タグ

2007年3月7日のブックマーク (6件)

  • なぜオタは自分のステ振りをやらないですか?――プレイヤー視点の自己管理が出来ないMMO廃人達 - シロクマの屑籠

    ※このテキストは、以下のリンク先の要約です。 なぜオタは自分のステ振りをやらないですか?――プレイヤーの視点の自己管理が出来ないMMO廃人達(汎適所属) MMOや育成ゲームやシミュレーションゲームに慣れているオタ達は、キャラクター育成を効率的・計画的に行うことに慣れている。プレイヤーという高みからキャラクターを俯瞰し、キャラクターの成長を最大化・最効率化させることに長けている。にも関わらず、彼らは自分自身をメタ視点から俯瞰し、自分自身の成長を最大化・最効率化させることが出来ないでいる。「人生ゲームに喩えられる」などとしばしば語り、メタ視点で自分自身を照覧することも少なくない彼らだが、彼らは自分自身を(キャラクターに対してそうであるが如く)メタ視点から管制・操縦することがろくすっぽ出来ていない。これは何故だろうか? MMO廃人やRPGオタが自分自身に効率性や育成計画を導入出来ない理由 詳細

    なぜオタは自分のステ振りをやらないですか?――プレイヤー視点の自己管理が出来ないMMO廃人達 - シロクマの屑籠
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/03/07
    例えばSTGや格ゲーやエロゲーなどはかなり頑張らないと人生に喩えにくいかと。RPGのほうが少ない想像力で比喩が出来そう。/でも、麻雀・ポーカー・シビライゼーションなどは人生に喩えやすそう。
  • ものわかりが良すぎる「はてなユーザー」たち - 琥珀色の戯言

    「ここ一年二年、はてなに対して思ったこと」でテラヤマアニさんが書かれているエントリを読みながら、僕は自分が以前書いた「『インターネット人類補完計画』の果てに」というエントリを思い出していました。 思想をコード化してくれよと。 id:kowagariさんが叫びたいことは、たぶんこの一行なのだと僕は思います。 いまの「はてな」には技術やアイディアやお金があっても、「思想」というか「理想像」が失われてしまっているのではないか、というようなことを僕は考えています。 「えっ?『企業』なんだから、理想も糞もあるかよ。まずはいかにして金を儲けるかだろ?」 というようなことを(少なくとも表向きは)言わないのが、「はてな」の誇りだったんですよね。広告を入れることに関しても、最初のころは激しい議論があったくらいで。 いや、「はてな」そのものには、今でもアクセスランキングで賞金を出したり、有名人ブログを前面に出

    ものわかりが良すぎる「はてなユーザー」たち - 琥珀色の戯言
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/03/07
    理想と思想をごっちゃにしてるんじゃないかと思う。いや、理想が思想でもいいのかもしれないけど、それが娑婆の原理原則を無視したものだとしたら、さて、どうだろう。/コメントしてみた。怒られちゃうかなぁ。
  • ときめきメモリアルONLINE

    サービス終了に伴う公式サイト閉鎖のお知らせ 日頃はコナミのホームページをご利用頂き、誠に有難うございます。 『ときめきメモリアルONLINE』公式サイトは、サービス期間終了に伴い閉鎖いたしました。 誠にお手数と存じますが、「ブックマーク」や「お気に入り」に登録されている方は、アドレスの削除をお願いいたします。 尚、このページは約20秒後に「KONAMI オンラインゲーム」トップページを表示いたします。 時間が経過してもサイトが表示されない場合は、こちらをクリックしてください。

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/03/07
    「こうして、誰にも愛されないままそのゲームは息をひきとったのでした。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/03/07
    古い世代のかちんこちんな「おたく」のこういう話を聞いていると、なんか古い人のなかの人も大変だなぁと思えてくる。案外、本能的に萌えてる人達のほうが健全だったりしてね、色々と。
  • ここ一年二年、はてなに対して思ったこと - おれはおまえのパパじゃない

    ものすごいざっくりした印象論を、それも極めてうろんな感じの話をあえてさせてもらいますけども、俺がはてなという会社に対して感じていたエキサイティングな印象が、薄皮を剥ぐように消えていって、だんだんとはてなという会社に興味を持てなくなっていることに寂しさを感じている。そもそもの最初の時点で感じていた印象が買いかぶりだったのか、それともはてなという会社のパワーがだんだんと落ちてきているのか、それはよく俺にもわからんのですけども。 一般的なWEBサービスというものの成り立ちは、そのほとんどがギークによる「これやったら面白くね?」みたいなカジュアルなノリによって支えられてきたとは思うのですけど、俺とかはそこらのパンピーなわけで、天才的なギークに対して過剰な崇拝とか期待があるというか、何か曖昧ながらも強烈なビジョンとか思想がまずあって、それをコードとして実装するのが物のギーク、みたいな理想があるわけ

    ここ一年二年、はてなに対して思ったこと - おれはおまえのパパじゃない
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/03/07
    随分と、人間という生物に過剰な期待をなさる方なんでしょうかねぇ。/自意識2.0、優越感2.0、誹謗中傷2.0、大いに結構じゃないですか。それが嫌なら「ひみつしんしくらぶ」なり「みくしい」なりに行けばいいじゃない。
  • 404 Blog Not Found:世界一受けた経済学の授業

    2007年03月07日03:00 カテゴリMoney 世界一受けた経済学の授業 これなら中卒でもわかります。 Yoram Bauman博士、ありがとうございました。 Mankiw's Ten Principles of Economics, Translated by Dr. Yoram Bauman Choices are bad - 選択は悪 Choices are really bad - 選択は最悪 People are stupid - 人々は愚か People aren't that stupid - 人々はそこまで愚かじゃない Trade can make everyone worse off - 貿易は全ての人々を貧乏にしうる Governments are stupid - 政府は愚か Governments aren't that stupid - 政府はそこまで愚かじ

    404 Blog Not Found:世界一受けた経済学の授業
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/03/07
    小卒でもわかるようにおながいします