タグ

2011年1月21日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):プロ棋士の直観は努力のたまもの 理研、米誌に発表 - サイエンス

    将棋羽生善治名人らプロ棋士が直観的に次の一手を選ぶ際、アマチュアにはない脳の神経回路の活動があることを、理化学研究所や富士通などのチームが突きとめた。この直観を導く回路は普通の人にもあるが、長年の訓練で上手に使えるようになると考えられる。21日の米科学誌サイエンスで発表する。  理研脳科学総合研究センターの万小紅(ワン・シアオホン)研究員らは、日将棋連盟の協力で羽生名人らプロ棋士28人とアマチュアの有段者34人に、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)装置の中に入ってもらい、瞬時に状況を判断する際の脳の活動を調べた。  この結果、プロだけが活発に働く大脳の領域が二つあることが分かった。一つは、実戦的な序盤や終盤の盤面をみたときに活発になる頭頂葉の後部内側にある「楔前部(けつぜんぶ)」。駒を無意味に並べた盤面やチェスでは活動は低かった。  もう一つは、次の一手を直観的に選ぶ際に働く大脳基底核

  • 社説:英国のインフレ狂想曲  JBpress(日本ビジネスプレス)

    物価上昇率がイングランド銀行のインフレ目標(2%)を大幅に上回っているため、市場では利上げ観測が強まり、住宅ローン金利が上昇するのではないかと大騒ぎになっている〔AFPBB News〕 イングランド銀行がインフレ目標を守れず、物価上昇率が上限を超え続けているために、マーヴィン・キング総裁は悪さをする生徒のように見える。 総裁は「インフレ率が2%を超えることは許さない」と黒板に100回書く必要はないものの、近く、5四半期で5度目となる説明書簡を財務相に宛てて起草することになる。 肩身が狭いかもしれないが、イングランド銀行は昨年12月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比3.7%上昇したというニュースに対して起きたヒステリーに抵抗すべきである。 インフレ上昇が長続きしないと考える理由は、周知のとおりだ。今なお落ち込んでいる英国経済で物価上昇率を高めている要因は、輸入されたもの(コモディティー価

  • 中国は世界とどう接していくのか?  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年1月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 持っている才能を隠していると言って中国を非難する人はもう誰もいないだろう。自国の平和的台頭を推し進める最良の方法として控えめな外交政策を取るという鄧小平の金言に何年も従ってきた末に、意気盛んな中国は今、自国の強さと功績を振りかざすことにためらいを感じなくなったように見える。 中国は訪中した要人をステルス戦闘機で迎えたり、海外で人民元の採用を働きかけたり、退役軍人が南シナ海を「核心的利益」に指定するのを認めたりしてきた。どれを取ってみても、中国が引っ込み思案な国だった時代は過去のものになった。 問題は、中国が自信を深め、東南アジアやアフリカ、中南米に広がる経済的利益が同国を世界情勢に一層引き込むにつれ、中国がどのような外国勢力になるか、だ。 日と違い、米国の影にはならない 昨年まで世界第2位の経済大国だった日と違い、中国は米国の影

  • 農業の「資金調達」の壁が破られる日 ドラッカーで読み解く農業イノベーション(9) | JBpress (ジェイビープレス)

    イノベーションの第7の機会──「新しい知識を活用する」 「知識が技術となり、市場で受け入れられるようになるには、25年から35年を要する。リードタイムの長さは人類の歴史が始まって以来さして変わっていない」 (『イノベーションと企業家精神』ピーター・ドラッカー著、上田惇生訳、ダイヤモンド社) 農業の伝統的な泣き所は資金調達 私が最初に農業分野で書いた著作は『農業に転職する』(プレジデント社)です。新規就農を希望する人に向けた就農マニュアルでした。それまで体験記やインタビュー集しかなかった就農ガイドに、初めて「経営」を持ち込んだことが評価され、今も版を重ねています。 農業に経営を持ち込むということは、新規就農を希望する読者に、現実と対峙することを求めるということです。例えば新規就農に必要な資金は、できれば2000万円以上、最低でも800万円は必要だと書かねばなりません。 農業に転職すると健康的

    農業の「資金調達」の壁が破られる日 ドラッカーで読み解く農業イノベーション(9) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 日本の都市部の衰退:長崎の警鐘  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年1月15日号) 日の「世界を知る窓」は今、日を苦しめる病弊の窓となっている。 60歳の池口ひろしさんは苦笑しながら、彼の住んでいる区域では自分が最年少者の1人だと言う。彼は生まれてこの方、三菱重工造船所のすぐ北に位置する入船町で暮らしてきた。しかし今、高齢化する隣人たちと同様に、長崎市郊外のこの町は崩壊しつつある。 十数軒の家が、家主の死後、朽ち果てるままに放置されている。剥き出しの柱の山と化した家もあれば、桂の木が屋根を突き破ってしまった家もある。 ある家の玄関先には、正月飾りの果物が置かれている。そこにかつて住まい、死後1週間発見されなかった「親切なおばあさん」の死を今も嘆く近所の人が供えたものだ。 ドアの郵便受けを開けて家の中を覗いてみると、暗がりの中に、壁に貼られたカレンダーが見える。日付は1988年9月のままだ。 人材流出で荒廃する町 池口さんが

  • ショボイ駅舎の画像を貼るスレ:ハムスター速報

    ショボイ駅舎の画像を貼るスレ カテゴリ画像系 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/19(水) 22:23:27.57 ID:+Ur7AjC70 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/19(水) 22:29:01.57 ID:J2fpRLOw0 誰も高松駅には勝てない!これが正真正銘21世紀現在のJR西日高松駅だっ! 高松駅 7 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/19(水) 22:30:22.98 ID:iqPmhja60 >>5 体育倉庫みたいだな 9 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/19(水) 22:37:37.45 ID:UQrzPscb0 >>5 県庁所在地の名前を単独で冠してる駅とは思えん・・・ 1枚目見て