タグ

2010年2月25日のブックマーク (11件)

  • An Implementation of Double-Array Trie

    Contents What is Trie? What Does It Take to Implement a Trie? Tripple-Array Trie Double-Array Trie Suffix Compression Key Insertion Key Deletion Double-Array Pool Allocation An Implementation Download Other Implementations References What is Trie? Trie is a kind of digital search tree. (See [Knuth1972] for the detail of digital search tree.) [Fredkin1960] introduced the trie terminology, which is

  • DASTrie: Static Double Array Trie

    Static Double Array Trie (DASTrie) Introduction Trie is a data structure of ordered tree that implements an associative array. Looking up a record key (usually a string) is very efficient, which takes O(1) with respect to the number of stored records n. Trie is also known for efficient prefix matching, where the retrieved key strings are the prefixes of a given query string. Double-array trie, whi

  • http://boost.cppll.jp/HEAD/more/int_const_guidelines.htm

    Coding Guidelines for Integral Constant Expressions 汎整数定数式は C++ の多くの場面で用いられる。配列のサイズや、 bit-field (※訳語データベースへ?) 、列挙値の初期化や、型でないテンプ レートパラメータ (※訳語データベースへ?) の引数として。しかしながら多 くのコンパイラは汎整数定数式の扱いに問題を抱えている。つまりこの結果と して、特に型でないテンプレートパラメータを使ったプログラミングは、困難 に満ちたものになりうる。そしてしばしば、特定のコンパイラでは型でないテ ンプレートパラメータはサポートされていない、という間違った推論に陥いら せる。この短い記事は、これに従えば、汎整数定数式を Boost に正しくサポー トされている全てのコンパイラでポータブルな作法で用いることができるよう になるガイドラインと回避方法

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • hbstudy で puppet の話をきいてきたことについて - tokuhirom's blog

    puppet は「俗人的な要素を排除する」という点がやはりおおきいのかな、とおもった。 いっぽうで、以下のような点を感想として得た。 新規にインストールするシステム以外には適用しづらい最初の一回の設定ファイルを構築するのがむずかしいソフトウェアを rpm 等で管理していないと管理できない「シェルスクリプトで構築すればこれ簡単なのに!」みたいな場合に、いちいち puppet rule 書くのダルくね?puppetd を常時あがってるのがキモチワルイ自由度を制限して、俗人性を排除するというアプローチはアリだとおもう。 ただ、puppetd はやっぱいらないとおもう。sshd で代用できたらいいのに。 【追記】 snmpd でやっちゃうのがいいという意見がある様子。

  • Zen-Codingが楽しい - ぱせらんメモ

    最近ちょっと興味があったZen-Codingがvimでも出来るというプラグインがあったので試してみた。 Zen-Codingってのはプログラマが使うエディタについてるスニペット入力みたいな感じでHTMLがサクサク書けるようになるライブラリ。スニペットのHTML特化版。 CSSセレクタのような記法なので普段からWebの開発に関わってる人なら簡単に体得できると思う。 単体のエディタではなくプラグイン形式になっていて色々なエディタやIDEで使えるというのもいいところ。詳しくは下記サイトを参照。 zen-coding - Set of plugins for HTML and CSS hi-speed coding http://code.google.com/p/zen-coding/ vimプラグインはこっち。 Sparkup http://github.com/rstacruz/sparku

    Zen-Codingが楽しい - ぱせらんメモ
  • Zen-Codingで楽々コーディング! + コツ1つ

    話題のHTMLCSSコーディングあしすとツールのzen-codingを触ってみました。すごい楽ちんこ! zen-codingって何?使い方は?という人は以下のページを見てくださいね。 Zen-Codingでできるあんなことこんなこと 知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた ある程度HTML/CSSのコーディングに慣れた人なら、ビジュアルデザインを含んだ文書があれば、それをもとに脳内でHTML構造に置き換えられますよね。デザインから興す人は、Photoshopを触りながら、同時に頭の中でHTMLを組み立ててる人も多いんじゃないでしょうか。 たいていの文書は、小さなパターンと大きなパターンの繰り返しだし、コンテンツに関しての試行錯誤はあっても、HTMLの記述で試行錯誤するってことは無いんですよね。(CSSのブラウザの実装の関係とかこの際忘れよう)

  • PuppetAtHbStudy8 - mizzy.org - Trac

    hbstudy#8 で、「Puppet のススメ」というタイトルでプレゼンさせていただきました。機会をくださった株式会社ハートビーツの藤崎さん、馬場さん、坂口さん、また、運営スタッフのみなさま、聞きに来て下さったみなさま、twitter やブログで感想述べてくださったみなさま、当にありがとうございました。 当日の資料は slideshare にアップしています。 内容は主に Puppet を知らない方、これから使ってみようかどうか検討している方をターゲットとして、 Puppet とはどんなものか どんな風に動かすのか どういった使い方をすれば良いのか 使うために知っておいた方がいいこと 使ってみて微妙だなと思うところ といったお話をさせて頂きました。Puppet を既に実運用でバリバリ使っている方には、特に目新しい話はなかったと思いますが、そういった方からは逆にこちらが知らないこと、見落

  • immutable な string クラスを作りたい(3) - 野良C++erの雑記帳

    前回 の続き。 作った immutable_string_impl を用いて基的な部分を実装してみます。 と、その前に、 immutable_string_impl の設計を、少し見直します。 せっかく immutable なので、ハッシュ値を予め計算しておくことで、比較の高速化を図りたいのです。 また、名前に関しても、もう一段階 impl を噛ませたい都合から immutable_string_buffer と改名します。 では早速、見てみましょう。 // とりあえず char のみ #include <cassert> #include <boost/compressed_pair.hpp> namespace gintenlib { namespace intrusive_hook_ // ADL 回避用名前空間 { // 普通の delete 演算子を呼び出す deleter /

    immutable な string クラスを作りたい(3) - 野良C++erの雑記帳
    overlast
    overlast 2010/02/25
  • くうねるあそぶ

    九段下に「ホルジン」なる料理をいただけるお店があるという。 ホルジン。名前の通りでホルモン+ジンギスカン。 十勝発祥のソウルフード的なもので,とあるジンギスカン屋さんでの「一度に両方べたい」というオーダーが由来だとか。 ほぅ。べてみたいじゃないですか。 ということでグルメな友人のお誘いで訪問してきました! ▲ 十勝ハーブ牛 ホルモン鉄板焼 もん - 九段下/ホルモン…続きを読む

    くうねるあそぶ
  • いやなブログ: Cのポインタを整数に変換する

    Cのポインタを整数に変換する Cのポインタを整数に変換したいときがあります。このとき問題になるのは、ポインタのサイズが int と同じとは限らないということです。たとえば、 x86_64 の 64ビットのバイナリでは sizeof(int) = 4, sizeof(void *) = 8 となります。ポインタと同じサイズの整数を使いたい場合は C99 で導入された stdint.h で提供される intptr_t または uintptr_t を使います。 stdint.h には他にも int32_t や int64_t など、サイズつきの整数の型も提供されています。たとえば、uint64_t を使うと、64ビットの符合なし整数を扱うことができます。 私の場合、C++ のプログラムで void * から直接 uint64_t にキャストしようとしてはまりました。次のプログラムを x86_32

    overlast
    overlast 2010/02/25