タグ

2016年4月26日のブックマーク (5件)

  • 中国、スマホの中の「女神」たち 私生活さらし月収200万円 - Yahoo!ニュース

    「みなさん、見てください。朝ご飯、作ったよ。目玉焼き」。18歳の女子大生はスマートフォンを使い、朝の風景を動画中継していた。それを何百人もの男性ユーザーが見守り、さらに現金に交換できる「プレゼント」を中継アプリを介して贈る――。中国の若者たちの間で、そんな光景が拡大中だ。「お金がたくさんほしい」「女優になりたい」と日常生活をさらけ出す女性たち。プレゼントを換金し、日円で毎月200万円ほどを稼ぐ「中国版YouTuber」もいる。実際には会えない彼女らに向かい、男性たちはスマホに文字を打ち込む。「会いたかった」「愛してる、愛してる」「君は僕の永遠の女神です」と。その様子をこの動画で見てほしい。(Yahoo!ニュース編集部) 北京市郊外に住むシュウ・ダバオさんは、自宅マンションから私生活を実況中継する。27歳。取材に訪れた日は、美少女風のメイクを施し、スマホの画面に向かった。他愛もないおしゃ

    中国、スマホの中の「女神」たち 私生活さらし月収200万円 - Yahoo!ニュース
  • 「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアにあんまり関係ない記事です。興味ない方はスルーして下さい。) 先日(4/13)、当ブログを紹介していただいた朝日新聞withnews様の記事が、(数時間ですが)ヤフーのトップに掲載されました。 娘がプリキュアに追いついた日… 父のブログに涙する人が続出 当たり前の日常の中にある愛情、著者に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース さすがにヤフーのトップ、記事中に直接リンクが貼ってあったわけではありませんが、多大な反響があり、その1日だけで「イワオ~キン骨マンの超人強度」くらいにはPVを頂きました。 はてなブックマーク、ツイッター含め、沢山のコメントを頂きまして、当にありがとうございました。 すべてのコメントを読まさせていただきました。 その全てが、ありがたく、身に染みるものでした。 で、今回「ヤフーのトップニュースに載る」ことにより、 「自分のブログ記事の内容が”

    「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ
  • e_dis091a.pdf カールソン・パーキン法によるインフレ期待の計測と諸問題

    経済社会総合研究所ウェブサイトは、2021年2月20日にESRI統計情報・調査結果ウェブサイトと統合し、リニューアル及びURL変更を行いました。 恐れ入りますが、下記URLよりアクセスいただきますようお願いいたします。 The Economic and Social Research Institute website combined with the ESRI Statistics website for a revamp on February 20, 2021, leading to URL changes.Please use the following URL to access the new site. 経済社会総合研究所ウェブサイト トップページ(https://www.esri.cao.go.jp/index.html) シンポジウム・フォーラム(https://www

    e_dis091a.pdf カールソン・パーキン法によるインフレ期待の計測と諸問題
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/04/26
    あとで読む。
  • はてなに足りないもの

    何故はてなには哲学と言うジャンルがないのだろうと私は哲学的にはてなと思考して試行して思考する。 哲学といえばはてなであり人類といえばはてなでありはてなといえば人類であり哲学であるのにはてなには哲学がない。 増田文学はあると言うのに増田哲学はない、いや、あるだろうありとあらゆる増田哲学。 私はここよりはてなに哲学を与えたいと提唱する。冷静に考えると大して要らないと踏んでも提唱する。 はてなとは哲学ありきであるべきだ。

    はてなに足りないもの
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/04/26
    哲学者でも「哲学」徒でも哲「学徒」でもなさそうな文字列だなぁ
  • 肯定!肯定!また肯定!! - あざなえるなわのごとし

    www.enjoy-natulife.com 何か新しいことを始めたい 何か面白いことをしてみたい そんな相談をされた時のことを考えてみてください あなたが信頼していてよく話をする人ならなおさらですが 相談を受けた時にいろいろ考えても やめといたほうがいいよ 今のままでいいんじゃない って言う方が無難だと思いませんか? それが可能性があることだとしても現状を維持させる方が絶対無難です だから否定する人の方が多いのです いいえ。 【スポンサーリンク】 肯定!肯定!また肯定! どうも世の中病んでいるのか、優しい言葉に飢えているらしく自己啓発やcopy_writingやサザエbotみたいにうわべだけ綺麗なものが支持されたりする。 ネットは様々なものを結びつけ、病んだ魂とそれを栄養にする商材とを結びつけた。 それはともかく最近「肯定してくれる相手こそ自分のことを思っている」ということにしたい人が多

    肯定!肯定!また肯定!! - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/04/26
    この、イエスマン大好き人間を正義とする人達が、少数派ではなく大量増殖した背景には、「内面(内心)の衰退」があるのかなぁとか思ったり。じつはいろいろな社会病理と呼応しているような気がする。