タグ

2006年12月19日のブックマーク (7件)

  • 『ガンダム・センチネル』という「トラウマ」 その1

    ガンダム・センチネル』という「トラウマ」 その1 text : 岡野勇 2002/11/29 ★GFF『Ex−Sガンダム』発売!! バンダイが出しているGFF(GUNDAM FIX FIGURATION)というブリスターパック入りのモビルスーツオモチャシリーズで『Ex−Sガンダム』が出ました。 数ヶ月前。「出るのか!」と騒ぎはじめ、ショップで速攻予約。 発売を今か今かと待ちわびつつ(ホント。こんなに発売を楽しみにしたオモチャは久しぶりだ)、何度かBBSにも書いてきた物でしたが、今日やっとこさ入荷。 予約はしてありましたが、待ちきれなかったんで開店と同時にホビーショップに突入してゲット(しかも2個)してきた次第です。 コレ。 と、ゆーワケで、今回はコレについて少し書いてみます。 あ、なんで「オモチャ」ページの方ではなく「オカノ通信」の方に書くのか? というと、オモチャで

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/12/19
    あのお話はなにげによく出来てたと思う>ニューディサイズ
  • ゲーオタ OFF 会 - matakimika@hatenadiary.jp

    宴会みたいなものなのだが、考えてみるとアルコールは一滴も飲んでないので宴会ではなかったかもしれない。けど空気には酔っ払ったらしく、河岸を変えつつ結局 7,8 時間くらいぐだぐだと喋った。喋ったというか、主に今回はゲーセンゲーマーのひとたちの気分の聴取。 ほとんど忘れてしまったので、思い出しつつメモ。 三国志大戦話 アイドルマスター話 盛り上がるところでだけ盛り上っている。都心部でもかなり場所を選ぶ。 キャバ嬢メールシステムは秀逸 全国に展開したアイマス筐体は、秋葉原に続々と集結しているとの噂話。 ゲーセンで二次元ギャルと戯れる罰ゲーム感。「NAMCO 社はオタの羞恥心を見積もり損なった」「プリクラ撮ってる女子高生とか容赦ないので指差して笑ったりする」。でもまあ初回プレイの壁さえ突破すれば、あとは気にならなくなる。 風営法と深夜ゲーセン PC ネットゲーとゲーセンネットゲーと家庭用ネットゲー

    ゲーオタ OFF 会 - matakimika@hatenadiary.jp
  • もっとも空疎なネットの代弁者、平野啓一郎―『ウェブ人間論(梅田望夫、平野啓一郎)』書評 (セックスなんてくそくらえ)

    このとてつもなく空疎なについて、何から語り始めるべきか。 僕がこのの存在を知ったのは、(株)はてなの取締役を勤める梅田望夫が、ブログにおける特権階級でありエスタブリッシュメントでありソープランドのお得意会員がごときアルファブロガーおよびその他有名ブロガーたちに、献という形式でをばら撒いたことがきっかけである。正式な発売日前にこのを無料で献されたブロガーたちが嬉々としてこの「ウェブ人間論」という駄作の批評ならぬ感想文をインターネットにアップロードしこれを絶賛している様子を見たとき、僕がの内容を知る前にまず不愉快に思ったのは、ブロゴスフィアが梅田というIT業者の宣伝道具、広報道具と堕している姿であり、ある程度は無償でエントリを書くことに意義を見出すブロガーたち、たとえば小飼弾やfinalventなどといった者たちすらも、かくも簡単に業者のマーケット・ツールとして利用されている様は

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/12/19
    noon75さんがどれほど文学に執着していらっしゃる(=愛している?)のかを窺わせるテキスト。
  • Life is beautiful: 悪徳マルチ商法の被害者をインタビューしてみた

    先日、ひょんなことから悪徳マルチ商法の被害者(24才、男性、四大卒、現在ニート)をインタビューする機会があった。社会人になりたての若者を餌にする巧みにしくまれたワナ。表面上は合法的なマルチ商法を装っているが、その実質はねずみ講だ。この手の悪徳商法は決して今に始まったものではないが、これだけ教育が充実し、ネットに情報があふれる時代になったにも関わらず被害者が続出するのを放置しておくのは、このブログで常日頃から発言をしている身としては許せない。そこで、今日は、そんな被害者を一人でも少なくするための私なりの試み。 その青年と話して何よりも驚いたのが、彼自身が被害者だということにまったく気付いていないこと。現在ニート生活中の彼いわく、「自分が当にやりたいと思う仕事をするためには、生活の基盤が必要。その基盤作りのためにこのネットワークに参加した。もう少し傘下の会員を増やすことができれば、何もしな

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/12/19
    多分、現代社会で求められる知的/情動的な総合的判断力と、ホモ・サピエンスの平均的能力の間には決定的な差が存在していて、情念のセキュリティホール突かれた時にレジストしきれない個体が結構出てくるのでは。
  • YouTube - いじめを助長するCM 『ソフトバンクじゃないんだ』

    Because CM of SoftBank was considerably unpleasant, I remade it. (Add 12/18)Thank you for watching! I am very glad to have a lot of people look at this which I made. And M.domunumber,Thank you for translating it! I wanted to say definitely and commented. By the way, it is really televising until the first half of this. It is a very terrible commercial.

    YouTube - いじめを助長するCM 『ソフトバンクじゃないんだ』
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/12/19
    MADに対する反応も、CMも、丹念に眺めてみると色々考えさせられる
  • いったい僕らが迷うのは

    いったい僕らが迷うのはすべて、何をするべきかがわからないからだ。何をするかが正しく判断できれば、何も苦しむことはない。 世の中には4つのものごとがある。 1.したい。そしてしたほうがいい。 2.したい。でもしないほうがいい。 3.したくない。でもしたほうがいい。 4.したくない。そしてしないほうがいい。 このうち、1と2を、3と4を見分けるのが難しい。 例えば俺が、別れた元彼女にメールを何十通も送って、返事が来なくなっても送りまくって、結局その彼女の今の彼氏にむちゃくちゃ怒られてとても恥をかいた今では思い出したくないあの事件のときさえも、俺は自分の行動を2ではなく1だと思っていたのだよね。彼女は当は俺を待っているはずだ。彼女は俺といるほうが当は良いのだ。そのためには多少の強引さを可能にする勇気が必要なのだ。って思ってたもん。どうしたら正しく判断できるようになるのでしょうか。ごめんなさい

    いったい僕らが迷うのは
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/12/19
    初手から常に適切な選択肢を選ぶのは不可能だとしたら、結局経験稼ぎしかないんじゃないかと思うのですがいかが?
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/12/19
    虫姫さまふたり ウルトラstage1