タグ

941に関するovertechのブックマーク (38)

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 【追記あり】livedoorからIRCnetへIRCサーバを提供します - livedoor Blog(ブログ)

    【2010/03/30 14:30追記】 お知らせが遅れており申し訳ありません。その後の進捗ですが 3月に時点ですでにIRC専用サーバとネットワークの構築が完了し 4月には irc.media.kyoto-u.ac.jp とリンクし、関係者への 限定公開をいたします。 運用テストおよび関係者との調整完了後、一般公開の予定ですので もうしばらくお待ちくださいませ。 【2010/02/13 13:00追記】 お知らせが遅れておりましたが、サーバ提供は3月中に公開予定です。 機材や専用回線の手配、回線工事などで当初予定よりも時間が かかってしまいそうですが、お待ちいただけますようお願いします。 ------- こんにちは、櫛井です。 WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について という発表がありましたが IPv6を応援し、IRCをこよなく愛する livedoor

    overtech
    overtech 2010/01/27
  • 941::blog:苔盆栽を買ったんだけど、ハッキリ言ってすごくいい件

    家の近所にある苔盆栽ショップ「隆龍 RYU-RYU」で ミニ盆栽を買ったら大層よかったから皆も行きなよって話。 福井に行った時のエントリでも書いてるけど、自然の苔が結構好きで その割に人工物な苔には内心ちょっと反抗心を持っていたのだけど いざショップに入ってミニ盆栽について話を聞いてるうちに反抗心なんて 一瞬でどこかに行ってしまって、あっさり購入してた。 お店はこちら↓ 最初は苔単体のを買ったのだけど、小さい梅の木が一緒になってるのが どうしても可愛らしいので「さっきのやめてやっぱこっち!」と言って 交換してもらった。それがこれ。(正月に買ったので水引がついてる) 構図を変えるとこんなカンジ。 紅冬至(こうとうじ)という種類で、ウチのは薄いピンクの花をつけた。 値段は1万円だったけど、メンテナンスの仕方も丁寧に教えてくれるし 「ご近所さんならお留守の間預かりますよ

  • 旅行の思い出を写真集にしてみたら大層よかったのでオススメだよって話 : 941::blog

    941::blog:【写真150枚超】 キヤノン Power Shot S90 で撮る秋の軽井沢が最高によかった には子供達の写真を載せていないのだけど、実際はかなりの量の写真を撮っていて 我ながら結構いい写真が撮れたなーという満足感と、相当お世話になって しまったというのもあり、お礼がてら写真集にして贈ったら大層喜んでもらえた。 Twitterで「オンラインで写真集作れるサイトでオススメあるー?」と聞いたら いくつか教えてもらって、クオリティの高さで複数の人から薦めてもらった Photobackというサイトで作ってみた。 写真は結構大きめのサイズ(3648*2736)で撮っていて、その画像を ぽちぽちとアップロードしていって、自分でページの構成を決める。 テキストも入れられるのだけど、今回は全て写真にしてみた。 出来はこんなカンジ↓ 帯まで含めて表紙を作ることが出来る。 今回の旅行で一番

    旅行の思い出を写真集にしてみたら大層よかったのでオススメだよって話 : 941::blog
    overtech
    overtech 2009/12/15
    年に一冊ぐらい、ちびすけの写真を本にして、田舎に送ったり自宅に置いたりするってのも素敵そう。あー、写真を撮影しまくりTai!
  • 株式会社ライブドアの新オフィスに行ってきた!(お花編) - 941::blog

    【追記】 編かきまんた 941::blog:株式会社ライブドアが西新宿に引っ越したらしいので行ってきた! -- 事業所移転のお知らせということで、ライブドアは、日2009年11月24日から 西新宿にある住友不動産西新宿ビルへ引っ越してきました。 赤坂オフィスで行った前回の株式会社ライブドアに行ってきた! からあまり日が経ってないけど、取り急ぎ新オフィスをちょこっと紹介したい。 入り口。ドバーン!とお花が沢山です。ありがとうございます! ==== その場でターンしてみる ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ライブドアの新オフィスに行ってきた!(お花編) - 941::blog
    overtech
    overtech 2009/11/24
    見覚えあるビル名だなーと思ったら(以下略
  • 面白法人の社員さんが結婚するってんで生中継したら面白かったの話 : 941::blog

    モンハンをしょっちゅう一緒にやっていたtypesterが結婚するってんで 結婚式の二次会に行ってきた。typesterはじめ面白法人カヤックさんは 仲良くしてもらっている人が結構多いのでとても楽しみだったんだけど 二次会の幹事の一人である @barimi さんに「941さん、当日ねとらじしてよん」 と言われたのでホイホイ引き受けてみた。 結局はねとらじじゃなくてUstで全編を生中継することにしたのだけど 自宅で機材のチェックしまくったのに音声でなかったり会場の無線が ブチブチ切れたり、何かとトラブルが多かったけど新郎新婦入場の数秒前で やっと接続完了、音声もオッケーということでかなり焦った。 こんなカンジでPC+webカメ+マイク*2というカンジで会場の一角を 使わせてもらって中継してた。 会の途中ではマイクをもらい新郎新婦をソファーセットのあるところへ 呼んで徹子の部屋っぽくトークコーナ

    面白法人の社員さんが結婚するってんで生中継したら面白かったの話 : 941::blog
  • Youtubeをブログとかに埋め込む際に途中から再生する方法 : 941::blog

    Choo Choo TRAINの冒頭のラップの歌詞が分かった。 - 須田英之の独り言。 の記事に埋め込んであるYoutubeが曲の途中から再生されてびっくらこいた。 やり方は、動画再生したい秒数をURLに追加するだけ。 例えば1分8秒からスタートしたいなら &start=68 と追加すればOK。 そうすると、ビリヤード史上最高のショットに挑戦した動画も こんなカンジで成功した場所から再生できる!いいわー。

    Youtubeをブログとかに埋め込む際に途中から再生する方法 : 941::blog
    overtech
    overtech 2009/11/13
    素敵な豆知識を紹介してくれてありがとう。
  • 暗いところでは敵無し! キヤノン Power Shot S90をさらりとレビュー : 941::blog

    ツイッターで話していたらS90(デジカメ)を買っていた件 というわけで、半ば勢いで買ったS90が届いたのでさらっとレビューしてみるよ。 こんな人にオススメ!メリットとデメリット 時間がない現代人の皆さんのために最初にいいところと悪いところをざっとお伝えしておきたい。 気軽に持ち歩いてブログ用にパシャパシャ撮るには最強かなーという印象で、ちょっといいコンパクトデジカメ 欲しいと思ってる人にはこれ一択と言えるくらいオススメ。でも細かいけど不満な点があるのも確か。 ■ここがいい! ・暗いところに強い ローライトというモードにして撮影すると、肉眼でもよく見えてないものをちゃんと撮ってくれる。 これが最大のポイントだと思うけど、シャッタースピードは早いままで暗いところが 撮れるのでブレない。これはすごくいい。どういうメカニズムか知らんけど、いい。 ・リングファンクション!ステキ! レンズのまわりにあ

    暗いところでは敵無し! キヤノン Power Shot S90をさらりとレビュー : 941::blog
    overtech
    overtech 2009/10/30
    いい写りだなー
  • livedoor ニュース - 【ゲーム×コンボ】モンマガ 第2回 〜モンハンフェスタ'09に潜入〜

    ゲーム×コンボ】モンマガ 第2回 〜モンハンフェスタ'09に潜入〜2009年08月26日12時00分 / 提供:歴代イラスト  こんにちは、です。 「次回はプレイ開始だぜ!」と言いましたが、東京は幕張メッセで行われた「モンハンフェスタ’09」に行ってきたのでさっくり紹介させてもらいます。モンマガでは私のモンハンフェスタでの活躍をお届けしたいと思います。 入場するときにもらった団扇を片手にやる気満々な私 会場はさすがに広い! メインステージではまだコーナーが始まっておらず、これでもすいている。 PSP持参の『MHP2ndGリアル集会所コーナー』は大盛況 と、まぁ会場全体はそんなかんじで入場するとすぐにスラッシュアックスを持ったハンターと襲いかかってきている巨大なモンスターの絵が! フラフラと歩いているとラギア装備のハンターがいた! うーん、かっこいい。これは一緒に写真を撮ってもらわねば!

  • livedoor ニュース - 【ゲーム×コンボ】モンマガ 第1回 〜はじまりのうた〜

    ゲーム×コンボ】モンマガ 第1回 〜はじまりのうた〜2009年08月22日10時00分 / 提供:モンスターハンター3(トライ) オープニング  こんにちは、はじめまして。 今回ゲームコンボでモンスターハンター3(トライ)の体験プレイ記を書かせていただくことになった、ライブドアモンハン部の941と言います。941と書いて、きゅーよんいち と読んでくださいね。私が発足して部長をしているんですが、ライブドアモンハン部には幽霊部員を含めると15名くらいが所属しているらしいです。まぁ一度でもモンハンをやったら部員扱いなのでもっといるかも知れません。まぁどうでもいいですね。 はい、モンスターハンター3(トライ)をやるにあたってまずは私の過去の輝かしい経歴を紹介させていただきたいと思いますね。全然輝いてないし、むしろ孤高な狩りの歴史とも言えますが。まぁ初回なのでゆるく行きましょう。たぶん最後までゆる

  • livedoor ニュース - 【ゲーム×コンボ】モンハン3発売記念! カプコン東京支社に遊びに行ってきた

    ゲーム×コンボ】モンハン3発売記念! カプコン東京支社に遊びに行ってきた2009年08月07日13時30分 / 提供:受付  先日Wii用ゲームソフト『モンスターハンター 3(トライ)』が発売され、全国中のモンハンファンを既に虜にしているようです。 出荷も100万をほぼ確定しており、サードパーティー製ソフトでは最も売り上げの高いソフトとなること間違いなし。 そんな国内外で絶好調なに今回はゲーム×コンボ記者が東京支社を取材してきました。 東京西新宿にオフィスを構えるカプコンさんに朝早くからお邪魔してきたので、写真を中心に紹介したいと思います。 カプコン入り口。では早速入りましょう。 中に入るとパブリシティ担当の池上(いけがみ)さん(東京支社)がニッコリとお待ちでした。 カプコンの受付です。ここは以前と配置が変更されており入り口を入って左側になっています。以前は正面が入り口でした。 ちなみ

    overtech
    overtech 2009/08/07
    "買ってきたゲームは今後連載される『モンハンマガジン(略してモンマガ)』で使われるようです。"モンハンマガジンとやらに期待。
  • 株式会社カプコン東京支店に行ってきた! - 941::blog

    どうもこんにちは、くしいです。 先日書いた941::blog:モンスターハンター3(トライ) やっぱり気になるをpostしてからずっと悶々としていたので、勢い余ってカプコンの東京支店に行ってみた!ふらっとゲームをやらせてもらうだけに行ったんだけど、受付周辺が大層華やかだったのでご紹介していきたい。 ※事前に担当の方にアポを取っています、よい子も悪い子もアポ無し特攻とかしちゃダメよ ==== ババンと入り口。 入るとすぐにロックマンもお出迎えしてくれる ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社カプコン東京支店に行ってきた! - 941::blog
  • livedoorモンハン部 活動日記 : MHP2G マイセットを紹介しちゃう

    2009年02月10日20:51 カテゴリMHP2G MHP2G マイセットを紹介しちゃう おいっす!941です! MHP2G発売からそろそろ1年ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 わたしは元気です。 さて、残る勲章がトレジャーだけになってから早数ヶ月。 なんと言いますか、「それを終えたらやることなくなってしまう」ような 気がしてトレジャーに行かずに違うことをしてました。 ええ、全モンスター100匹狩りです。 勲章より先に称号を集めちゃおうかなーっていうかんじですね。 というわけで、いきなりですが今回はマイセットを紹介してみますね。 さらりと難易度の高い武器とか防具とか書いてますが気にしないでください。 600時間くらいやれば多分どうにかなります。 剣士 自マ、属性強化、斬れ味+1 斬れ味が不安な武器のときに。 武器 なんでもOK。武器スロ不要。 頭 鷹見のピアス 胴 ウカムルウルンテ(

    overtech
    overtech 2009/02/11
  • 日本版Eye-Fiが来た!ので速攻レビュー(笑)するよ : 941::blog

    昨日のエントリで書いたけど、ホントに今日届いた。Amazonやるじゃん!ありがとう!(1ヶ月くらい前から予約開始してた楽天で注文した人も続々と届いてるぽい) 自分のまわりはけっこう気で写真を撮る人が多くて、デジイチ装備な人がすごく多い。なので買った人も結構いるみたい。というか、写真好きな人は漏れなく買ってる印象。 で、そもそもFye-Fiてなに?という人も多いと思うけど、これは設定しておけば自分のパソコンや写真共有サイトに勝手に写真をアップロードしてくれるというすんばらしいブツ。SDカードならではの機能ですにゃあ。 自分のパソコンにアップするのはローカルだから安心だし、写真共有サイトへのアップロードも公開設定とか選べるからうまいこと使えばいいよね。(とりあえず全部非公開でアップしといて、あとで公開設定だけ変えてる人が多い気がする。たぶんね、たぶん) 米国では数年前から販売されていて、すで

    日本版Eye-Fiが来た!ので速攻レビュー(笑)するよ : 941::blog
  • 941::blog : Yonda?パンダが椅子マニアだった件につきまして

  • 941::blog : LUMIX G1を借りてさわってみた感想

    overtech
    overtech 2008/11/30
    参考になります!
  • http://twitter.com/941/statuses/893000997

  • 【番外編】livedoorディレクターBlog の一年を振り返ってみました : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 2007年6月10日から土曜日曜祝日を除く毎日更新を行ってきた livedoorディレクターBlog も、日で一周年を迎えることができました。この一周年記念エントリで、255 個目の記事となります。なんとも気持ちのいいキリのよい数字となり、嬉しい反面どうでもいいような気もします。 【01】一年を振り返って さて、一周年ということで livedoorディレクターBlog の短いながらも必要以上に濃い歴史を振り返ってみたいと思います。色々とありましたが、「反響の大きかったもの」「当 Blog がきっかけとなったイベント」などをピックアップしてみました。 イベント等を含む、ディレクターBlogの年表的なもの 2007/ 6/11 ディレクターBlogスタート 2007/ 7/23 過剰なヘルプ!?「livedoor Readerパーフェクトガイド」 2007/ 8/ 8

    【番外編】livedoorディレクターBlog の一年を振り返ってみました : LINE Corporation ディレクターブログ
    overtech
    overtech 2008/06/11
    きれいなおねえさんがいる。いいなぁ
  • 議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちわ、ライブドアの櫛井です。 ディレクターに限らず、会議の議事録をとるというのは基的な部分ですが周りの先輩がきちんと教えてくれなくて苦労した覚えがあります。 そこで今回は「議事録の書き方の基礎」をお届けしようと思います。 なぜ議事録が必要か 会議が終わって数日してからのありがちな 「△△さん、こないだの件終わりました?」 「え?あれって○○さんがやってくれるんじゃなかったっけ」 「いや、こないだの会議で△△さんが明日までにやるって言ってましたよね・・・」 「言ったっけなあ、まぁとりあえずやるけどさー」 「はい。すいませんがお願いします・・・(俺が悪いの?)」 といった、ちょっとした行き違いを防ぐための認識合わせをする為にも有効です。 また、会議で話した時は場の雰囲気に流されて「まぁとりあえず、まぁいいですよね、まぁまぁ」といった形で話が終わってしまった内容を、「最終的にどうするか」

    議事録の書き方 基礎講座 - livedoor ディレクター Blog
  • 941::blog : そろそろはてな京都移転について一言いっておかない - livedoor Blog(ブログ)

    まぁ普段からしょっちゅう会うわけでもないんだけど。 移転されるそうなのでnaoyaさん壮行会を勝手に開催。 主役の到着が遅れているので勝手に飲み始める。 私からのプレゼント。ニヤニヤ。 PSPのソフトやら、丼カフェのどんぶりやら、相対性理論のやら、えらいことになってる。 ん?パインアメ? 一次会で物足りずに二次会に全員で移動。 天才で有名なtypesterとリアル集会所開催。 これから引越しだっつうのに荷物増やしてしまってスイマセンスイマセン。 関連 livedoorモンハン部 活動日記 - PSPとMHP2を押し付けてきた

    overtech
    overtech 2008/02/24
    naoyaさん、良い顔してんなー。PSPをぽんとあげちゃう大人の本気もスゲェ。
  • livedoorモンハン部 活動日記 : PSPとMHP2を押し付けてきた

    2008年02月24日11:56 カテゴリMHP2 PSPとMHP2を押し付けてきた ども、941です。 MHP2のリアル集会所とかを過去にやったことがあるnaoyaさんという人が いる会社さんのはてなさんが移転されるそうで 「関西に行ってもモンハンしてくださいね」 と伝えたところ。 じつは、PSP売っちゃったんだよね。 とおっしゃられていた。 え?はい?なぜに?意味がわからない。 じゃあ、というわけで押し付けてきました! 新品のPSPとMHP2を押し付けられて嬉しそうなnaoya氏 関西には さくらモンハン部 もありますので頑張って狩ってくださいまし。 関連 そろそろはてな京都移転について一言いっておかない - 941::blog 「MHP2」カテゴリの最新記事

    overtech
    overtech 2008/02/24
    大人の本気