タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

emacsに関するozumaのブックマーク (1)

  • コピーアンドペーストを使いこなす(松山智大) — ありえるえりあ

    Emacsをちゃんと使いこなせるようになるためにはいくつかの大きな壁を越えなくてはなりません。今回説明するコピーアンドペーストは初心者がEmacsを使い初めて最初にぶつかる大きな壁の一つでしょう。一般的なエディタでは、マウスやキーボードで範囲を選択してCtrl+C(コピー)し適当な場所でCtrl+V(ペースト)という標準的な操作でコピーアンドペーストができます。そしてその動作は単純かつ明快で誰にでも簡単に理解できるものです。しかし、Emacsにおいてはそうはいかないのです。EmacsではCtrl+CやCtrl+Vといった標準的な操作は提供されておらず、そもそもクリップボードという概念も存在しません。クリップボードの代わりとしてkill-ringと呼ばれる(操作上)環状のデータ構造を使用してコピーアンドペーストを実現しますが、このkill-ringというのがクリップボードのような単純な構造で

    ozuma
    ozuma 2012/05/03
  • 1