タグ

2007年10月13日のブックマーク (4件)

  • 同人で知り合った人との距離感 - ARTIFACT@はてブロ

    CALL ME SLAVE - サンシャインクリエイション37 そういえば同人で知り合った人でもどういう状態で話せるかって親しさ(といっては語弊あるかしらんけど)の段階ある気したんだよな。自分のスペースだと話せる、相手のスペースだと話せる(この二つはどっちが親しいとも場合によると思うが)、イベント会場なら通路とかでバッタリ会っても話せる(話しかけられる)、イベント関係なくてもオタク系ショップの中なんかなら話しかけられる、全然関係ない街中で見かけても話しかけられる、とか。実際知り合ったばっかりだとスペースで(絵)と一緒じゃないと顔と名前一致しない、みたいな部分もあるしな(汁)。コスプレさんもいきなり普段着だとわかんなさそーとか(笑)。なんかkanose氏みたいな話になってしまった。 エゴサーチしていて見つけた記事。確かにこういう話題は関心ある! どういう状態で話せるかどうかが変わるというの

    同人で知り合った人との距離感 - ARTIFACT@はてブロ
  • レジデント初期研修用資料: 夕張の医療特番を見た

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 破綻した自治体の、破綻した市立病院。それを立て直そうとして独り奮闘する医師のお話。 夕張の状況は最悪。 もう何年も入院している、行き場の無い患者さん。大量の病院職員。医師だけがいない。 予算は市の財政におんぶに抱っこ。56億円もの赤字。病院を潰すわけにはいかないけれど、 こんな状態になった組織をどうやって立て直せばいいのか。 病院長になった村上医師のとった方法は、手堅いやりかた。 病院組織を整理して、病院は診療所へ。病院組織はスリム化して、やる気を持った職員だけが残された。 もちろんその裏では、大量に解雇された病院職員。破綻した自治体だし、そんな人達にはたぶん、 市の職員としての仕事は残っていないはず。「どこかにいった」そんな人達がどこにいっ

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/10/13
    医療者個人としては患者個人に全力を尽くす。一方、自分達の営為の集積がマクロでどう影響するのかは知っておいたほうが良いと思う。が、マクロ視点を持ったうえで敢えて医療やってる人ってどれぐらいいるのかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/10/13
    ←このタグならおk?
  • 確かな未来を誰も約束できない時代 - 雑種路線でいこう

    僕もロストジェネレーションだから、労働市場の需給問題を個人の資質に転嫁するオヤジどもの議論には憤懣やるかたないが、上の世代から「技術を身につけた結果、どんなことができ、どんな未来があるか」示された試しはないし、それが上の世代の義務だとは思わない。 日の将来のためには、若者を正社員にしたくなるように鍛え上げなければならない。そのためには若者に、もう少し「我慢」や「辛抱」を教え込む教育をしてもいいのではないだろうか。 技術を身につけた結果、やりたいものが明確に描けるからこそ技術を身をつけるための辛抱ができるってわけで。 上の世代が下の世代に対してできることは、「技術を身につけた結果、どんなことができ、どんな未来があるか」というのを明確に示すことであり、それは上の世代の義務じゃねえかと俺は考えている。 雇用だけでなく経済や産業構造だって流動的な時代だから、上の世代と同じように技術に習熟すれば同

    確かな未来を誰も約束できない時代 - 雑種路線でいこう
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/10/13
    この議論と結論に間違いは少ない、と思う。一方、この議論と結論を引き受けるということは、現代の娑婆世界もまた、正しく弱肉強食であるという事を直視する事でもある。その視力はあなたにありますか?