タグ

2019年7月5日のブックマーク (14件)

  • Loading...

    Loading...
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    ゆーんさん、私も子供のスイミングスクールの横で泳ごうかと、一瞬だけ思った事ありますw
  • https://www.shirococco.com/entry/yaseyasuitaisitunikaizenn

    https://www.shirococco.com/entry/yaseyasuitaisitunikaizenn
  • 筋トレした翌日がだるいと悩んでいる方へ|オススメ4つの回復法 - トレーニング好き30代パパのブログ

    どーも、こんにちは。ともです。 筋トレをはじめた頃、わたしは「筋トレ翌日のだるさ」に悩まされていました。 「体がだるくて、ベッドから起きるのがしんどい、、、」 「日中、からだがすごく重い、、、」 わたしと同じように、こんな悩みを抱えている方はいないでしょうか? つらいだるさにずっと悩んでいましたが、これからご紹介する4つの回復法を見つけたことで、悩みから解放されることができました。 この回復法を実践すれば、 筋肉痛は0にはならないですが、かなり軽減することができます。 翌日ベッドから起きれないという、だるさもなくなります。 同じような悩みを抱えている方にとって、今回ご紹介する回復法がヒントになればと思います。 筋トレした翌日がだるいと悩んでいる方へ だるさの原因①肉体疲労 だるさの原因②神経系疲労 筋トレの疲れを取る4つの回復法 その①:トレーニング前後のエネルギー補給 その②:事の見直

    筋トレした翌日がだるいと悩んでいる方へ|オススメ4つの回復法 - トレーニング好き30代パパのブログ
  • 【ブログを始めて6か月経過!】PV数/読者数/今後の目標等を、ご報告 - *なる子情報*

    今週のお題「2019年上半期」 おはようございます、なる子です。 -------------------------------- このブログを 今年の1月に立ち上げて、 嬉しい事に6か月が経過しました。 半年というのは早いものですね。 あっという間でした。 PV数 読者数 今後の目標 など 下記にまとめます。 -------------------------------- 記事数の合計は? PV数が多かった記事は? 6月度の総合計PV数 読者登録の数は? 6/5~7/5にあった嬉しい事 来月の目標・まとめ 記事数の合計は? 【記事の総合計数】 今回の記事を合わせて 『113記事』ですね。 【6/5~7/5の間で書いた記事数は?】 今回は20記事もなかったですね。 『14記事』程度でした。 更新頻度は若干、落ちました。 今月は量産するというよりかは、 検索順位の高い記事を リライトしたり

    【ブログを始めて6か月経過!】PV数/読者数/今後の目標等を、ご報告 - *なる子情報*
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    色々と挑戦されていて尊敬します。これからも更新楽しみにしています
  • 【チーズトマトパスタ】熟れすぎたトマトを消費~パスタは出来たてが命~【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

    おはようございます♪ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. この日はね 長男くんの塾の面談ありまして とりあえず、夜7時の約束… 帰ったら8時は回るな… 洗い物少ない系で行こう(*゚▽゚*) チーズトマトパスタ 材料(3人分) ◎ パスタ  3人分 ◎ トマト  3個 ◎ にんにく  1~2かけ(すり下ろし) ◎ 塩こんぶ  3~4つまみ ◎ ピザ用チーズ  好きなだけお好みで♪ ◎ 塩  適量 作り方 ① トマトべやすい大きさに切っておきます。 にんにくはすり下ろしておきます。(チューブOK) ② フライパンに少し多めのオリーブオイルを入れて、にんにくで香りを出します。 そこへトマトを入れて炒めます。 ※ 同時にパスタも茹でましょう( ˙▿︎˙ )

    【チーズトマトパスタ】熟れすぎたトマトを消費~パスタは出来たてが命~【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    チーズもトマトも大好物です。
  • 固形石鹸を最後まで使いきる方法。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうもーー^^ mecchiです☆ おすすめの無添加手洗い石鹸 無添加石鹸の欠点 最後まで使いきる方法 まとめ おすすめの無添加手洗い石鹸 我が家、手洗い用に固形の無添加石鹸を使用。 以前は無添加じゃないタイプの香り付きのポンプ式を使っていた。 とっても良い香りで大好きだったんだけど、それだと私&子供の手荒れがひどく・・・。 冬場なんてただでさえ手荒れするのでさらに悪化・・( ;∀;) あと、ポンプ式は子供が面白がって何度も押して出しちゃうので(遊んじゃう!)もったいない! でも無添加石鹸に変えてから手荒れは随分落ち着きました(*^^*) 無添加石鹸おすすめです♬ シャボン玉石鹸 無添加 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahooショッピングで見る posted with カエレバ ミヨシ石鹸 無添加 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahooショッピングで見る posted wi

    固形石鹸を最後まで使いきる方法。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    ぐにゅぐにゅブニャブニャ、分かります笑 お茶パック、ナイスです!
  • 薬膳を意識した作りおきおかず・ぶりの照り焼き 【作りおきレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    作りおき薬膳 セロリとじゃこの当座煮(作りおき薬膳からのレシピ) 材料 レシピ 新タマネギの梅おかか和え(作りおき薬膳からのレシピ) 材料 レシピ 作りおきおかず ぶりの照り焼き 夕メニュー 最後に 作りおき薬膳 最近は、身体のことを考えて「薬膳」を取り入れた料理を考えるようになってきました。今回「作りおき薬膳」のレシピを参考にして作りおきおかずを作りました。 今回参考にした「作りおき薬膳」のは手軽に購入できる野菜や材料で、簡単に作れるレシピが数多く載っています。今では、ひよの愛読書となり料理の勉強に使わせていただいております。 野菜別 からだに効く 作りおき薬膳 作者: 武鈴子 出版社/メーカー: 家の光協会 発売日: 2016/12/26 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る セロリとじゃこの当座煮(作りおき薬膳からのレシピ栄養価の高い葉も無駄なく使った物繊維とカ

    薬膳を意識した作りおきおかず・ぶりの照り焼き 【作りおきレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    セロリ、食わず嫌いでしたが挑戦してみたくなりました。
  • 意外と多いステレオタイプの台湾人 - 台湾田舎生活!!!

    大口開けて、ガハハハ〜と笑っていたところ、「あなたも台湾人のようになってきたわね」と言われた台湾田舎生活のあやみんです(汗)☆ 日人はオホホホ〜と口を隠して笑うものでしょ?と台湾人。 いや〜別に…。 まあ、そうする方もいらっしゃいますが…。 知り合いの台湾人宅にお邪魔した時、そこのご主人が手作りチャーシューを作ってくれていました。 ウマっ! 最高〜! 「凄〜い! あなたのご主人凄いわね〜!すっごく美味しい〜☆」と言ったところ… 「彼は自分の母親のレシピを見て作っただけ。だから凄いのは彼のお母さん。彼は全然凄くない。ってか、あなた気でそうは思ってないでしょ?日人はお世辞が得意だから〜。」と。 いやいや…。当にステレオタイプだなぁ。褒めるときは褒めますよ。 全部私の言うことを嘘に取られるのは辛い(泣)。 「私は当に凄いと思ってるよ!ってか、台湾人だってお世辞言うよね?」と私。 ついに

    意外と多いステレオタイプの台湾人 - 台湾田舎生活!!!
  • 筋トレで使っているダンベルとあると便利なフラットベンチ! - むちち三姉妹

    おはようございます! なんとか雨が降っていないので洗濯が助かります! 少し前からパパが筋トレをするようになりまして、私も1ヶ月ほど前からダンベルを購入して、するようになりました! そんなガッツリ!ではないのですが効果にはかなり期待しています!笑 筋トレで使っているダンベルとあると便利なトレーニングベンチ! 女性のダンベル選び 重さはどのぐらい? ダンベルトレーニングを始める女性の場合2Kg〜5 Kgの重さで選んでみましょう!ただこの重さはあくまでも目安なので力持ちだ!という方は最初からより重いダンベルを持ってもいいかもしれませんね。 ダンベルの種類ってあるの? 重さを変えれない固定式のものと重さを変えれる可変式がある! 固定式のものは価格は割とお手頃でカラフルで可愛いものもある! 可変式のものは重さを変えれるので筋トレの種類によって自由自在に変えれるので便利! ラバーコーティングされている

    筋トレで使っているダンベルとあると便利なフラットベンチ! - むちち三姉妹
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    1キロと5キロのダンベル持ってます!私も3キロぐらいが欲しいな~
  • ママバッグの中身を減らすコツは? - なつみの子育てシンプル

    バッグの中身は、すぐに増えてぐちゃぐちゃになってしまいます。 でもこの前読んだに、バッグの中と家の片付けは比例すると書かれていたのですね。 バッグの中が綺麗なら、家も片付いている。 ということでママバッグの中身を減らすことをしてみました。 そのコツをお話ししたいと思います。 ママバッグの中身 バッグの中身を減らすコツ まとめ ママバッグの中身 整理したあとのバッグの中身はこうなりました。 ちなみに0歳の赤ちゃん連れで外出するときのリュックです。 オムツポーチ(おむつ&おしりふき) 授乳用目隠しケープ ハンカチタオル 赤ちゃんの着替え一式 除菌シート もし災害が起きて、避難するときもこのリュックを持てばひとまず生きていける、ような気がします。 これプラス毎日持ち歩くお財布・スマホ・Suica・夏は日傘がありますね。 でもこれだけ。 多いかな?少ないかな? 大容量のマザーズバッグは手が空かな

    ママバッグの中身を減らすコツは? - なつみの子育てシンプル
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    子が赤ちゃんの時のママバッグは、いつも大容量だったな~(*_*;
  • レインブーツの購入を一瞬だけ後悔。代わりに処分したいつか使うつもりだったもの。 - ミニマリスト三昧

    私は梅雨前にレインブーツを購入しました。 雨の日には足元が濡れず快適ですが、一瞬だけ購入したことを後悔したんですね。 ですが、思い直して別のいつか使うつもりだったものを手放しました。 今日はそのお話をしたいと思います。 購入したレインブーツ 私が今年の梅雨前に購入したのはこちらのレインブーツです。 冬のショートブーツと同じオリエンタルトラフィックというお店で購入しました。 雨の日でも足元が濡れないので助かります。 明るい色でデザインもかわいいんですね。後ろには黒いリボンまで付いています。 購入時はリボンがいらないと思いましたが、雨の日に履くとテンションが上がります。 履きやすくてかわいいデザインが気に入っています。 購入を後悔した理由 そんなお気に入りですが、一瞬だけ購入したことを後悔してしまいました。 レインブーツというのは雨の日専用のです。 梅雨時はひんぱんに履きますが、それ以外の時

    レインブーツの購入を一瞬だけ後悔。代わりに処分したいつか使うつもりだったもの。 - ミニマリスト三昧
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    リボンが可愛いです!
  • 【体験談】菊池病は再発する?毎年繰り返す首元のしこり【原因はストレスか】 - ゆーんの徒然日記

    『菊池病』という病気を耳にしたことがあるでしょうか。 わたしも自分自身が発症するまで聞いたことがありませんでしたが、20代女性に発病の割合が多い病気だそうです。 今回は、あまり知られてないけれど、実際になったらとてつもなく辛い『菊池病』について。実体験をもとにまとめました。 菊池病(組織球性壊死性リンパ節炎) はじめの自覚症状は、微熱 39度超えの熱・首元のしこり 40度超えと35度台を、いったりきたり 手足に赤い斑点 しこりを流す薬 菊池病は再発するのか? 原因はストレスではないか 今年もできました。首のしこり スポンサーリンク 菊池病(組織球性壊死性リンパ節炎) わたしが初めて『菊池病』と診断されたのは、社会人1年目のことでした。 はじめの自覚症状は、微熱 最初の自覚症状は、微熱。 36度後半~37度台の熱が、1週間ほど続きました。 咳も鼻水もないけれど、ただただ身体がだるく、首元に違

    【体験談】菊池病は再発する?毎年繰り返す首元のしこり【原因はストレスか】 - ゆーんの徒然日記
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    菊池病、初めて聞きました。お大事に…(>_<)
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/07/05/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E2%91%A3_%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%88%E3%81%86

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/07/05/%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E2%91%A3_%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%88%E3%81%86
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    スープから!美味しそう~
  • ホットケーキミックスでメロンパンクッキー - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは(^^)4歳の男の子を子育て中のずぼらママです。 昨日はホットケーキミックスを使ってメロンパンクッキーを作りました〜 ホットケーキミックスでメロンパンクッキー 材料 ホットケーキミックス      200g バター             40g 卵               1個 グラニュー糖          適量 スポンサーリンク 卵を混ぜてホットケーキミックスと溶かしバターを加えて混ぜます まとまってきたら滑らかになるまで手捏ねします。 生地を一口サイズにわけていきます ナイフでメロンパンの切れ目を入れます。 最後にグラニュー糖を上から振りかけます。 180℃に予熱したオーブンで10分焼きます。 完成です♡ ミニサイズのメロンパンがかわいいですね(^^) 半分は冷凍して半分はおやつにして息子くんとべました〜 メロンパン大好きな息子なので、なんでメロンパンあるの〜? 小

    ホットケーキミックスでメロンパンクッキー - zuborasyufusann’s diary
    paint_54da
    paint_54da 2019/07/05
    可愛い😆