タグ

2012年5月5日のブックマーク (3件)

  • 21世紀中に日本で見られる金環日食の図(再掲)

    paku7651
    paku7651 2012/05/05
    現実的なのは2030年の北海道か…。生きていれば見れるかもしれん。あと18年。
  • 船舶GPSでも障害=北朝鮮の妨害電波か―韓国 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国の仁川海洋警察署は4日、北朝鮮によるとみられる妨害電波により、全地球測位システム(GPS)に障害が発生したとの申告が122隻の船舶から寄せられたことを明らかにした。韓国の空港を利用した航空機でも同様の障害が起きていた。 船舶のGPSの障害は航空機と同じく4月28日以降に発生。旅客船、貨物船、漁船のほか海洋警察の警備艇でもトラブルが起きた。 レーダーを備えた船舶は航行に支障がないが、位置確認をGPSに頼る小型漁船の場合、事故の恐れもあるという。  【関連記事】 【動画】金主席生誕100周年、軍事パレード=史上最大規模、新型ミサイルの姿も 【特集】一からわかるミサイル防衛〜テポドンは打ち落とせるか〜 〔写真特集〕北朝鮮・平壌の風景〜2月下旬撮影、市民の営み〜 〔写真特集〕北朝鮮の軍事力〜知られざる実力〜 〔写真特集〕北朝鮮の女性たち〜市民、兵士、警察官〜

    paku7651
    paku7651 2012/05/05
    えーっと、航空GPSと船舶GPSって別物だったんですか?軍用波に入ってりゃすごいんだが、開放されている民生波に入ってるんだからカーナビも全滅に決まってるじゃん。次は「カーナビGPSにも…」ってニュースにする?
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:福島産の野菜による被曝量はどれぐらい?

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ それならなぜ、僕は「福島の野菜をじゃんじゃんべよう」と書いたのか? 理由は簡単である。 1.福島の野菜は安全である。 2.福島の野菜を買うのを避けることは、被災地の人たちを苦しめることである。被災地の野菜を買うことは支援につながる。 まず、1から説明しよう。 この4月から、野菜に含まれるセシウム137の基準値は、それまでの1kgあたり500ベクレルから、1kgあたり100ベクレルにきびしくなった。僕はこの「1kgあたり100ベクレル」という基準はナンセンスで、500ベクレルで十分だと思っている。その理由はこれから述べる。 まず、基準値ぎりぎりの野菜を

    山本弘のSF秘密基地BLOG:福島産の野菜による被曝量はどれぐらい?
    paku7651
    paku7651 2012/05/05
    根拠無い安心崇拝より、現実における子供の健康や社会経済を気にするべき。根拠のない信仰は真実さえも見えなくするんだよね。読ませるには「マスコミが報じない真実」とかタイトルつけておくといいのかな?(笑)