タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (55)

  • はてな村は死なずただ文化が消え去るのみ - あざなえるなわのごとし

    p-shirokuma.hatenadiary.com ひとつの話題にブロガーが次々に言及する文化が衰退したのは、第一にはブログ以外のメディアが普及したからだとは思う。twitterがスタートした00年代の後半には、もうブログを捨ててtwitterに移動してしまうブロガーをたくさん見かけた。それから十年以上の歳月が流れ、最初から短文に特化したツイッタラーもたくさん生まれた。文章中心ではない、画像や動画がメインのメディアにも人が流れていった。 あけましておめでとうございます先生。 以前、一つのテーマに対して他ブログに言及して、さらにそれに言及する、なんてことを何年も前にやったことありましたが、あの頃は確か「内輪ノリが寒い」「こんなの互助会と変わらない」とかなんとか言われましたっけね。 もはや懐かしい。 以前ならブログにトラックバックなんて機能もありましたが、やがてレーザーディスク並みの認知度

    はてな村は死なずただ文化が消え去るのみ - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2020/01/08
    あざなわさんから、こんな文章で言及していただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
  • 哀悼 - あざなえるなわのごとし

    nlab.itmedia.co.jp こういうときに何を書けばいいのかわからない。 事件を総括したり、客観視するほど遠い関係でもなかった。 サシ飲みした相手が刺され、もう会えないなんて経験はなかった。 ただそれが何であってもこうして書くことがブロガーとして生きた彼の追悼に少しでもなればいいと思ってこれを書いている。 彼はウチのブログを読んでいてくれたので。 先日、hagex氏のイベントに行った記事を書いたが、その前にも会ったことがある。 そのことを書こう。 1 hagex氏から突然「会いませんか?」との連絡があった。 ちょうど行きたい某イベントがあったので氏を誘い、渋谷で待ち合わせた。 ツーブロックの髪を後ろで縛った氏は、スポンジボブというより髭男爵のひぐちくんを思わせた。 ちなみに自分もツーブロックだが髪を下ろしているのであまり気づかれない。 だがイベントは、予想以上の混雑。 おっさん二

    哀悼 - あざなえるなわのごとし
  • 池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし

    togetter.com これ。 コメントでも「池袋」って辺りがあまり鑑みられてないのが気になる。 少なくとも池袋は新宿なんかに比べて、かなりぶつかられやすい。 通勤・帰宅ラッシュもギスギスしてる。 新宿でも池袋でも働いたことがあるが、池袋のときはしょっちゅうぶつかりそうになり、月に数度は喧嘩になりそうになった。 それもこれも街の構造からして当然だと思うんだが。 【スポンサーリンク】 乗降客数 まず乗車員数。 www.jreast.co.jp 順位 駅名 乗降客数 1 新宿 769,307 2 池袋 559,920 新宿は圧倒的として二位に池袋がつけてる。 さらに地下鉄を見ると、 www.tokyometro.jp 順位 駅名 乗降客数 1 池袋 557,043 6 新宿 233,555 池袋の一位に対して意外だが新宿は六位。 確かに朝の新宿丸ノ内線ホームは狂ったように混雑するが、池袋はさ

    池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/05/09
    言われてみれば、池袋駅って広いはずなのに人が充満していて狭苦しく感じるし、ぶつかりそうになりやすい。空間設計かー。
  • hagex炎上勉強会#1@豊洲 簡易レポ - あざなえるなわのごとし

    hagex.hatenadiary.jp 「炎上した時の対処方法。炎上屋から学ぶ鎮火術」 インターネットで炎上が起きるメカニズム、もしおきたらどうしたらよいか? 自身が最近出会った炎上事例をとりあげて、どのように対処したらよいか考察する。 「春のZOZOTOWN退会祭りはなぜ発生したか?」 インターネットで突如話題になった「ZOZOTOWN退会祭り」「ZOZOTOWN入会祭り」ZOZOTOWN乞祭り」。ネット上のプロモーションとして成功だったのか、失敗だったのか。話題になったプロセス、推移、どのようにやれば良いのか? の二立てとなっております! お時間がある方はご参加ください~ お疲れさまです。 この記事は帰りの電車で書いております。 さて、日はhagexさん主催のネトヲチ勉強会に行ってまいりました。 職場から近いので参加も楽ですね。 あまり具体的なことを書くと自分みたいな雑魚は怒龍

    hagex炎上勉強会#1@豊洲 簡易レポ - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/04/25
    面白そうな雰囲気が伝わってくるレポだった。
  • 「バイトなんて何の役にも立たないし非効率的だからブログを書くべきだ」という浅薄な記事に対しての疑問 - あざなえるなわのごとし

    さっき、どこかはわからないが、ブログをつらつら見ていたら「バイトなんて非効率的で儲からないし、学生はブログをやって効率的に稼ぐべきだ」みたいな記事があって、中身もなんだかどこかで見たような内容で、意識高い系の…いわゆるヤギ辺りにシンパシーを感じたようなブログで、ろくなノウハウもないのにブログ指導をやってたりするのも非常に浅薄だし、コメントも概ね批判的で、もう何もいうこともないなと思ったので閉じたんだが、ふと思ったので少し書いてみる。 興味のある方は探してみてもいいかもしれないが、探し当てても大したことは書いてない。 【スポンサーリンク】 ブログは文章のテクニックが身につく! …と書いてあったんだが、まずブログで得られるライティングテクニックだなんだというのは特にない。 言ってみれば「文章を書き慣れる」だけに過ぎない。これが依頼で記事を書くとなると文字数や制約があったり、それなりのものを書か

    「バイトなんて何の役にも立たないし非効率的だからブログを書くべきだ」という浅薄な記事に対しての疑問 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2017/07/13
    「ネットを幾らやっても身につくのは情報ばかりで経験・体験が伴わない頭でっかちな人間に陥る。」
  • リスクがあっても楽して生きて、楽して情報を消費したい - あざなえるなわのごとし

    maname.hatenablog.com 情報というものは、ある人には有意義でも別の人にはノイズとなるものです。自分にとってノイズであっても、それを取り除くのは当に当に当に大変な作業です。そんなことで苦しむくらいならば、そもそも情報の大半はノイズなので、その中から有意義なものを見つけることができた時に喜ぶようなスタンスでいた方が情報収集は楽しいと思います。それでもノイズは嫌だと思うならば、お金を払ってノイズを取り除いてもらうか、自分で自分のための情報収集プログラムを書くことをお勧めします。 【スポンサーリンク】 コンビニ派と自炊派 コンビニや、スーパーのお惣菜もバラエティ豊富になり、自炊を全然しなく(できなく)たってなんとなくやっていける。 家族で住んでいるひとはまだしも独り暮らしをやってると材料買ってきて、切って煮炊きして焼いて、作りすぎて余ったら保存して、鍋なんて冷蔵庫のスペー

    リスクがあっても楽して生きて、楽して情報を消費したい - あざなえるなわのごとし
  • AIの発展とコンビニ弁当工場のおばちゃん - あざなえるなわのごとし

    hatebu.me うむ。 ちょっと連想したことがあるので雑記を。 【スポンサーリンク】 弁当工場 コンビニ弁当のライン作業は機械化しやすそうだが機械化されない。 これはコンビニ弁当という生産物の切り替わりが早く、細やかに対応しなければならないからで、もちろん完全機械化も可能だろうが、機械化するよりはパートの熟練のオバちゃんらを揃えて作業していただいた方がコストパフォーマンスに優れ、切り替えも容易い。 コンビニ弁当は製品が販売されてからも微妙にブラッシュアップされるのが常。 そんなときにも佐藤さんや鈴木さんに、あるいはマニュアルの基準を変えるだけで対応できる。 専用の機械を開発し、オプションで汎用性をあげ、機械のメンテナンス要員を動かすよりよほど。 もちろん将来的にコストが下がれば定かではないが、今のコンビニ弁当の価格からして、それはかなり遠い。 工場のラインというのは同じものを延々生産す

    AIの発展とコンビニ弁当工場のおばちゃん - あざなえるなわのごとし
  • ゴミ記事に関しての雑感のゴミ記事 - あざなえるなわのごとし

    真剣でないならブログを書くなとか初心者はゴミ記事でもいいから更新しろとか、とりあえずそういう歪んだ指摘はさておき、最近なかなかブログが書けないのは、こういう漠然とした雑感記事や、何の根拠もないブログ論が書けないということではなくて、書きたいことをそれなりにまとめたり、調べたりする時間がないということであって、誰にとってどんな記事が「ゴミ記事」になるのかの基準があるのかどうなのかさておき(言い出している書き手に記事に対しての評価基準に関する疑問はないだろう)、少なくとも、こういう考えたことをつらつら書くような記事なら毎日でも書ける。 【スポンサーリンク】 だが、こんな記事ばかりでは書いている方も飽き飽きだし、それこそ「ゴミ記事」と呼ばれても仕方ない。 記事がゴミかどうかは、書き手ではなく、読み手が読んでそれをゴミと思うかどうかによるとしか言いようもないが、とはいえ読み手の目線で言うなら、片手

    ゴミ記事に関しての雑感のゴミ記事 - あざなえるなわのごとし
  • 「名前を出してはいけないあのお方」の名前を出した途端、エゴサーチでいきなり晒されるスラップRTの恐怖 - あざなえるなわのごとし

    yutoma233.hatenablog.com 発端は、この小野さんのケ、ハレ記事。 同じ読書クラスタなので、ブログのツイートをこちらが「ジョーゼフ・キャンベルなんていいんじゃないですか?」とコメントして非公式RT。 映画「スター・ウォーズ」の物語構造で有名ですが、神話学といえば、定番。 千の顔をもつ英雄〔新訳版〕上 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 作者: ジョーゼフ・キャンベル,倉田真木,斎藤静代,関根光宏出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/12/18メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (12件) を見る その流れで他のミステリの名前を挙げ、でも読む時間もないし玉の輿で専業主夫になってを読む時間をもっと持てたら……という話になった。通勤時間長いと、移動時間がネックになる。 小野さんが「ブログに専業主夫三昧のネタ書いたら燃えますかね?」と聞かれたので、ネタと

    「名前を出してはいけないあのお方」の名前を出した途端、エゴサーチでいきなり晒されるスラップRTの恐怖 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2017/02/23
    これは、良くないと思います。/ところで、「名前を出してはいけないあのお方」と言われると、十年以上昔のあれこれを思い出すけれども、そうではなかった。
  • はてな村は今日も平穏 - あざなえるなわのごとし

    ※息抜きの、はてな記事です www.5543re1life.xyz はてな村の物語を、覚えている者は不幸である。心が汚れているであろうから。 わたしたちはその記憶を記されて、このインターネットにアクセスしてきたにも関わらず、思い出すことのできない性を持たされたから。 それ故にjkondoの語る次の物語を伝えよう。 【スポンサーリンク】 深淵 ネット開闢の際、混沌の澱が回線に入り込み形作ったと言われるネットの辺境、モヒカン族の里。 片足を踏み込むだけで1/8ダイスを3個振り、出た目のSAN値が下がると言われるダークマター。 「言葉」により成り立ち、言葉によりコミュニケーションを行うインターネットにおいて彼らは「言葉」を操ることで攻撃する手段を得た。 それは俗に言う「手斧」。 故に彼らはモヒカンと呼ばれた。 宅地造成 しかし始原よりの"古き神々"やDeepOnesと呼ばれる存在は、はてなを離れ

    はてな村は今日も平穏 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2017/02/21
    サーガ
  • 結婚に恋愛は元々必要ない - あざなえるなわのごとし

    p-shirokuma.hatenadiary.com 憧れの対象だった恋愛結婚は、いつしか当然のテンプレートとなり、ある種の強迫性を帯びてきた。「好きな者同士が、自由に伴侶を選びあう」はずの恋愛結婚が、「好きな者同士を探さなければならない」ものへと変貌していった。今にして思えば、四半世紀ほど前の若者は、今の若者よりも必死に恋愛して、結婚しようとしていたと思う。彼氏・彼女がいることが正義で、彼氏・彼女がいないことが悪であるかのような雰囲気が漂っていた。90年代のクリスマスの雰囲気などは、まさにそういうものだった。 読んだ。 がいつも思うのだが、クマ先生の記事というのはあくまでも個人の視野を一般化して語ることが多い。 もっと社会学や近代史のを読んではどうだろう。 少し雑だが以下、幾つかのから引用してみる。 【スポンサーリンク】 恋人たちのクリスマス 堀井憲一郎「若者殺しの時代」という

    結婚に恋愛は元々必要ない - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/12/01
    がっかりしました。人に社会学の本を読めと言っておきながら、なんですか、このブログ記事は。そもそもこのブログ記事は、一体誰に何を読ませるものなんですか。私信というのであれば、そうですか、と理解しますが。
  • 浜の真砂は尽きるとも、世に勘違いプロブロガーのタネは尽きまじ - あざなえるなわのごとし

    hagex.hatenadiary.jp いやー。 最近忙しくてなかなかブログっぽい記事を書いておりませんので、久々に(シルバーウィークですし)。 浜の真砂は尽きるとも、世に勘違いプロブロガーのタネは尽きまじ。 赤の他人の人生なんざ、ほんとどうでもいいよねー、と思いつつ。 まぁ、毎度毎度幸運のツボを買うような輩に辟易としつつ、こういう輩を取り上げてキャッキャやっていると人は聞く耳も持たず「こういう批判されるのもボクが正しい証拠なんだ」とよくわからない自信を持つわ、マウントを取りたい観客は「批判だなんて嫉妬しているんだろ?」とか「応援してやれよ」「若いんだから失敗して学べる!」とか言い出すお方が登場するのも定番の光景の予定調和。 まぁ、その大学中退?のお方の親でも子でも親戚でも愛人でも店長でも金を貸してるわけでもないので、勝手に中退して勝手にプロブロガーのレールを「幻の」栄光に向かって走っ

    浜の真砂は尽きるとも、世に勘違いプロブロガーのタネは尽きまじ - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/09/17
    しばらく考えます
  • シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし

    note.mu シンゴジラを観て58点だったのだそうで。 別に金を払ってみた映画をどう感じようが自由だが、感想が公開されていたので読んでみた。 だったらどんな怪獣映画が100点なのか是非知りたいところだけれど、この方の感想を読んでいるといろいろと考えるところがある。 以下は、そんな58点の感想の感想。 【スポンサーリンク】 新格・シンゴジラ 感想を読んでいて、いわゆる新格第一世代のミステリに対して「人間が書けていない」という批判が起きたことがあった。 もともと人間の感情や関係性を前提にしたサスペンスに対して新格ミステリは「何故殺したのか?(ホワイダニット)」よりも「どうやって殺したのか?(ハウダニット)」が重視されキャラクターを掘り下げることよりトリックの妙を楽しむことに重心があったがために、キャラクターの人間性は比較的希薄なパズラーになり、必然的にそういう批判は起きた。 まず主役の

    シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/08/04
    atode
  • 大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし

    mubou.seesaa.net 「俺にしか書けない記事」を書いて欲しい。「あなたにしか書けない記事」を読みたい。 そういう意味では、「他の人のブログを参考に」なんて一切しない方がいいと思うんですよ。「記事が被らないように軽くチェックする」くらいならいいかも知れないですが、「ああいうブログを書きたい」「あんなブログを作りたい」「あんなブロガーになりたい」なんて、わざわざ劣化コピーになるようなことやって一体どうするんですか? 読んでいて思い出したことがある。 【スポンサーリンク】 導入部 先日、スズナスLIFEさんという方がイケハヤのオンラインサロンに入会したが、辞めることになったという記事をあげた。 www.suzunasu.com ブログを始めた理由が、はじめは副業のリスク分散の為にはじめたお小遣い稼ぎ目的でした。 老後の資金を充分作りたい、 3人目がほしいけど、いまのままじゃ、資金的に

    大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/05/25
    あざなわさんのブログ、好きです!ラブです!これからもどうかよろしくお願いいたします!
  • 冷たい賞賛コメントと温かい批判コメント - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です dabunmaker.hatenablog.com ときどき「何で日韓国を植民地支配したの?」なんて質問がネットで見られますけど、そもそも、日が支配したなんてことはありませんよねぇ。あくまで日韓併合。併合すら、伊藤博文は反対してましたし、天皇サンも同じ考えでした。 「植民地支配ではなく併合だ」という記事に対して法華狼氏がマジレスで d.hatena.ne.jp こういう記事を挙げてる。 さらにこういうソースも豊富な ・朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史 という記事もある。 個人的に、こういうセンシティブな話題は幾ら炎上バズ狙いであっても触れたくないので置いておく。 ただ露骨にセンシティブな話題に触れておいて言いっ放しのまま記事を書き、それに対して多くのマジレスが入ったならキチンと返すのも筋だろう。 子供でもあるまいに歴史観などというのは

    冷たい賞賛コメントと温かい批判コメント - あざなえるなわのごとし
  • 肯定!肯定!また肯定!! - あざなえるなわのごとし

    www.enjoy-natulife.com 何か新しいことを始めたい 何か面白いことをしてみたい そんな相談をされた時のことを考えてみてください あなたが信頼していてよく話をする人ならなおさらですが 相談を受けた時にいろいろ考えても やめといたほうがいいよ 今のままでいいんじゃない って言う方が無難だと思いませんか? それが可能性があることだとしても現状を維持させる方が絶対無難です だから否定する人の方が多いのです いいえ。 【スポンサーリンク】 肯定!肯定!また肯定! どうも世の中病んでいるのか、優しい言葉に飢えているらしく自己啓発やcopy_writingやサザエbotみたいにうわべだけ綺麗なものが支持されたりする。 ネットは様々なものを結びつけ、病んだ魂とそれを栄養にする商材とを結びつけた。 それはともかく最近「肯定してくれる相手こそ自分のことを思っている」ということにしたい人が多

    肯定!肯定!また肯定!! - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/04/26
    この、イエスマン大好き人間を正義とする人達が、少数派ではなく大量増殖した背景には、「内面(内心)の衰退」があるのかなぁとか思ったり。じつはいろいろな社会病理と呼応しているような気がする。
  • はてなブックマーク最後の日 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です 序章 萌芽 AM4:30 異変に気付いたのは、都内に住む会社員だった。 40代独身、はてなブックマークのヘビーユーザー。 キレのあるコメントでスターを常に獲得し、ユーザーの間ではそれなりにアカウント名が知れている。 はてなブックマークのアプリを立ち上げホットエントリーを確認するのが毎朝の日課。 今日もアプリを立ち上げ……しかしそこに表示されるタイトルに彼は感違和感を感じた。 ……これはいったい? 【スポンサーリンク】 序章 萌芽 決起行動 状況 収束 はてなは株式上場を果たした。 もはや昔のように一部のギークに好まれるマイナーでダーティなブックマーク共有サービスのイメージを脱却しなければならない。 そんな株式会社はてなの二代目社長栗栖に連絡があったのはその日の昼。 報告を聞いた栗栖は何も語らず、ただ口元を不快そうに歪めた。 決起行動 話は、一週間遡る。 都内某所。 壁

    はてなブックマーク最後の日 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/04/21
    なんかの残党が旧式モビルスーツで大運動会するようなおはなし。
  • 「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし

    dabunmaker.hatenablog.com いや、読書感想文って大事ですよ。 問題は、読書感想文という課題の意味が正確に理解されていないところにあると思う。 【スポンサーリンク】 読書 感想文 穴埋めとレンゾンデートル 文章読解の意味 読書 読書感想文の課題図書(対象)にハウトゥはない。 物語が多いですよね。 これは物語の構造で書かれている「主題が何か?」というリーディング(読解)能力をはかるためにある。 ハウトゥは「解く」必要のない、書かれていることを「読む」だけのなので読書感想文にはむかない。 この場合の読書は、文章読解を指す。 文章読解ってのは「読む」だけじゃなく「読み解く」んですよ。 文章を「読む」ことは、言葉と文法を覚えればできる。 しかし文章を「解く」ことは教えるのも学ぶのも難しい。 文章読解を段階でみると、 読み→感じ→考え→説く 読書は、多くがこの途中段階で止

    「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/04/14
    今やネットリテラシーがさけばれるが、根本は文字コミュニケーションのリーディングとライティング能力。<これは本当にそのとおり。
  • 大好きなアニメを見れなくなった理由が一瞬で100万人に読んでもらえたからそれを利用してマネタイズを始めた話 - あざなえるなわのごとし

    先日話題になってた、この方。 pixivに投稿しました 【マンガ】私が大好きなアニメを見れなくなった理由 #pixiv https://t.co/lWUzNTYHk3— みこと/micorun (@micorun) 2016年3月1日 昨晩このマンガをアップしたところ、数多くの意見、RT、イイネを頂きました。 内容に関しましては賛否両論あるようですが、どの方の意見も仰る通りであり、自分自身も考えさせられる面も多くありました。 まずは沢山の、ほんとに沢山の方にこのマンガを読んで頂けたことに、感謝を申し上げます。— みこと/micorun (@micorun) 2016年3月2日 ともだちの辛辣な意見に自分が好きなものを傷つけられた体験談。 ここまでならよくある話。 まぁ、そんなこともあるよねー、と。 【スポンサーリンク】 機を見るに敏 しかしここからが違う。 『私のマンガが一瞬で100万人に

    大好きなアニメを見れなくなった理由が一瞬で100万人に読んでもらえたからそれを利用してマネタイズを始めた話 - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/03/07
    世相を反映した出来事ですね。ネットビジネスのチャーンス!
  • 面白いブログが書きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧ - あざなえるなわのごとし

    p-shirokuma.hatenadiary.com 何年も前から、「ブログは記事単位で読まれるのであって、人単位で読まれるものじゃない」的なことが言われてきました。まあ、大筋としては事実でしょう。それでも、すべての読者がブログを記事単位で読むわけではありません。過去ログを遡って読んでくれる人もいれば、定期購読のようなかたちで読み続けてくださる人もいます。記事単位で読む人でさえ、「ああ、またこのブログか!」って自然に覚えてくださる人だっているわけですから、ブログは意外と“点”としてではなく“線”として読まれることもあると思うんですよ。そうやって、「このブロガーはこういう奴」という“印象”がかたちづくられていく。 そのプロセスに対して、繕ったキャラを魅せたい・演出したいなら、みせたいものをみせるべく、ブログに演技を書くべきでしょう。でも、私はそんなのまっぴらごめんで、私という精神の多面体の

    面白いブログが書きたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧ - あざなえるなわのごとし
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/02/26
    はい、このモチベーションの構造の違いがあるので、ライターの人がライター業を続けていられるのは、素人ブロガーからみて凄いと思わざるを得ません。自分に出来ないことが出来ている彼らに、敬意を感じます。