タグ

2012年11月22日のブックマーク (13件)

  • 田舎の幸せは「結婚」――東京に生きる女の子と地方の幸せのゴール

    Photo by micamica from Flickr (前編はこちら) ――山内さんは、東京に出てきてよかったですか? 山内マリコ氏(以下、山内) はい。私はを出す前にニート期間があって、しばらくくすぶっていたんですが、もしこれが地元だったら、確実に自殺コースだったなと思います(笑)。だからなんとかくすぶりも紛らわせて、やり過ごせた気がします。 中條寿子氏(以下、中條) なるほど。 山内 東京って、ちょっと非現実的な世界を生きている感じはありますよね。アメリカにおけるマンハッタン的な。その街から一歩外に出れば、まるで蜃気楼の中にいたと思えてくるような。どっちも極端ですよね。一極集中で都会すぎる東京と、フラットすぎ、テンション低すぎの地方。ちょうどいい、中庸の街って成立しないのかなぁ。 中條 地方都市がいいですよ! 福岡の中洲とか! 山内 確かに地方でも、そこそこ活気のある街なら全然

    田舎の幸せは「結婚」――東京に生きる女の子と地方の幸せのゴール
  • 防衛省 情報検索サービス

    訓令・達・通達等・告示を検索できます。 検索サービスにおいては、防衛省所管のすべての訓令等を網羅しているわけではありません。特に、更新作業の関係から最新の訓令等を 掲載していない場合があることをご了承ください。 防衛省は、検索サービスに掲載されている情報の正確性については万全を期すよう努力しておりますが、検索サービスのデータの利用に伴って発生した不利益や問題について、責任を負うものではありません。

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/11/22
    いつの間にかこんなに整備されていたのね。
  • 新刊のお知らせ - レジデント初期研修用資料

    Recent Entries 新刊のお知らせ 見栄の力について ゼロクリックの情報デザイン 歩き出す技術について ずるい技術について バザールの賑わいには意味がある 大きな文章の作りかた 配列について 事業計画としての書籍出版 意味のない書き出しには意味がある Recent Comments バザールの賑わいには意味がある 11/13 yanchang 大きな文章の作りかた 11/10 medtoolz 11/10 racid 事業計画としての書籍出版 11/05 medtoolz 11/05 慢性期医者 11/04 medtoolz 11/04 Anonymous 11/04 medtoolz 11/03 to マンション販売の人が来た 10/24 HZ Recent Trackbacks ワークショップ雑感 09/22 道は自分の前に広がっている 快適さの支点 09/16 ライフハック

  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/11/22
    引用:「分岐点は「他人に興味を持てるかどうか」なのでしょう。自分にしか興味がない自己愛が強い人とはコミュニケーションしづらい訳ですし。」←このあたりは観ている人は本当に観ていると思う。
  • 「答えることのできない問いに、答えなければならない時代」の苦しさ - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:「あいつが悪い」の大合唱が怖い :Heartlogic 僕もそういう「ネットでの大バッシング」は怖いな、と思うのです。 ただ、今回の「飛行機で泣き止まない子ども」の事例に関しては、なんというか、あまりスッキリしないところがあって。 さかもと未明さんが、「子どもの泣き声がうるさい」と感じる権利はあるんですよね、基的には。 それこそ「個人の自由」なわけです。 じゃないと、「お前はいま、俺のことをバカだと思っただろう!」って責められる世の中がやってきてしまいます。 僕個人の「落としどころ」としては、「うるさいし、迷惑かけて申し訳ないんだけど、みんな昔は子どもだったんだし、こちらでも努力はしますので、なるべく丸くおさめてもらえませんか?」くらいだったりするんですよね。 僕も小さな子どもの親なので、「自分の子どもが、他の人に迷惑をかけてしまうケース」を想像せずにはいられません。 「ネッ

    「答えることのできない問いに、答えなければならない時代」の苦しさ - いつか電池がきれるまで
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/11/22
    最後のフレーズに同意したくないけれども同意せざるを得ないような風向きになってきているな、とは感じる。しかもその状況に、集団ではなく、社会のなかで細切れになった個人が対峙しなければならないという悲劇。
  • 極東ブログ: 東アジア諸国の未婚率

    2004.01.18 in 書評 | 固 定リンク トラックバック この記事のトラックバックURL: http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/113803 この記事へのトラックバック一覧です: [書 評]負け犬の遠吠え(酒井順子): コメント アジア各国も未婚率上昇 http://www.iris.dti.ne.jp/~taitsu/9020.html#mmm 『週刊台湾通信』 第9020号(2001年6月7日発行) 30~34歳の女性、5人に1人が未婚 行政院主計処が5月11日に発表した 「2000年台湾地区婦女婚育・就業調査」の統計結果によると、 台湾在住の女性の未婚率が上昇していることが明らかになった。 この統計によると、2000年における台湾地区在住の15歳以上の 女性は合計851万700

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/11/22
    東アジア諸国の未婚率について。本格的な文献調査まではここを使う。
  • 超絶発展する立川市――「逆都市化」する東京 - 未発育都市

    (前に別ブログに書いた「「逆都市化」する東京」の記事の続き。) 「多摩モノレール 柴崎体育館駅〜立川南駅〜立川北駅」(2009年11月21日にアップロード、accomodat)のYouTube動画(→下の動画)。映像と音楽BGM)がマッチしている。 他には、「【多摩都市モノレール】1000系 先頭展望 立飛から高松」(2010年12月11日にアップロード、railmanbros、→動画)、「【多摩都市モノレール】1000系 先頭展望 高松から立川北」(〃、→動画)、「【多摩都市モノレール】1000系 先頭展望 立川北から立川南」(〃、→動画)のYouTube動画を参照。あと、「ブレードランナー*1の世界。開通10周年多摩モノレール。主観映像」(2009年10月3日にアップロード、sun10ro、→動画)も参照。うーん。僕は多摩都市モノレール線に一度だけ乗った事がある(多摩動物公園へ行った

    超絶発展する立川市――「逆都市化」する東京 - 未発育都市
  • 突出した難解さと中身のなさ──エヴァQ非ネタバレ感想 : 戦争だ、90年代に戻してやる

    エヴァンゲリオンQが公開されました。 続きを読む

    突出した難解さと中身のなさ──エヴァQ非ネタバレ感想 : 戦争だ、90年代に戻してやる
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/11/22
    「僕が観たいエヴァ」へのすさまじい執着が立ち上がってくるような、思い入れいっぱいの文章で、とてもいい。これだー、これがエバーだー。こういう言及が出てくること自体が、Qであり旧であり、たのしいですねー。
  • センターまであと88日なので淡々と学歴板のコピペを貼っていく : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/22(月) 19:26:28.86 ID:LX3hLN9i0 大学受験板の一年 4月〜7月: 「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。「1浪したら旧帝・早慶に行けますか」系統のスレが乱立。 旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ・ニッコマ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取りになる。落ち着いていた下位地方国公立やマーチなどへの中傷も活発に。 大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大生と決め付け。「学生うp」と騒ぎ立て、「Fランは消えろ」などと言って勝ち誇る。

    センターまであと88日なので淡々と学歴板のコピペを貼っていく : ゴールデンタイムズ
  • 生保患者診たくないんで、内科医辞める。

    ※※補足エントリ追加したよ!http://anond.hatelabo.jp/20121123003130※※ 最近ジェネリック義務付けとか話題になってるけど、そんなのは小さなことだ。 問題は彼らの受診行動。病院でみる生保患者の素行は、とにかく目に余る。 生保患者は時間外に来る俺の働いてる市の生保受給者は人口の1.5パーセント前後。うちの受診患者を無作為に調べてみても、大体そのあたりの数字に落ち着く。 ところがこれが夜間だと、その割合がぐっと跳ね上がる。ちなみに先月の3連休は5/36、2/29、3/25(人)であった。 「日中の外来に来てくださいねー」と言っても無駄。次にお会いするのはやっぱり時間外。 生保患者は未明に来る午前1-5時あたりは元々患者の少ない時間帯である。生保患者はなぜか、この時間を狙ったかのように集中する。 ちなみに一般人で変な時間に来る人は、ホンモノ(当に病気がある場

    生保患者診たくないんで、内科医辞める。
  • レールを失ったロスジェネ世代、レールを作るゆとり世代 - デマこい!

    ロスジェネ世代とは、就職氷河期(1993年〜2005年)に学校を卒業し、社会人になった世代のことを言う。つまり、1970年代半ば生まれの人たちだ。一方、ゆとり世代とは2002年度学習指導要領による教育を受けた世代と言われており、生まれ年でいえば1987年以降、リーマンショック直後の不況が直撃した世代だ。 お気づきのとおり、ロスジェネ世代とゆとり世代との間には、比較的好景気な時期に社会人デビューした世代がいる。 生まれ年でいえば80年代の初頭から86年ごろまでのこの世代を、ここでは「ハチゴ世代」と名付けたい。私自身がこの世代の人間であり、1985年生まれだからだ。ハチサン世代でもハチヨン世代でもいいが、語呂のよさから「ハチゴ世代」を選んだ。異論は認める。 ※人によっては「ハチゴ世代」をゆとり世代に含める場合もある。 ロスジェネ世代、ハチゴ世代、ゆとり世代――。 同時代を生きる“若年層”であっ

    レールを失ったロスジェネ世代、レールを作るゆとり世代 - デマこい!
  • 「東京は希望」「東京には何もない」山内マリコ×中條寿子の女子と地方

    『ここは退屈迎えに来て』(幻冬舎) 山内マリコ氏の処女小説『ここは退屈迎えに来て』(幻冬舎)が、地方生まれの女子の大きな共感を呼んでいる。全8章の主人公たちは、いずれも地方出身か在住者。生まれ育った田舎を肯定することができず、「ここではないどこか」を求めて悶え苦しむなか、エスケープの最大手段として、大都会へ出て行くことに憧れと希望を抱いている。 ドン・キホーテやジャスコ、ファミレスが国道沿いに立ち並ぶ、どこの田舎にもある“ファスト風土”。その中で生活が完結し、地元の仲間と結婚し出産する。主人公たちが嫌悪するこの生活は、果たして、当に絶望の地なのか――? 2005年から、地方都市のキャバ嬢たちにスポットを当て続けてきた、雑誌「小悪魔ageha」(インフォレスト)の元編集長・中條寿子氏と、山内マリコ氏が対談する。 ――中條さん、山内さんのを読んで、いかがでしたか? 中條寿子氏(以下、中條)

    「東京は希望」「東京には何もない」山内マリコ×中條寿子の女子と地方
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2012/11/22
    曰く、「田舎の中学はヤンキーがヒエラルキーの頂点だから、カワイイ子がヤンキーになり、高校でそのままギャルにスライドするんですけど、その子たちは地元に友達も彼氏もいて充実してる。」
  • G20はオタクとサブカルが分離していたあの頃だから面白かった

    加野瀬未友 @kanose ただ、G20ってガンダムとサブカルを一緒にするな、みたいな反発が生まれるぐらいだったから面白かったけど、今この時代だとそれは当たり前過ぎて、E20はどういう切り口にするのか難しい気はする。大体公式でも様々なコラボをしているし 2012-11-17 03:59:58

    G20はオタクとサブカルが分離していたあの頃だから面白かった