2008年12月10日のブックマーク (9件)

  • グラドルの3サイズにだまされないために - ○○○○○○○○○○○ 

    グラビアアイドルは嘘つきです。 ここで言う嘘とは「彼氏はいません」「処女です」「胸は遺伝みたいで昔から多きい方でした」といった嘘ではありません。 3サイズの数値です。特にウエストサイズの詐称は酷いもんです。 皆さんメジャーを用意して周囲58センチとか59センチの楕円を作ってみてください。その太さ、確認しましたね? そしてグラビアアイドルをざっとながめると大嘘なのがわかりましたでしょうか。 しかし、写真や映像は太って見えるというし、嘘をついていないんじゃ・・・とお思いのあなた。 三次元のボディが二次元ではどんなかわかりやすい画像をご用意しました。今後の目安としてお使いください。 その目安とは。 それは「マネキン」です。マネキンはサイズを詐称して発表したら製造元の信用問題に関わるので、その数値は嘘ではないと思われます。 もちろん実際の人体は骨格や肉付きバランスとか個人差があるのでマネキンが絶対

    グラドルの3サイズにだまされないために - ○○○○○○○○○○○ 
    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    細いのがイイならこれぐらい目指さなくちゃネhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070829_world_smallest_waist/
  • スネークセンターでニシキヘビに巻かれる - 沙東すず

    わたしの敬愛する写真ブロッガーたちと「みんなで写真撮って遊びたいよねー」という話をしていたら、なぜか群馬のジャパンスネークセンターという所に行くことになりました!まあなぜかっていうか、保府山さんに写真を撮りに行く場所を打診する中で 「そういえばスネークセンターではニシキヘビを巻けるらしいですよ」 「やっぱり動物とのふれ合いは心を洗われますよねー」 「こんにちはニョロー」 と、ヘビに会いたい感をしたたらせていた結果なのですが…根回しって重要!というわけで安全ちゃん、保府山さん、ヨーグルトさん、カカさんとカカさんの息子さん・KZM君の総勢六名でニョロニョロしてきました。 カカさん親子以外の四人は都内からレンタカーで三時間弱くらいかけて、群馬県太田市薮塚にあるジャパンスネークセンター(通称ヘビセンター)にたどりつきました。入り口からもうムンムンしている(あと、北口から入ると手前の売店で事をする

    スネークセンターでニシキヘビに巻かれる - 沙東すず
    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    蛇って可愛いよなぁ…目がつぶら。咬まれんの怖いけど。行きたいけど群馬か…。
  • ろんちゃんのテキトー日記 昨日行ったところは、

    もらってきたもので、大体想像が付いたかも知れないけど、昨日は「Living Together Lounge vol.48」に行ってきたのだ。まー、その前に、昨日までakta(新宿二丁目にある、HIV/エイズをはじめとした性感染症の情報センター)でやってた「Episode from OURDAYS」を見に。そしてBadiを買いに「ルミエール」にも(笑)昨日は一人じゃなくて彼女も一緒に行った。 「Episode from OURDAYS」は、一人のHIV陽性者の手記を感染年月によって心の移り変わりやそのとき思ったこと、などが何枚くらいだろう、10枚くらいで期間としてはHIV陽性と分かってから3~4年にわたるものだったと思う(詳しいことは忘れた)が、これはなかなかよかった。もともとG-menという、わたしは買ったことがないゲイ雑誌(Badiは「総合ゲイ雑誌」という感じだが、G-menはもうちょっ

    ろんちゃんのテキトー日記 昨日行ったところは、
    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    個人的には味が付いている方が…。/「セーファーセックスしなくちゃ!」じゃなくて「セーファーセックスしたい!」に持っていく研究、素敵。そして冊子のキスしてる兄ちゃんも素敵。
  • 逆差別ではないのか、「子育てで残業免除」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先日、「厚労省、『子育てで残業免除』を正式提示」といった内容のニュースがインターネットや新聞、テレビで報道されました(参考記事はこちら)。 28日の厚生労働省の労働政策審議会雇用均等分科会で提示された育児・介護休業法改正の原案に、「3歳未満の子供を持つ従業員が希望すれば残業が免除されたり、短時間勤務ができたりするようにする」ということが盛り込まれていたためです。 厚生労働省がこの法改正を進めてきた背景は、以下の通りです(2008年8月27日、第82回労働政策審議会雇用均等分科会議事録からの要約)。 「平成3年に育児・介護休業法が制定され、女性の育児休業取得率は上昇。しかし、女性の就業におけるM字型カーブは依然として残っており、第1子の出産を契

    逆差別ではないのか、「子育てで残業免除」:日経ビジネスオンライン
    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    そもそも残業しなくちゃいけないって状況が…
  • ずっとニコニコして何もしゃべらない人について

    昨日、来年入社する会社の内定者で飲み会があった。 20人くらいが集まって、二つのテーブルに分かれて座ったんだけど、俺の隣に座った奴(男)が全くしゃべらないのな。 ずっとニコニコしながら黙ってて、たまーに話の流れに関係ないようなことを思い出したように喋って、またすぐに黙って。 彼を見てて思ったのが、完全に「待ち」なんだなーって。 周りの人間が自分に勝手に興味を持ってくれて、かつ話しかけてくれるの「待ち」。 もちろん実際には、そんな人間に興味を持つ人なんていなくて、当然その彼も終始放置されていた。 で、彼はどんどん自分から話すタイミングを失って言っているように見えた。 多分、怖いんだろうな、と思う。 自分から話を振って「損」をするのが。 現実的には、黙ってるほうが「損」をしているんだけども、それでも喋らない。 なぜなら、何もしないで損をするのは、何かをした結果損をするよりずっと楽だから。 よく

    ずっとニコニコして何もしゃべらない人について
    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    似た感じの人が友人にいた。皆が楽しそうに話してるのを見るのが好きだと言っていた。彼に話しかけても会話はあまり弾まないけれど、彼の周りにはいつも人がいた。
  • エラー

    利用規約/ 個人情報保護方針/ 画像使用・著作権/ このサイトについて/ お問い合わせ/ FAQ/ 会社概要/ 特定商取引法に基づく表記 Copyright (C) 2009-2018 Digital Catapult Inc. All Rights Reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    場合によっては打ち切られるよりキビシイことになる可能性もあるなぁ…魔王はネット移行しませんように。
  • 願いを叶える魔神等と出会った時に心がけたいこと - 空中の杜

    はてなでは、ライフハックなどお役立ち系のエントリーを書くと注目が集まるそうです。ということで、今日はうちのブログでもそういったエントリーを書いてみようと思います。 昔からよく「何かをすると魔神等が出てきて願いをかなえてくれる」というシーンは、実際に遭遇したことはないにせよ、見た、聞いたそして読んだ方は非常に多いでしょう。それらは望んだ通りの願いをかなえてくれるケースも多いですが、それはあくまでお話。仮に実際このようなケースに遭遇した場合、色々考えるとそう単純にはいかないケースも想定されます。それで得をしないだけならともかく、願い事を叶えてもらう側の方が、結果的に不利益になる可能性も高いのです。たとえば、願いを叶える側が実は悪魔だった場合。しかしその見返りをぼかして願いを叶えようとしている可能性もあるわけで、そうなったら願いは叶うものの、その後は文字通り地獄です。 このような目に遭わないため

    願いを叶える魔神等と出会った時に心がけたいこと - 空中の杜
    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    質問に答えることも「一つの願い」として処理されるパターンもあるよね。
  • 攻殻の草薙素子が使いそうなUSBハブ

    草薙素子はこのUSBハブを使ってるに違いありません。 中国の卸売り業者が販売している、の神経システムにUSBをつなぐような感じのUSBハブ。実際に触ってないから判らないのですが、挿せばさすほどの首と尻尾が立ち上がっていったりしてね。かなり攻殻くさいですがもちろんただのUSBハブです。 [Alibaba via FFFFOUND] John Mahoney(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・手作りUSB HUBマンション ・USBハブの怪物 ・お子様ランチにそっくりなUSBハブとかUSBメモリとか

    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    背中に差すんならステゴサウルスとかにした方がデザイン的に良さそうなもんだが。
  • 関連サイト一覧 | KADOKAWA

    最速でガジェット情報をお届けする週刊アスキー発のPC/ITニュースサイト。iPhoneAndroid、最新テクノロジーはもちろんアキバグルメ、サブカル情報を毎日更新中。

    pQrs
    pQrs 2008/12/10
    食いたい。