タグ

2018年3月22日のブックマーク (6件)

  • 前向きに年を取る限り、人生の「全盛期」は一度きりではない - シロクマの屑籠

    gendai.ismedia.jp リンク先の文章を読んだ時のファーストインプレッションは、「カリスマ女子高生って、楽しそうだな」というものだった。 渋谷の女子高生として「全盛期」を過ごすのは素晴らしい体験だろう。男性はもちろん、女性でもそういう風に十代を過ごせる人は多くはない。若い頃の「全盛期」を、「全盛期」として受け取ること自体はぜんぜん間違っていない。 その一方で、若い頃の「全盛期」で時計の針が止まってしまい、何をするにも物足りない現状が語られているのは悲しいことだとも思った。 人生の「全盛期」は年齢とともに変わっていく 人間は、生物としても社会的にも必ず歳を取っていくので、年齢によって「全盛期」の内容も違っている。小学校時代に迎える「全盛期」と、高校時代の「全盛期」、20代になってからの「全盛期」と、40代の「全盛期」はだいぶ違うし、「全盛期」を迎えるための条件も違う。 たとえば小

    前向きに年を取る限り、人生の「全盛期」は一度きりではない - シロクマの屑籠
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/03/22
    前を向いて歩いている限り、人生の「全盛期」は一度きりではありません。
  • 「不愉快な人はすぐにブロック」は、ネットワーク科学の見地からすれば合理的。

    「不愉快な人」に出会ったらどうするか。 リアルな場での出会いの場合、多くの人は可能な限り「連絡を取らない」「顔を合わせない」という行動に出るだろう。 場合によっては職場をやめたり、コミュニティを抜けたりするかもしれない。 要するに「不愉快な人との間のネットワークを断ち切る」のである。 では、同じように「ネット」という場所で不愉快な人に出会ったらどうするか。 私の知人の一人は、「え、すぐにブロックするの当たり前じゃない?」と言っていた。 彼によれば、「不愉快な人物の発言が目に入るだけでも、消耗する」からなのだそうだ。 「別の意見を聞くことも重要では?」と投げかけると、 「インターネットでは建設的な議論は難しいので、そんな時間のムダはしない。」 という。 私はそれが正しいかどうか、判断をしていなかったが、改めて1冊のを読んだ時に感じた。 これは単純な問題だったのだ。 結論としては彼の言うとお

    「不愉快な人はすぐにブロック」は、ネットワーク科学の見地からすれば合理的。
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/03/22
    この話、「縁起」の統計的検討、という感じがして気になる。
  • はてな村とかなんとか

    http://b.hatena.ne.jp/entry/p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180320/1521541181 呼ばれた気がしたので出現しました。 例によってなんの躊躇もなくクソ長いです。 現在もインターネットのどこかにおりまして、しまりんとなでしこのどっちの寝袋の空気を吸って過呼吸で死ぬか悩んでいる毎日です。吸って吸って吸って死にそうでも吸う。だいたいキャンプしてるときはお風呂入らないで寝袋に入るわけじゃないですか。そりゃ寝袋のなかはけっこう大変なことになってますよ。なでしことしまりん、どっちが強いかな、なでしこのほうが寝汗とか多そうだな♡とか考えるじゃないですか。あと斉藤さんはしまりんのことが好きすぎて大変だと思います。どうでもいいんですけど、消滅したはずのアカウントでいまでも増田だけログインできるのこれなんなんすかね。 まあ7年だっ

    はてな村とかなんとか
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/03/22
    店長、春のお彼岸になりましたね。
  • Twitter永久凍結→解除までの一週間あれこれ - barzamkun

    知ってる人は知ってると思いますが 3月13日から日までの1週間、ツイッターのアカウントが凍結されてしまいました。 いろいろノウハウを蓄積していろいろやった結果日解凍されましたが、凍結→解除についてのモロモロの要点をまとめると下記みたいな感じ。 ・永久凍結だった(当初理由の明記はなし) ・凍結にはアカウントロック(問題のあるツイート削除で復活可能)と永久凍結と、のように段階による種類がある ・永久凍結と宣告されても解除されることがある ・基は異議申し立てフォームからの投稿で、永久凍結されても異議申し立ての内容や回数によって解凍されることがある ・丸の内のツイッタージャパンに行って物申すことで米国社への申立が可能になる(フラグ立て) ・最強の手段としては弁護士を立てての申立文書を送付するというものがある。もちろんお金はかかる ・今回のケースはえっちな絵を直接貼り付けたことが問題になった

    Twitter永久凍結→解除までの一週間あれこれ - barzamkun
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/03/22
    永久凍結から解除までの流れ。バーザムさんの場合。
  • 元「渋谷のカリスマJK」は、アラサーの今も「リア充」なのか?(鈴木 涼美) @gendai_biz

    元日経済新聞記者にして元AV女優の作家・鈴木涼美さんが、現代社会を生きる女性たちのありとあらゆる対立構造を、「Aサイド」「Bサイド」の前後編で浮き彫りにしていく連載。今回は、第13試合「貞操」対決のBサイド。 今回のヒロインは、かつて渋谷ギャルブームを牽引していた元ヤリマン。アラフォーになった今でも彼女はリア充なのでしょうか? *バックナンバーはこちら http://gendai.ismedia.jp/list/author/suzumisuzuki 現役キラキラ女子vs元リア充女子 私が思うに、インスタを賑わすキラキラ女子たちの正体は、「今が私の全盛期」という大変楽観的な思想に支えられた人たちで、逆に彼女たちを「キラキラ女子」なんて冷笑的に見ている若干スレた女子たちの正体は、「(高校時代なり大学時代なり)あの頃が私の全盛期」だったという大変残念で残酷な思いに苛まれている人たちだ。 さ

    元「渋谷のカリスマJK」は、アラサーの今も「リア充」なのか?(鈴木 涼美) @gendai_biz
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/03/22
    ライフステージの切り替え失敗・大人のロールモデルのインストール欠如、等々の甚だしいもの
  • いくら正しくても、失礼だと敵視され、殺されてしまう。

    どの会社にも、どんなコミュニティにも一定数、「失礼な人たち」がいる。 「失礼」は抽象的な表現であり、相対的なものなので、当然、ある人が失礼と感じることが、他の人にはそうではないことがたくさんある。 だが、「失礼」は確かに存在している。 「論語」によれば、失礼というのは、慎みと敬意がない、ということである。 例えば、インターネットではよく見かけるが、相手に「バカ」「無能」と言ってしまうのは、失礼にあたる。 同じように、誰かが間違ったことをした時に、皆の目の前で「間違っている」と批判することも、失礼な行為だ。 ◆ 以前、こんなことがあった。 その企業は小さなシステム開発会社で、ワンマン経営をしている社長がいた。 そして、その社長は思い込みの強いタイプで、会議でよく間違ったことを言った。 例えばこんな具合だ。 「ソフトの品質が悪いのは、仕事への思い入れが足りないからだ!」 現実的には、ソフトの品

    いくら正しくても、失礼だと敵視され、殺されてしまう。
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/03/22
    これは大事な処世術