タグ

2010年3月12日のブックマーク (6件)

  • 「AR空間は誰のもの?」――「ARを規制する法律はない」と牧野弁護士

    牧野総合法律事務所弁護士法人 所長の牧野二郎弁護士。ITと法律の関係に詳しい“IT弁護士”としてその名を知られる 「法律がじゃまをするとみなさん言うが、ARを規制する法律はない」 拡張現実(AR)に関する議論を行う団体・AR Commonsが3月10日に開催したシンポジウムで、牧野二郎弁護士が法律や権利とARの関係について自身の考えを語った。セカイカメラをはじめとするモバイルARサービスは、コンテンツが緯度経度などの位置情報を持ち、モバイル端末のカメラ映像に情報を重ね、あたかもその場所に存在するかのように表示する。仮想的とはいえ、私有地などに許可なく情報を浮かべる行為に問題はないのか――市場にサービスが登場してきたことで、こうした問題に対する議論の必要性が高まっている(関連記事)。シンポジウムで牧野氏は、関係者が自主的にルールを提示し、周囲に説明することの重要性を説いた。 「現実に依存して

    「AR空間は誰のもの?」――「ARを規制する法律はない」と牧野弁護士
    ownernism
    ownernism 2010/03/12
  • いよいよ世界に蔓延する模造品  JBpress(日本ビジネスプレス)

    来「模倣」は何より嘘偽りのない称賛のはずなのに、大半のブランド企業はそう捉えていない。タバコ大手のフィリップ・モリスは3月1日、同社製「マルボロ」の模造品を販売したとして米国の小売企業8社を提訴した。 インターネットの普及、国際的な供給網の拡大、そして最近では世界的な不況の影響も手伝って、あちこちに模造品が溢れている。バンコクでは、ポルシェやフェラーリの模造車が街中を走っている。 高級ブランド以外に大きく広がる模造品 「ドイツのある銀行で、準備金の中にタングステンで作られた金塊の模造品が見つかった」――。世界中の金融機関で同様の被害が相次いでいるとの報告を受けて調査に取り組んでいたドイツテレビ局はこう報じた。米航空宇宙局(NASA)でさえ、模造品の疑いのある資材をつかまされた。 「かつて模造品は高級品特有の問題だった」と、米国税関で知的財産の保護業務を担当するテレサ・ランダッソ氏は語る

    ownernism
    ownernism 2010/03/12
  • 「iPad」に雑誌配信、「おとなの週末」など38誌

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が保釈される可能性が出てきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮捕…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    「iPad」に雑誌配信、「おとなの週末」など38誌
    ownernism
    ownernism 2010/03/12
  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ownernism
    ownernism 2010/03/12
  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ownernism
    ownernism 2010/03/12
  • 勝間和代本に好意的な書評を某誌に書いたら、そこんとこが丸ごと落とされていた件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ゲラが送られてきたのをいま確認してびっくりしました。なかったことになってる。おやあ? お陰で行数が足りないことになって加筆しなくちゃいけないので面倒です。 自分をデフレ化しない方法 http://www.amazon.co.jp/dp/4166607383 まあ、ブログで書くのも何だが、勝間和代節を楽しめる人なら、身も蓋もない筆致の良いです。高度成長時代は社会保障も企業経営も難易度低くて問題を先送りすれば経済成長が補填をしてくれたけど、いまはゼロサムゲームなのだから然るべき努力を払うべき、という論述がメインなので、書き方に嫌悪感がなければ納得の内容ではあります。 ただし、表紙が18禁なのと、論述が粗いので気になる人は読む気をなくすのかなという部分はあります。高く自己を売りようのない人にとっては、教条的な部分は相容れないでしょう、という程度かなあ。でも、個人的には面白く読みました。表紙がグ

    勝間和代本に好意的な書評を某誌に書いたら、そこんとこが丸ごと落とされていた件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ownernism
    ownernism 2010/03/12