2014年9月18日のブックマーク (4件)

  • トルコの家庭で作るインスタントスープの素を作ってみた

    トルコの家庭では夏場に冬の保存用として「タルハナ(tarhana)」という物を作るそうです。ヨーグルトに小麦粉やトマト、パプリカ、香辛料などを混ぜて発酵させ、それを乾燥させて作るらしい。 なにそれ美味しそう。現物を取り寄せて実際に作ってみました。 日で作るのは大変でした。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:アウトドアでファンタを温めると意外にイケる味だった > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    pakila
    pakila 2014/09/18
    馬場さんのやってるレストランに行きたい.
  • ドキドキミッション心拍数測定 :: デイリーポータルZ

    家電量販店の時計売り場で、「心拍計」なるものが売られているのを見た。 腕時計のような見た目をしているそれは、胸元に巻いた送信機からの信号を受信して、現在の心拍数をリアルタイムで表示するという機能をもっているらしい。かっこいい。 緊張していることを表す言葉に「ドキドキする」という言い回しがある。人間は緊張するような状況に置かれると心拍数が上がると言うが、これがあればそれがリアルタイムでわかるわけだ。 うっかりかっこいいと思ってしまい、ついつい購入。ドキドキミッションを遂行し、心拍数の変化を調べてみた。 (小野法師丸) ●あの人の心臓がちゃんと動いているか調べたい 刻々と変化する心拍数がリアルタイムでわかるという心拍計。今回、心拍数を計ってみたいのは、デイリーポータルZのライターであるあの人だ。 ライター陣の中でもきってのポーカーフェイス、藤原くんだ。 いや、ポーカーフェイスとは感情を表に出さ

    pakila
    pakila 2014/09/18
    藤原くん面白すぎる.
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    pakila
    pakila 2014/09/18
    着ぐるみの内臓を見破る方法も教えてください(言動編はわりと一致しそうな気もするが).
  • 「朝型勤務」本格普及へ指針改定検討 残業削減「早く帰りやすい雰囲気」に (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    政府は、長時間労働の見直しに向け朝型勤務を普及させようと「労働時間等設定改善法」の指針を改定する方針だ。残業時間削減の手法として有効な朝型勤務の趣旨や取り組み事例を盛り込むことを検討する。また導入企業に助成金の取得を促したり、働き方の相談窓口となる専門コンサルタントを全国で増員したりして、朝型勤務の格普及に乗り出す。 厚生労働省は、「労働時間等の設定の改善に関する特別措置法」に基づく指針で「労働時間等見直しガイドライン(通称)」を改定。一定時刻以降の残業は禁止し、終わらなかった仕事を早朝にまわす朝型勤務を推奨することを検討している。 時間の限られた朝の勤務で、効率的な働き方を促す狙い。一方で、夜の残業時間を減らして「早く帰りやすい雰囲気」をつくり、男性が育児に参加しやすくする。育児や介護などの事情があってもフルタイム勤務を可能にする効果も期待する。 さらに既存の「働き方・休み方改善

    pakila
    pakila 2014/09/18
    うちの研究室,過去にサマータイムなどと称して,コアタイムの開始時刻を1時間前倒ししたくせに,終了時刻は据え置きということをやらかしているからな.