる喜びそして悲しみのことを語り合ったりします。 あとTwitterもこのブログも見られているらしい!Σ(゜д゜lll) 足が速くて絵の上手い子は…って話はAKIRAに出てたような。 AKIRA コミック 全6巻完結セット (KCデラックス) 作者: 大友克洋 出版社/メーカー: 講

    走るのが遅い子はどうしたらいい? - らいちのヒミツ基地
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    新キャラだ。家族を新キャラと呼ぶのもあれだけど
  • 【ぜんぶ無料】ちょっとエッチなおすすめゲームアプリ - たい焼き親子のキャンプブログ

    いろんなゲームがありますが、今回はちょっとHなゲームを紹介。 健全ですが、どこかHな雰囲気。そんなドキドキを感じれるゲームです。 プレイするなら嫁さんのいない所で遊びましょう。 健全なのにH!おすすめゲームアプリ ジャンル:RPG 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち〜 神姫PROJECT A ヴィーナスランブル 幻獣契約クリプトラクト オーバーヒット ジャンル:アクションRPG アズールレーン 天華百剣 -斬- ららマジ ジャンル:育成シミュレーション 戦艦少女R ジャンル:MMORPG 幻想神域 -Link of Hearts- 最後に 健全なのにH!おすすめゲームアプリ ジャンル:RPG 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち〜 放置して遊ぶRPGゲームです。 装備を強化しつつ、放置して楽しむゲームなので仕事中でもキャラが育ちます。 豊富なキャラ、開発スタッフのやる気を感じるバージョンアップ、そし

    【ぜんぶ無料】ちょっとエッチなおすすめゲームアプリ - たい焼き親子のキャンプブログ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/08/18
    ちょっとエッチだけど完全なゲームを集めてみました