タグ

2015年4月14日のブックマーク (5件)

  • 日本社会にはびこる、子どもヘイトの本質

    「現代の子育てが、息苦しい」。子育てをしながら、そうこぼす母親や父親たちがいる。 街の中一つ歩くにしても、路上や電車内のベビーカーが陶しいとか、偉そうに何様だ、もっと肩身狭そうにしろと叩かれる。飛行機や新幹線で子どもが泣くと、必死であやして早く泣き止ませなければ、あちこちで聞こえよがしな舌打ちや呟きが響く。 子どもが公園でボール遊びをすると周りの利用者に危険が及ぶから、野球もサッカーも禁止、大声も禁止で、昔ながらの子どもの遊び場なんてろくすっぽない(公園でサッカーしたら警察に通報?大声も禁止、何もできない公園増で遊ぶ場が壊滅の危機)。子どもの蹴ったボールが当たり、バイクが転倒して高齢者が死亡したケースでは、遺族に訴えられてとうとう最高裁に(子供が蹴ったボールでバイク転倒、後に死亡…親の責任は)。家にいたらいたで、子どもの声や足音がうるさい、と階下の住人が怒鳴り込んでくる。保育園に入れたく

    日本社会にはびこる、子どもヘイトの本質
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/04/14
    でも、自分が子どもの頃を思い出すような接点が無いまま長く暮らしていたら、大抵の人は、子どもに不寛容になってしまうのは必然ではないでしょうか。
  • 閉店が頻発!ゲームセンターの昨今事情をシューター・スコアラーの聖地『江古田えびせん』に聞いてみた | おたくま経済新聞

    ■どこか懐かしさを覚える癒やし系空間 えびせんがあるのは、西武鉄道池袋線江古田駅南口から歩いて数分の場所。ゆったりとどこか懐かしい商店街の中にあるお店です。 店内に入ると小規模で妙に落ち着く狭さ。外からは商店街特有ののんびりとした空気や話し声が流れ込み、まるで学生時代のゲームセンターに迷い込んでしまったかのような、心地よい錯覚を覚えます。 えびせんではシューティングやパズルといったビデオゲームがメインに扱われています。1プレイは何と50円(一部100円)。 他には1時間同じゲームをやりこめるタイムレンタルや基板の入れ替えサービスが存在します。 ■店長のやけっぱちから生まれた『Game inえびせん』 今回インタビューにご協力いただいたのは、店長の海老原氏。 海老原氏はえびせんの店長を務めながら『わっしょい』と呼ばれるイベントで筐体提供や設備を担当してきました。『わっしょい』は「シューティン

    閉店が頻発!ゲームセンターの昨今事情をシューター・スコアラーの聖地『江古田えびせん』に聞いてみた | おたくま経済新聞
  • 「正しい答え」が正しくないこととロジックの大事さについて - novtan別館

    ググる先生が教えてくれるのは答えだけである、という僕の知っている真実については考慮不足のところがあった。もともとこの言葉は答えに至る思考であるとか、答えが答えである理由であるとか、そういった部分のほうが大事であることを戒める言葉であるけれども、答えは答えだけでは正しくないのみならず、問いかけに対する答えが正しくても目的に対しては正しくないことはあるのだ、ということがもっと大事だった。 ネットで薬の知識を頭に詰め込んで来院される患者さんには、この、『自分が知っていること』と『自分が知っていると思っていること』の区別がついていないタイプがかなりいるようにみえます。自分がネットで仕入れた知識をありがたがるあまり、どこまでネットに載っていなくて、どこまで自分が知らないのかには無自覚な人が大半ではないでしょうか。 ネットで薬を調べまくる患者さんも、自分が何を知らないのかまでは知らない - シロクマ

    「正しい答え」が正しくないこととロジックの大事さについて - novtan別館
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/04/14
    「ネットというのは賢者の天国、愚者の地獄なのかもしれない」
  • やっぱりブロガーとアフィリエイターはなんか違うよね - novtanの日常

    ここ数日でそれ系の記事を目にして思ったこと。 意識高い系最適化ブロガーってそれブロガーじゃないじゃんとかね。 検索順位がどうとか、クリック率がどうとか。 特にアマチュアにおいては好きなことをやって結果的にそれが副収入につながっているなら「儲かっているブロガー」と思っていいけど、別に好きでもないけど副収入のために頑張ってますってのはブロガーじゃないよな。Weblogなんだし。アフィリエイトのための記事ってブログツールを使った広告記事でしかないよなとか。ネイティブアド云々かんぬんよりも前に、個人ブログが楽しくてかつ広告になるのって記事が面白くてかつパーソナルなものだからなんだよな。 アクセスアップとか検索流入がどうとかいう記事に「参考になりました!」が沢山付いていることに僕が気持ち悪さを感じるのは、こういう部分の意識の違いなのかもしれないな。 どうせ書くなら沢山の人に読まれたい…当にそうかな

    やっぱりブロガーとアフィリエイターはなんか違うよね - novtanの日常
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/04/14
    「ブログをやっていたら結果として儲かった」と「儲かるためにブログをやる」じゃ、全然違いますからね。これは私も気を付けています。
  • イオン 郊外モールはイオニストで盛況なのに業績不振の理由

    全国に約140か所の大型ショッピングモールを有するイオン。1日の大半をイオンで過ごす“イオニスト”が急増するなど、その盛況ぶりは当サイトでも度々報じてきたが、イオン体の業績は低迷続きだ。 4月9日に発表された2015年2月期決算によると、売り上げこそ過去最高の7兆円超えを果たし、巨大流通グループの強さを見せつけたものの、業の儲けを示す営業利益は前期比17.5%減の1413億円で、3期連続の減益となった。 不振の要因は何なのか。流通アナリストでプリモリサーチ代表の鈴木孝之氏に決算資料を読み解いてもらうと、イオンの「弱点」が次々と浮かび上がってくる。 「いまイオングループの経営を支えている大黒柱は、イオン銀行を核にクレジットカード事業や住宅ローンビジネスなどを展開する総合金融事業と、イオンモールの開発及びテナントへの賃貸業で成り立っているディベロッパー事業の2部門。つまり、非小売り事業が稼

    イオン 郊外モールはイオニストで盛況なのに業績不振の理由
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2015/04/14
    確かに、イオンの食品衣料は「すごく魅力的」とは言い難い。大規模モールは(郊外にしては)頑張っているけれども……。