ブックマーク / honeysuckle.hatenablog.jp (149)

  • さよならはてな - あれこれやそれこれ★はてなー

    23時ごろブログ消すので見たい記事があったらそれまでにどーぞ。

    さよならはてな - あれこれやそれこれ★はてなー
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/12/13
    長いことお世話になりました。昔僕のブログ相談に道を示してくれたご恩は忘れません。読者の皆様はこのままたい焼き親子の読者になってください。先さんの息子が隊長です。
  • ある幼稚園のおはなし - あれこれやそれこれ★はてなー

    ある幼稚園のお庭にて。 ひろしくんにさっちゃんがけんかをしていました。怒る理由がそのときはちゃんとあったのですが、ぷらいばしーの関係でここには書けません。(でもそのあとちゃんとひろしくんとさっちゃんはお互いに悪いところをあやまってなかなおりしたのでした。) そのけんかの時、怒ったさっちゃんがひろしくんに「おまえのかーちゃんでべそ」といいました。怒ってつい言ったひとことですが、それを言ってしまうだけの理由もそれなりにあったりしたわけです。でもここもぷらいばしー。 あれれ?遠くから真っ赤な顔をして怒って走ってくる女の子がいます。えっちゃんです。えっちゃんはなんで怒ってるのでしょう。さっちゃんの前まで来たかと思うと、えっちゃんは大声でこういいました。 「私のお母さんのわるぐちをいった!あやまれ!」 さっちゃんはひろしくんにたいして「おまえのかーちゃんでべそ」と言ったのですが、なぜえっちゃんは怒っ

    ある幼稚園のおはなし - あれこれやそれこれ★はてなー
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/12/12
    後で読む
  • 仕事の先にあるもの - あれこれやそれこれ★はてなー

    見えないものをちょっと想像すると変わる景色がある(かも) さめちゃんのこんな記事を読みました。 nemurenai-same.hatenadiary.jp これについて語るには大前提を先に書かなくてはいけないんですが。 それは「仕事に対する価値観は当に人それぞれだ」ということ。 お金さえ貰えれば泥水の中を泳ぐのでもいい、という人もいるし、高層ビルの上でリクライニングするようなチェアに腰掛けてパソコンの画面を見てる仕事が好きだと言う人もいるでしょう。さめちゃんの記事にあるように「条件」で仕事を選ばざるを得ない状況とか年齢とか生活環境とかもある。 そんな中に存在するそれぞれの仕事に対する「価値観」をいじるつもりはないのです。 仕事の先にあるかもしれない景色 ビジネス書を読んだことがある人ならきっとこの逸話を知ってると思うんですよ、3人の石工の話。3人の石工がいて、それぞれに何をしてるか聞いて

    仕事の先にあるもの - あれこれやそれこれ★はてなー
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/12/06
    仕事したくないけどブログ収益減ってるので仕事しなきゃあかんなと思いました
  • 首のコルセット買ってみた - サキろぐ

    こないだスポンジのやつ買ったんだけど、1回洗ったら見事に縮んでしまって、ただの首巻きになっちゃった(リンクは貼らないw) で、思い切って気モードのやつ買ってみたのよ。そしたら! これは超具合がいい。見た目病人感すごいんだけどw 頭の重みをこれが見事に受け止めて肩に載せてくれてる感じ。 とりあえず早く治してしまいたいのよ、新幹線も乗らないといけないし! えっ、欲しいの?買う?ほんとに楽になるよ?肩こりの人にもぜったいオススメ。 頚椎固定カラー OH-001 L /8-1832-03 posted with カエレバ アズワン Amazon 楽天市場 Yahooショッピング

    首のコルセット買ってみた - サキろぐ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/12/02
    暖かそうっすねこれ
  • ハルオサンの本到着 - サキろぐ

    届いたよー読みますー! ってアメブロの海老蔵なみに短い記事だな(笑)

    ハルオサンの本到着 - サキろぐ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/12/01
    はてな会の海老蔵サキちゃん
  • はてな「あれこれやそれこれ」は「サキろぐ」に生まれ変わりました - サキろぐ

    このブログには見出しとかいらないかもしれない わーどぷれす、難しいよわーどぷれす。さっそくはてなに帰ってまいりました(笑)設定がね、もうあれ。はてなってよく出来てるシステムだよねと。あっちはあっちで頑張るんだけど、ほら、疲れた時に「おかえり」って言ってくれる居酒屋さんとかがおじさんは好きなんだよ。そういうのが一つは必要なのわかる? むかしここには「あれこれやそれこれ」っていうブログがあって「雑記ブログのさらなる高みを目指す」という高い志のもと記事を書いてたんですけど・・・パトラッシュ、もう僕は疲れたんだよ・・・えっちてーてーぴーえすに。 ここではもっと脱力したブログを書くことにしたのです。ほら、だってタイトルの下。 ほら、タイトルがまず「サキろぐ」っていきなり検索とかどうでもよさそう。 さきぐろ、じゃないからね。黒くないの。僕はいつもピュアな白色。 1000人を超える読者の皆さん、読者外し

    はてな「あれこれやそれこれ」は「サキろぐ」に生まれ変わりました - サキろぐ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/25
    隊長ならタイログか。。。いや誰か同じ名前の人いるわ。。。
  • 当ブログ「あれこれやそれこれ」WordPress移行について - あれこれやそれこれ

    読者のみなさまへ WordPressへの移行について 前略 読者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。2015年3月1日から始めたこのブログ「あれこれやそれこれ」も開始してから2年半が経過し、読者登録が1000人を超えるブログに成長いたしました。これはひとえに読者の方からのコメントやTwitterなどでのご声援により私サキがモチベーションを維持しながら記事を書き続けることができた結果であり、皆様あっての「あれこれやそれこれ」であったと考えておりここに厚く御礼申し上げます。 さて、最近のはてなブックマークの被リンク効果の弱化、SEO評価としての常時SSL化への動きの鈍さなどはてなブログを取り巻く環境は検索順位にも鋭敏に反応していること、不確かな情報にすら振り回される状況になっていることは、ご高承のとおりでございます。 当ブログも、その中で「より楽しいコンテンツ作り」

    当ブログ「あれこれやそれこれ」WordPress移行について - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/21
    みんな、安心するんだ。私ははてなに残るぞ
  • 楽天アフィリエイトの報酬が月に5000ポイント以上あるなら銀行振込にチェンジできるかも! - あれこれやそれこれ

    振込条件緩和で対象になる人がかなり増えてるはず! 昨日大幅にリニューアルして公式に発表になった楽天アフィリエイトの銀行振り込みの話です。こんな表示がドーンと出ていると思います。 今までは楽天アフィリエイトの報酬はポイントでもらえていたのですが、成果報酬がかなり多い人だけ銀行振り込みになっていました。 緩和前:直近3ヶ月の成果報酬が毎月10万ポイントを超えていること ↓ 緩和後:直近3ヶ月の成果報酬が毎月5,000ポイントを超えていること 1ヶ月に10万ポイント得ようとすると、仮にすべて1%で売ろうとすれば1000万円ほど売らないといけない計算だったわけです。これが毎月5000ポイントを超えたらいい、に変わったことから対象者がかなり増えてると思うんです。 ざっと50万円ほどの商品を売ることができれば届く感じですものね。もちろん高料率の商品を狙えばもっと売上が低くても届きますのでがんばっていき

    楽天アフィリエイトの報酬が月に5000ポイント以上あるなら銀行振込にチェンジできるかも! - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/11
    クーポンいいにゃー
  • 人生はブログネタの宝庫である - あれこれやそれこれ

    ブログ イズ マイライフ それはちょっと言いすぎかもしれないんですけどね。 僕がこのブログ(あれこれやそれこれ)と関わらない日はまあありません。新しい記事を書いてるか、過去記事をいじってるか、過去記事を見てニヤニヤしてるか。ブログを通じて仲良くなった人とTwitterで絡んでる日もたくさんあったり。 普段の生活で気づいたことは「あ、これ記事に書きたいなぁ」ってなることが多いし、買い物をすれば「そのレビュー書いてみたい」って書いている事が多い。 ブログ=収益と考えてる人には想像がつかないかもしれないけど、生活なんてネタの宝庫だし、病院に行けば病気の話、美味しいものをべれば美味しいものをべた話、簡単にいえば「こないださー」から始まる友達との会話のようなものをツラツラと書いてもいいのがブログだと思ってるので。 書かないで後悔するくらいなら、100文字でいいからなんか書いたほうがいい、とは思っ

    人生はブログネタの宝庫である - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/08
    ブログネタ尽きないけどゲームもしたい。育児はしたく・・・ゴホンゴホン
  • 生まれて初めて豚足を買い食べるまでのあれこれ - あれこれやそれこれ

    人生いまだかつてべたことがない「豚足」 さっきね、買い物に行ってきました。日曜日の昼下がり。いい天気だね。 車を洗車機につっこんでみたり(ワックス洗車500円) 大量のかぼちゃに圧倒されたり。 www.kandosaori.com 僕かぼちゃって甘いからあんまりとくに味噌汁にイン(文字数) 魚売り場の鯛と見つめ合ってみたり、海老のひげの長さをゆびで測ったりニラが一束250円という値段設定に驚きながら散策するスーパーの中。 ついに私は発見してしまったのです。織姫と彦星、ロミオとジュリエット、貫一とお宮。惹かれ合う二人の運命の糸がまさに繋がった瞬間のように。 それはお肉売り場の隅っこにそっと誰かが手に取ってくれるように待っていました。そう、僕に会うために。 そー。タイトルの通り、豚足が三個入って218円。 でもよく考えたら、生まれてエッヘン年、一度も豚足というものを口にしたことがないのである

    生まれて初めて豚足を買い食べるまでのあれこれ - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/11/05
    滋賀ワンダー!
  • 整形外科であれこれ診てもらってきた話 - あれこれやそれこれ

    突き指?と肩痛?で形成外科に行った話 ほんとだ、タイトル「形成外科」になってた。ご指摘サンクス。なおした。 昨日テニスでボレーの練習をしてて、ついうっかりグギッとしてしまいまして。その時はちょっと痛いなぁで終わったんですけど、翌日こと今日の朝。 ちょっと腫れてる・・・。ちょっと熱を持ってて痛い。 でも京都行かないといけなかったし、我慢できなくはないので仕事をしたんですがそのあとどんどん腫れひどくなってるし・・・ 夕方には「だめだ、病院いこう」と思いまして整形外科に。 待ち時間暇だったのでこんな写真を取って美肌に修正とかしつつ(笑)ほら、中指の下あたりぶよぶよと腫れてるのわかります?うぇぇ痛い。 そして数日前からTwitterでグズグズ言ってたんですが肩が痛い。ちょうど半年くらい前にも肩が痛い肩がいたいとぐずってたのを覚えておられる方もいるでしょうきっと。 でも!!!四十肩じゃないって先生言

    整形外科であれこれ診てもらってきた話 - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/30
    病院いっておじさん先生にチン毛ワサワサされた時はショックだったな〜
  • クレープの超簡単なつくりかた(写真いっぱい) - あれこれやそれこれ

    ぼくだって料理できるもん!! 朝からテニスに行って帰ってきました。お昼ごはんまでは時間があるし、ちょっとお腹がすきました。台所には息子たちの朝ごはん用に準備してあるホットケーキミックスの溶いたものが置いてある。 ・・・料理を作れということだな、うん。 そう思った私はそっと料理を始めたのであった。作るのはそう、クレープ。 完成予想図はこちら。ほら超うまそう! まああれですよ、ちゃんと用意するものから書きますからね、誰でも作れます。ぜひあなたも挑戦してみてほしい。 よういするもの ホットケーキミックスのといたやつ 大きいお皿 サランラップもしくはサランラップみたいなやつ 電子レンジ クレープのなかにいれるやつ まあこれだけあったら余裕だから。 やりかた お皿にラップをピンと貼ります(写真撮るの忘れました) 貼ったラップの上にホットケーキの生地を薄く伸ばします 電子レンジに入れます 500wで1

    クレープの超簡単なつくりかた(写真いっぱい) - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/29
    レンジで作れるんだ。知らなんだ〜
  • 40代でテニスを始めてよかったなと思っていること - あれこれやそれこれ

    感じることが当にいろいろあります 今日は仕事が終わってからテニスに行ってきました。気がつけばテニスを始めて半年、きっかけは小さなものだったけど今は生活の中でなくてはならないようなものになっています。テニス超楽しい。 年齢的には40代も半ばをすぎて体力は絶対に衰えているはずなんですが、そういうのを超えての魅力があるんですよね。今思っている「テニスを始めてよかったなぁと思っている事」をちょっと書いてみたいと思います。 きっかけは小さなことだった 会社で仲良くしている人がテニスに通っているのは知っていたんですが、僕はテニスなんてやったことないし、大人になってから習い事もやったことがなかったんです。休みの日はゆっくり寝たいし、平日の夜に仕事が終わってからわざわざ外出してテニスなんて面倒くさいだろうなぁ、などと思いつつ。 ちょうど今年に入ってからブログの収益がかなり安定してきて、継続した習い事なん

    40代でテニスを始めてよかったなと思っていること - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/27
    鬱になり気味な時に運動すると頭スッキリする。それでもやっぱりダメだったけど。
  • 台風の後片付けで一日が終わってしまいました - あれこれやそれこれ

    失われた看板を探し求める冒険者の話 昨日通り過ぎた台風ね、めっちゃきつかった。 www.nubatamanon.com マンションで過ごした台風の最接近時は夜中の0時~2時くらい?玄関の方の何かが妙に風に触ったらしくて「ぴゅううううううううううう」っていう音が止まず、神経質な僕にはそれが気になって気になって仕方がなく、iPhoneを握りしめながら寝てしまってましたよ(爆睡) 気がつけば朝でした。外はどんより曇ってて、台風一過というわけにはいかなかったんですけど。その頃には東京もどうやら台風は過ぎていて太平洋に抜けた後でした。 強い風をカラダに感じながら漕ぐ自転車は爽やかとは決して言えなかったけど。 様変りした会社 会社に到着すると入り口のシャッターは風対策か閉まっていて、横のドアから出入りするようになってました。休み前に台風の対策はしていったつもりだったんだけど、今回の台風は思ってた以上に

    台風の後片付けで一日が終わってしまいました - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/23
    台風のたびに毎回何人か亡くなって僕はくやしい
  • 自分で自分のブログのお気入り記事を10個選んでみた その2 - あれこれやそれこれ

    実は昨日半分しか終わってなかったので ねっ、ネタ切れじゃねーし! 昨日に引き続きお気に入り記事を10個紹介してみようと思ったやつです。昨日紹介したのがおおよそこのブログの半分くらいのところだったので今日は後半戦。 www.nubatamanon.com ここからまた新たな気持でブログを書こうと企んでいます。 学校の校歌、覚えてますか? www.nubatamanon.com 妙に子供の頃の記憶が残っている私は「永遠の子供」なのでしょうか(知らんがな) 通販番組あるある、決めぜりふとか必殺技みたいなやつ www.nubatamanon.com 今から10分間、オペレーターを増やしてお待ちしているやつ。 カップルで歩く時は彼氏と彼女どっちが右か。その理由とは www.nubatamanon.com さんざん書いた挙句「都合よかったらどっちでもいいんだよ」と話がまとまってしまった話。さびしい。

    自分で自分のブログのお気入り記事を10個選んでみた その2 - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/21
    あれを頼みますよ!
  • 僕が「ぼく」を使う理由。僕が「俺」を使わない理由 - あれこれやそれこれ

    三つ子の魂百まで、ってやつでしょうか sachikoさん (id:ssachiko)のこの記事、ずっと頭に残ってて。ちょっと書いてスッキリしてみましょうというエントリーです。 www.sachikolife.com タイトルにお返事するとすれば「許せない」です。子供が親に向かって「お前」っていうんでしょ?ないです。言われたら親子の関係に大きな悪影響があるでしょうね。 息子に「お前もやん!」「お前に言われたくない!」と言われたのです。 私は息子の母親です。 親に対して「お前」は許せません。 いや待てよと。そんな親に向かってなんという失礼な、と思ったのですが、僕も一度だけ似たような言葉を掛けたことがありました。 年の頃なら小学生の3年生頃だったでしょうか。今でも忘れない苦い思い出。 母を「おばさん」と呼んだ 父が家にいたのでおそらく日曜日だったのでしょう。母と喋っていて調子に乗りすぎた僕は自分

    僕が「ぼく」を使う理由。僕が「俺」を使わない理由 - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/20
    いつも「それがしは」を使ってます。心に侍スピリッツ。失敗するたびに切腹してます
  • カレーライスにまつわるエトセトラ - あれこれやそれこれ

    これを読むとカレーべたくなる(かもしれない) あなたにとってどうでもいいかもしれない我が家のカレーライス事情でも書きましょうか、っていうやつです。それはなぜかというと、今晩のご飯がカレーライスだったからというそれだけの話。おうちカレー、おいしいよねぇ。 味の好みバラバラ問題 僕は辛いのが好き、僕以外は中辛より甘いのが好きという「辛さ格差」問題。我が家の場合は小さいお鍋に取り分けて「サキ専用辛口カレー」がお皿一杯分くらい作ってもらえるわけですが、それをべ終わると甘いカレーべなくてはいけなくなります。 で、購入したのが S&B カレープラス 鮮烈 バリ辛ブレンド 14g posted with カエレバ エスビーAmazon 楽天市場 Yahooショッピング これ、ほんとに辛いから。舐めてかかるとえらい目にあうから(いや舐めちゃダメだからほんとに)甘口のカレーでもほんとに辛口に

    カレーライスにまつわるエトセトラ - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/19
    あー腹減ってきたァァ!
  • もしオオカミ少年がブロガーだったらこんな言葉を発してたはず - あれこれやそれこれ

    オオカミ少年はブロガーを目指すべきだった! オオカミ少年の話って知ってますか?いや、知らない人のほうが少ないかもしれないんですけど。あ、あの話ってイソップ童話だったんだ(知らなかったw) オオカミがきた (イソップえほん1) 作者: 蜂飼耳,ささめやゆき 出版社/メーカー: 岩崎書店 発売日: 2009/09/26 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログを見る ある村にひつじかいの少年がいました。彼は自分の仕事がとてもたいくつ。 ある日ちょっとしたいたずらを思いつきます。 「おおかみだ!!おおかみがきた!!!」それを聞いた村人は大変だと家を飛び出してきました。それを見た少年はそれが面白くなってしまいます。 またある日「おおかみだ!おおかみがきたぞ!!」と叫びます。するとまたしてもそれを聞いた村の大人たちは血相を変えて駆けつけてきました。またまた面白い。 そ

    もしオオカミ少年がブロガーだったらこんな言葉を発してたはず - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/14
    読者ではありません、信者なのです。絵を買うのはツボを買うのと同じなのです。さぁ一緒に、部屋に飾りましょう!
  • 高熱が出たけど明日の仕事は休みたくない。考えたことやったこと - あれこれやそれこれ

    熱が出る理由を考えながら早く完治するためにやってみたこと Twitterでフォロー頂いている方にとてもご心配をおかけしたのですが、昨日から病におかされていました。いわゆる風邪?というもの(たぶん)。僕が風邪をひくなんて滅多にないことですし、せっかくの風邪をひいた記念に記事でも書こうかと(笑) 実は水曜日から金曜日というのは非常に仕事が多忙で、1日も休みたくないんです。いや、社畜とかそういうものではなく、1日休むと休み明けの仕事が倍以上になっているから、というところですが。代わりの人が作れていない、というのも問題ではあるんですけどね。 風邪の前兆から今までを振り返りつつ、その時その時に考えたことややってみたことをツラツラと書いてみます。 前兆(水曜日午前中) 体の調子がなんか悪いよな、と思ったのは水曜日の朝。体が少し熱くてだるい。「あーなんか熱っぽいなー、風邪かな」と思いながら仕事していたら

    高熱が出たけど明日の仕事は休みたくない。考えたことやったこと - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/13
    あらま、お大事に〜
  • 東京ぶらり旅に行ってきました - あれこれやそれこれ

    不思議なツイートの影でこんな旅をしていました 実はこの日曜日と月曜日の連休を利用して東京に遊びに行ってました。楽天ポイントがいっぱいあったのでホテルを予約して、行きたいところをバーっとチョイスして。 で、旅行が終わってからこうやってまとめる記事を書こうと思いつつ、Twitterで逐一「○○してます!」なんてやるのも忙しすぎるので、写真だけアップしてました。 「サキはいったいなにをしてるんだろう」と思いつつぬるくふぁぼって頂いた方、ありがとうございました^^お陰でとっても満喫した旅行になりました^^ 行った所とかをバババっとご紹介しておきます(^_-) 相田みつを美術館 東京駅で友達と合流、東京国際フォーラムに向かいます。目的地は相田みつを美術館。あの相田みつをさんの作品が「これでもか」と展示してある美術館です。 = 相田みつを美術館 Mitsuo Aida Museum = ここは出張で東

    東京ぶらり旅に行ってきました - あれこれやそれこれ
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 2017/10/11
    いいなぁ、女性とデート